- 締切済み
共有持分に応じた賃料の請求
A氏、B氏が共に2分の1づつで共有している賃貸物件があり 現在、賃料をA氏がすべて受領しB氏は1円も貰いません B氏が訴訟を考え自分で調べたところ 過去の賃料請求については自分で調べて請求方法も分かったのですが A氏は今後、持分に応じた賃料をB氏に必ず払え との請求はどのようにすれば出来るのでしょうか? 自分で調べるのに限界になり 詳しい方御教え頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
回答No.1
補足
返事が遅くなり申し訳ありません なお、2分の1だから、このようなことを心配しているのでしよう。 それならば、自己の持分権も一緒に全部を競売すればいいです。 この競売は、借金の返済などではなく、共有物分割請求権に基づくものです。 だから、やろうと思えばすぐできます とは??? なぜ突然、競売なのでしょうか? 競売をして第三者にすべて売却してしまえばもう悩むことは無いです と言う発想ですか?