• ベストアンサー

車の横幅が大きくなくて出来るだけ安全な(受動安全性の高い)車を探しています。(長文です)

車の横幅が大きくなくて出来るだけ安全な(大きな車にぶつけられても大丈夫な)車を探しています。(長文です) 希望は以下のとうりです。 1.ともかく安全性(特にぶつけられた時の安全)を第一に車を選びたい 2.横幅が広い過ぎない。(上限1810mm、できれば1700mm以下)  4、ベビーカーなど乗せるスペースもできれば広いほうが良い。 5、上記を満たす車(ワゴン、SUV、セダン) 車を買い替える予定ですが、持病や妻が二人目の子供を懐妊中である関係上、ともかく安全な車安全をと考えてます。 比較的安全運転(20年以上無事故)でスピードを出すことは殆どないと思うので、安全性能といっても受動安全(相手からの衝突や追突に対する安全)を特に重視してます。 また、駐車場の関係上、幅が大きいと(ドアが充分開けられず)幼児や乳児を抱っこしてチャイルドシートに乗せるのがすごく大変です。 (駐車場の1台の幅は約230cmで今の車は幅1695mmのセダンですが楽ではありません)。  スライドドアは横からの衝突に弱いと考えNG.  頑丈なのはやはり輸入車かなと当初車幅も考えボルボのV50を考えていたのですが、地方都市なので自宅から遠い取扱店の一ヵ所しかなく、お店の対応が信用できないその他の理由で断念。  SUVが衝突に対し運転者の死亡率が低いとのデータを聞き、最新のSUVであるフォルクスワーゲンのティグアン(幅1810mm)を考えましたが、実際に駐車場に置いてみると車幅が許容限度ギリギリという感じで考えこんでしまいました。  輸入車では殆どのSUVがティグアンより幅広ではないかと思いますのでそれ以外のワゴンやセダンとなる。  国産のハリアーも考えていたのですが、幅がNG。  最新の受動安全性が少しでも高い車を買おうと考えるので、(特に大きい車からぶつけられた時の事など考えると)新しい、大きな車になってしまい、必然的に幅も広くなってしまうジレンマに陥ってます。 ちなみにSUVでもあまり小さなものは大きな車とぶつかった時の安全性が低い気がして気が進みません。 それよりはワゴンで安全な車がわかればそれを選びたいです。 車種としては(クラッシャブルゾーンがとれるという意味で)、ワゴン、SUV,セダンなどの中から選ぼうと思うのですが・・・。 どうしてそんなに安全にこだわるのかとか、安全運転が大事とか、事故回避のアクティブセーフティのほうが重要だとかいう批評はあるかもしれませんが、そういう返事は無用です。 適当な車やそれに近い車、またそれを選ぶヒントになりそうなご意見など何でも結構ですので教えていただけましたら助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.6

>1.ともかく安全性(特にぶつけられた時の安全)を第一に車を選びたい >2.横幅が広い過ぎない。(上限1810mm、できれば1700mm以下)  >4、ベビーカーなど乗せるスペースもできれば広いほうが良い。 >5、上記を満たす車(ワゴン、SUV、セダン) 1.2の条件は相反する命題ですね。 受動安全性を求めるなら、乗員の外側にできるだけクラッシャブルゾーンを設けたいです。 最近の欧州車や日本車(輸出重視)がコンパクトカーセグメントでも拡幅傾向にあるのはそういう事情です。 全幅1700ミリ未満の、いわゆる日本の小型車枠は50年も変わらず行き続けている法律です。 日本の車庫や駐車場はこれまでは、この小型車基準で整備されて着ましたので最近では質問者様のような相対的に駐車場が狭いという問題がでてくるようになりました。 同じようなカビの生えた規格に、軽自動車枠や軽量トラックなどもあります。 さて、お探しの用途には、ワゴン(ステーションワゴン)がよろしいと思います。 安全性からワゴンを選ぶと、後席の折りたたみはダブルフォールディングであることが必須です。(シート座面を引き出し、シートバックを倒す) 後部衝突からラゲッジの前方への突入を防ぎます。 この条件で日本車はかなり候補から外れます。 さらに急ブレーキ時のラゲッジの前部侵入を防ぐネットも標準で欲しいです。 もう一つはラゲッジをカーゴルームで固定できるフックが備えられていることです。 これらがワゴンを選ぶときの条件でしょう。 手ごろなサイズとしては、Audi A4AvantやA3がありますし…Golf Variantは定番です。 安全性ではトップクラスはメルセデスAクラスBクラスでしょうね。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/index.html#/Impression/ クラッシャブルゾーンはかなり工夫して確保されています。 ブランドがお好きではないようですが…Aクラスなら格段のことは無いように思います。 …と、ここまで全幅1760~1770ばかりになりましたね。 ボルボは既に終ってしまったようですね… フォードに買収され上質なファミリーカーからラグジェリーカーに成り果てましたし…こんどは中国に売られるようです。 日本車ならスバルレガシィでしょう。 ここも不振で某社の傘下に収まりましたので、いまのクオリティがいつまで続くか不明です…すでに某社のモデルが発売されました サイズ的にもいいと思います。 私も子育て時期1989ボルボ740エステートにして今年まで乗っていました。 長く性能を保ち無事に子育ても終わりました、始終2台.3台を乗っていましたが子供を乗せる場合はボルボだけでした。 やはり車庫の制限で、ベビーカーに乗せるのは車庫から出してからが多かったのですが… 子供をシートに座らせる際に邪魔になるのは、全幅よりも後席ドアの形状が響いてきます。 Cピラーが立っている車は乗せやすいですが、大きく前傾しているスタイリッシュな車はドアをより大きく開く必要があります。 そのあたりのデザインも是非考慮してみてください。 メルセデスなどそういう配慮もされています。 それともう一つ隠れたポイントに後席シートバックのトルソ角があります。 日本車、特にT車は角度が寝すぎです。これはカタログ上で室内長が広く見せることが出来るので伝統的に寝ています。 一見楽に思えますが…実際長距離では腰位置が前にずれやすく疲労の原因にもなります。 それにチャイルドシート組み付けも少し浮く感じになりやすいです。

