- ベストアンサー
車のエンジンについて
- 車のエンジンについて簡単にご説明します。
- エンジンの種類には「MR20DE」「V6」「V8」などがありますが、それぞれ何が違うのでしょうか?
- エンジンの性能や車種によって搭載されるエンジンの種類が異なります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「MR20DE」でSUVなら、デュアリスかエクストレイルですね。 簡単に言えば、「気筒数」が違います。 「MR20DE」は「直列4気筒」です。 これは、シリンダー(気筒)が1列に4本配置されている形式です。 (排気量的には、1000cc~2500cc程度までのエンジンで採用されます) これに対して「V6」や「V8」は「V型6気筒(8気筒)」を指します。 これは、シリンダー(気筒)を左右交互にV字型に配置した形式です。 「直列6気筒」もありますが(8気筒もありました)、どうしてもエンジン単体の全長が長くなり、車体への搭載方法や重量配分に制約を受けてしまう場合が多いので、「BMW」など一部でしか採用されなくなったのが現状です。 そのため、幅は広くなってしまうものの、V型化して全長を約半分につめ、車体へ搭載する際の自由度を増したのがこの形式です。 では、セダン車(VIP系)は、なぜ多気筒(大排気量)エンジンを採用するのかというと、 大排気量エンジンと比較して、小排気量で同程度の馬力、トルクを共に得る事は、加給(ターボなど)無しでは難しいです。 小排気量の加給無し(NA)で、同程度の馬力を得ようとすると、高回転型のエンジンとなって低速トルクが少なく乗りにくい車になります。 また、加給無しで同程度のトルクを得ようとすると、低回転型エンジンとなって馬力が出にくいです。 つまり、大排気量エンジンのメリットは「実用トルクの有利さ」、「回転数の少なさからくる静粛性」が挙げられます。 この辺りの特性が、VIP系のセダンのキャラクターに適しているので、大排気量(V6やV8)のNAが主に採用される理由でしょうね。
その他の回答 (7)
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
VIPセダンって、スゥエットにサンダル履きの知能も収入も低そうな方が運転している車でしょうか?それともショーファーライドで、VIPが後席にくつろいでいる車のことでしょうか? >>セダンで搭載されているエンジンの「V6」とか「V8」とは何が違うのでしょうか? コストが掛からず、取り敢えずアクセルを踏めば前へ進めばいいだけのエンジンと、コストを掛けても加速フィーリングや、振動音等にも気を配ったエンジンの違いです。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
上っ面だけですね。 シリンダーの配置 単気筒、並列複数気筒(プロペラシャフトに対し直角に並べる)、直列複数気筒(プロペラシャフトと同じ方向に並べる)、V複数気筒(偶数個の気筒の2個ずつをV型に配置)、水平対向複数気筒(偶数個の気筒の2個ずつを左右=水平に配置)。 爆発間隔、慣性質量等がほぼ完全にバランスが取れるのは、水平対向6気筒、V型12気筒。 他にスクエアー(4気筒を四角に配置、ギア?で連動)、航空機エンジンでは星型(0戦その他)。 日本国内(北海道はよく知りませんが)でSUVが必要、十分堪能できるところは専用のコースしかないと認識しますが・・・・・?。
- vtec7
- ベストアンサー率26% (192/720)
VIPカーは大きく2種類あります。 自分で運転するタイプと、運転しないタイプです。 どちらですか? http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%81%AAVIP%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 軽:直列3気筒(直3) 1000~2000ccぐらい:直4(MR20DE) 3000ccぐらい:V型6気筒(V6) 4000ccぐらい~:V8~V12 シリンダーの数と並び方です。
>「MR20DE は下記の様です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBMR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 ◇直列4気筒と謳っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%974%E6%B0%97%E7%AD%92 ◇V6 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B6%E6%B0%97%E7%AD%92 ◇V8 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B8%E6%B0%97%E7%AD%92 シリンダーの配置に違いが有り、様々な長所短所が有ります。 富士重工の水平対向エンジンは、低い重心と振動などに優れた特性と、整備等の不便さも言われます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
ご参考に・・・。 V型6気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B6%E6%B0%97%E7%AD%92 V型6気筒 カットモデル(ガソリン) http://www.megachem.co.jp/Auto%20Motive/Cut-Away/engine/5190L.jpg V型8気筒 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B8%E6%B0%97%E7%AD%92 V型8気筒 カットモデル(ディーゼル) http://www.megachem.co.jp/Auto%20Motive/Cut-Away/engine/6084-2L.jpg
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
えーっとほんとにカタログマニア? とりあえずMR20DEというのはそのエンジンの固有の名前です。 V6とかV8はもっと汎用的なエンジンの形状の話です。 エンジンのシリンダーがV字型に6気筒とか8気筒並んでいる、ということです。 (クランクシャフとを中心に3気筒ずつ2列になっている、でイメージ湧きますか?) エンジンの形式でしたら日産だとVQ25DEとかになります。 ちなみにMR20DEはシリンダーが4つ一列に並んでいます。 ですのでV6に対して直列4気筒と呼ばれることになります。 略称というかそのほかに直4とかストレート4とかインライン4などとも呼ばれたりします。
- t0z2
- ベストアンサー率36% (139/377)
MR20DEは直4のエンジンです。4つのピストンが、真上を向いて並んでいます。 V6は6つのピストンが、V8は8つのピストンが、V字型に半分ずつ並んでいます。 V6と、直4の大きな違いは、そのエンジンフィールではないでしょうか。V6の方が、気筒数が多い分滑らかに回ります。 滑らかに回るため、振動も少なく、高級車に使われます。なぜ、直6にせずV6なのかというと、エンジンのサイズと、やはり滑らかさの点でV型が優れるからだと思います。 もっとも、良いことばかりではなくて、カムシャフトなどが2系統分必要になるため、重さの点では不利になります。