lemon5
質問者

補足

詳しいお返事有難うございます。 さすがに経験に基づくご意見は違いますね。Cピラーや後部の折りたたみシートの話など私が机上で空想するのでは思いつかない貴重なご意見を有難うございます。後部ドアの幅や形状など、そういううことが詳細にわかり比較できるわかるサイトがあればよいのですが・・・。 もしお許し願えるのなら、質問をさせてください。  後席の折りたたみはダブルフォールディングである野が良いとはどういうことですか。ダブルフォールディングとはシートの座面と背もたれの部分の両方が折りたためるという意味ですか。すいません、そういう車のことを良くわかってないのでちょっと具体的なイメージが湧かずどういう風に安全なのか理解できないでいます。  また、個人的な私見でよろしいのですが、ワゴンをいくつか勧めめていただいたのですが、国産、輸入車それぞれでどれが(安全という意味で)一番勧められますか。やはりベンツABクラスですか。もしそうだとしたらそれ以外ではどれがお勧めですか。また。レガシーはモデルチェンジ前なのでそれ以外の国産ワゴンではどうですか。 すみません、無理を承知の質問ですのでもしお答えを頂ければ望外の喜びです。 大変参考になるご意見有難うございました。

その他の回答 (6)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.7

No6です。補足質問への回答させていただきます。 >後席の折りたたみはダブルフォールディングである野が良いとはどういうことですか。 恐らくステーションワゴンの定番であるメルセデスEクラスの説明からごらんください。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/e-class_wagon/utility.html 私が所有していた1989ボルボ740エステートのマニュアルに『急ブレーキ時の荷物の前方への飛び出し防止の為、シートバックの高さより上には荷物を載せないことをお願いします。また荷物はネットやベルトで固定してください』と、いうような記載がありました。 前席シートバックには後方からの衝撃を受け止められるようには設計されていません。ダブルフールディングは前席の後方からの衝撃吸収の役目に大きく働きます。 安全性云々の件で、近頃の日本車は目覚しい進歩があります…が、想定された衝突には確かに安全性は上がっていると思えますが、それ以外(実際には想定以外の方向が多いでしょう)の衝突に対しては旧態然とは言いませんが疑問符がつきます… ニュースで事故の画像がでますが、安全性が高くなったとは思えない損壊の様子が見られます… メルセデスを筆頭とするドイツの目指す受動安全性と我が国の規格を満たせばOKとする安全性とは、未だに高くて険しい壁があります。 日本では放映されませんが、ゴルフを斜めに飛ばして転がす試験等驚きです。 さらに日本で最近運転席死角でAピラーの形状が話題になっていますが、メーカーは『安全性のためAピラーが太くなっている』と言うだけです。 メルセデスや、ボルボなど以前から太いですが、形状に死角を減らす工夫があります。さらに運転席からの位置関係も考慮されています。 しかし残念なことに日本のメーカーが"安全性は金にならない"ことを全世界で証明してしまったがためにメルセデスでさえ、その品質に蔭りが見えているのは残念なことです。 >国産、輸入車それぞれでどれが(安全という意味で)一番勧められますか。やはりベンツABクラスですか。 メルセデスを始めとするドイツ車は乗って楽しくなる種類の車ではありませんが、メルセデスA.Bクラスの安全性は今のモデルは高いようです。 メルセデスは高級車というイメージよりも実用車であると思いますEクラス以下、SクラスにしてもS600は別として業務用実用車です。 一番のお勧めはゴルフヴァリアントです。 http://autoc-one.jp/ncar/impression/426/index.cfm http://www.volkswagen.co.jp/index2.html Cピラーの立ち上がり角でもわかりますが、後席へのアクセスは容易なデザインです。 サービス拠点の多さでも輸入車を意識することなく使えそうです。 メルセデスA.BクラスもよろしいでしょうがBクラスをお勧めします http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/b-class/index.html?link_id=002#/Impression/ http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/b-class/safety.html 日本車はミニバンが主流でワゴン全滅の状態ですね… モデルチェンジ前ですが、レガシィがまともです。 却ってトヨタが介入するであろう次期モデルよりは良いと思います。 日本車で後席にきちんと人を乗せようと考えた車はタクシー用以外にないかも知れませんね。 http://toyota.jp/comfort/index.html 日本車が後席パッセンジャー軽視にいたったルーツは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8AED http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AFII#6.E4.BB.A3.E7.9B.AE_X80.E5.9E.8B.EF.BC.881988-1992.E5.B9.B4.E3.80.81.E3.82.BB.E3.83.80.E3.83.B3-1995.E5.B9.B4.EF.BC.89 ↑4代目あたりから 悪いことにかのメルセデスもこれに乗っかってしまいました。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/cls-class/index.html?link_id=011#/Impression/

lemon5
質問者

お礼

まずお礼が大幅に遅れましたことをお詫びいたします。 無理なお願いにも拘らず大変丁寧で詳しいお返事に大変感謝いたしております。 ダブルフォールディングが安全というのは、後部座席を倒した時の話ですね。後部座席はチャイルドシートを使い、あまり倒して使うという発想がなかったので考えつきませんでした。 お勧めのゴルフヴァリアント、Bクラス、ともに試乗してみました。 確かにどちらも後部座席へ子供を乗せるのが楽そうでした。その上ゴルフヴァリアントは荷室も広く車の大きさも手ごろです。Bクラスもてごろな大きさでとても好印象なのですが、よく利用したい立体駐車場の車高制限をわずかに超えるのが難点でした。ゴルフヴァリアントはコーナリング時に進行方向を向くライトや低速時に曲がるときにその方向を照らすライトがつけられないのと、気のせいかドアがそんなに頑丈そうに見えなかったのが気になりました。とはいえ私の希望とかなり近く、とても良い車をご紹介頂いたと大変感謝しております。 本当に有難うございました。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.5

それなら自分はスウェーデンのサーブ・9-3・スポーツワゴンを推奨いたします。 サーブは日本ではマイナーな存在ですが安全性に関して高い技術力があります。 よくあるドアのなかの側面衝突を防ぐサイド・インパクトバーは世界で最初にサーブが導入したもの。最近のクルマに普及つつある頭の衝撃を緩和するためのアクティブ・ヘッドレストなんかもサーブが最初です。 それからアメリカ・スウェーデン・イギリスなどの調査機関から高い評価を受けているいます。それにサーブにはリアルセーフティーという考えがあり実際サーブ車が関わった交通事故を分析・研究をしていることです。この辺は日本では絶対出来ません。警察がデータの公表しませんからね。それにいくら実験で再現してもコンピューターでシュミレーションしても実際のデータには適いません。”事故は現場で起きている”のですから。 サーブは日本では十分な評価はありませんが安全に関して妥協のない作りと先進的な考えはメルセデスと同格といっても言い過ぎではありません。

lemon5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながらサーブについてはまったく知りませんでした。実際の交通事故の調査、分析をボルボ、ベンツ以外でおこなっているところがあるのも知りませんでした。急遽調べてみましたが、サーブの修理などおこうところは私の住んでいる都市にはないようでした。車は良くてもセカンドカーを持たずに夫婦で共有するにはちょっと辛いと思いました。 結局、そういう状況を考えると国産またはある程度メジャーなメーカーの外車でないと故障その他で困りそうです。(私にとって車は実用かつ必需品なので) 大変勉強になりました。有難うございます。

回答No.4

後ろからの衝突については、やはりセダンが一番強いでしょう。 断面積が小さいため剛性が強いことと、クラッシャブルゾーンが大きいことが理由です。 開口部が広いとその分剛性が弱くなることはなんとなくイメージできますよね? あとは車重がある程度あるほうがやはり安全でしょう。 それと、カーテンエアバック等の安全装備の充実も重要でしょう。 新しい車ほど安全装備が充実している傾向があります。 予算が許せばクラウンなんてどうでしょうか。 http://toyota.jp/crownroyal/safety/active/index.html 最近出たばかりですが幅は1795mmあります・・・ 安全装備では群を抜いてます。 幅が1700mm以下ですと選択肢は限られてしまいます。 セダンですと、 トヨタのカローラアクシオ、プレミオ、アリオン、ベルタ 日産のティーダラティオ、ブルーバードシルフィ 三菱のランサー ホンダのフィットアリア しかありません。 安全性はどれも似たようなもの・・・?

lemon5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。(すでにオジンなのですが)クラウンはおじさんが乗る車というイメージと国産車でも欧州など海外向けに作られたものでないと受動安全性が低いのではないかという心配、また、日本の高級車はハイテク的な安全装備は優れていても車の基本的な安全性はドイツ車などに遅れをとっているのではないかというう心配から、クラウンは検討車種に入ってませんでした。これから検討してみます。それにしてもトヨタのディーラーの人はみんな『安全性はどれも同じです』と答えるので話にならないのですが。本当のところ基本的な安全性高いのはどれなんでしょう?おっしゃるように車重がある車のほうが安全に関して有利なのはわかるのですが。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

「車は安全性であるべき」と言う思想ですと、やはりメルセデスが筋金入りと感じます。 Bクラスとかいかがでしょうか。  http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/b-class/index.html#/Impression/ 最近は評価テストなどで各メーカーが安全性を向上させていますが、車によっては、評価の得点の為にやっているのでは? と穿ってしまうような事も有ります。 安全を車造りの最優先とし続け、現在のブランドとなっているベンツ等には、他とは異なる安心が感じられます。 まぁ、事故に遭わない事が第一ですが、ご参考までに。

lemon5
質問者

補足

Bクラスは値段、大きさとも手ごろで確かに魅力的ですね。メーカーの安全に対する姿勢も好感が持てるので良いのですが。質問のとき書いてませんでしたが田舎で周囲に対しベンツというブランドが目立ちすぎるのと、Aクラスの車台を長くしただけでクラッシャブルゾーンが少ないという理由で断念しました。(できればベンツのマークを隠したいぐらいです)すいません質問で最初に除外しておくべきでした。

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

真横からどかんとぶつけられるケースはなかなかないでしょう。 オフセット衝突されることを考えると「普通のセダン」がいいのではないでしょうか。 ワゴン、SUVは後ろ方向にクラッシャブルゾーンとなるトランクがありませんから。

lemon5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。SUVのいいところは多くのの車より乗車位置が高いので普通車などとぶつかった場合普通車が下に入り込む形となりSUVのほうが安全ではないかと考えているのですが。 セダンは確かにクラッシャブルゾーンが最も取れるのでそういう意味で安全だと思います。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

>動安全性が少しでも高い車 衝突というのは当然、そのときの状況で様々なわけですよね。 雑誌などにある衝突評価はあくまでも「評価」に過ぎず、決められた速度、決められたオフセットなどで衝突させたときの車両はダミー人形の破損状況を調べたものですよね。 ですから評価で一番高かった車を選んだとしても実際に事故に遭った時の状況次第では評価の低かった車だったら被害が小さかったということも十分考えられます。 また日本と欧州では基準が異なるため日本で一番でも欧州基準ではダメだということもありえます。 >スライドドアは横からの衝突に弱いと考えNG. これもおそらくイメージ的なものだと思うのですが現行のプレマシーは日本とヨーロッパにおいて最高ランクの安全性能評価を獲得しています。(国内6★・欧州6★) といういことはこの安全基準で考えればプレマシーを選んでおけば間違いないということが言えるわけですよね。 でも「えっ、マツダ・・?」と思う人も多いのも事実。だけど評価で考えれば最高の安全性ということになります。 見たことあると思いますがアセスメントを参考にしてみるといいと思います。

参考URL:
http://www.nasva.go.jp/mamoru/carassess.html
lemon5
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。私も売れ行きはともかくマツダの車で世界戦略車といわれる車は比較的安全性能が高そうな印象を持ってます。スライドドアで衝突安全性能評価がそんなに良い車があるのも驚きで選択肢の一つとして考えられます。プレマシー、良さそうな車ですね。ただ、同じ条件で同じ車とぶつかった時、やはり大きい(質量が大きいという意味)車は小さい(質量が小さい)車より受ける衝撃が少な区有利というのは物理的な事実ですし・・・。フォルクスワーゲンやVMW、ボルボの人がスライドドアがないのはスライドドアでは安全性能を高めるため丈夫に作るとモーターで動かせないほど重くなるから作らない、といっていたのが気になります。

関連するQ&A