• 締切済み

同僚からの嫌がらせ行為について

特別支援学校の教員をしています。 4月から、校内で比較的大きなポジションに就いています。 副主任が、私より6歳下の男性なのですが、 その人は、特別支援教育の専門的知識が高く、 学校の代表として1月~3月に国立の研究所に派遣されていた人です。 かなり自分に自信があるようで、本当は私のポジションに就きたかったようです。 そのせいか、4月に、ある会議での彼の発言を受けて相談をしたとき、 「自分が何を言ったかなど覚えていない!」と、文句を言われました。 私も大分いっぱいいっぱいの状態の時だったこともあり、キレて文句を言うと、 それが気に入らないからと、例え気付いたことなどがあっても自分からは進言しない、 という態度を貫かれています。 元々、嫌なこと、気に入らないことがあると、モロに態度・表情に出し、 大勢いる職員室で、大声で喚き立てるタイプの人です。 ここ2年ほどは特にそれが露骨なため、私も直接話しかけるのが怖く、 必要なことは文書や簡単なメモにして机上に置くようにしたのですが、 彼はそれも気に入らないらしく、直接言ってこないから、と無視されることが多いです。 彼は彼なりに、昨年度、今年度と受け持っている子どもやその保護者、 担任や学年を組む教員に対してかなり不満があるようで、 特に今年は保護者の一人がモンスターペアレントなこともあり、 そういう意味では大変な状況です。 そのことに対して労いのメールを送ると、 「来年度の当該の子どもの担任は慎重に選んでもらいたい」 という返事がありました。 私も年度末の校内人事の会議には出席する立場だから、ということでお願いの意味合いです。 お人好しかな、と思いつつも、独りよがりな考えではないので、了承しました。 …ですが、その後も結局彼の嫌がらせ的な態度は相変わらずです。 私の方で資料をまとめる関係上、彼の所属部会の資料も必要だったので、 会議の際の資料に、まとめるポイントを明記し、期限もその場で話したのに、 主旨の違う資料を作成してきました。 作成してくれたことに礼を述べた上で、本来の主旨での資料の再提出をメモでお願いしたところ、 再提出の期限がメモに書かれていなかったから、と未提出。 確かに期限は書かなかったけど、他の資料と合わせての綴じ込みの日時は全体に伝えてあったのです。普通の人なら、その日には間に合うように出してくれます。 もちろん、そのことに対して全く謝罪などはありません。 また、ちょうど私がそばを通りかかったときに彼の私物が床にドサッと落ちたので、 拾ってあげようとしたら、「拾わなくていいです!」 別に危険な物が落ちたわけでもないし、いくつかだけは拾って机上に戻してあげたのですが、 そのときも「ありがとう」の一言もなし。 「拾わなくていい」という発言も、私に礼を言いたくないからのようです。 実は以前にも、似たようなことがあったのです。 ここまでされてまで、彼のお願いに応じる必要はないので、 はっきり断ろうとは思っています。 正直、彼への対応にかなり気を遣い続け、ただでさえ多い仕事量もあいまって、 体調に相当影響するほどストレスがたまり、我慢の限界を超えてます。 すぐにでもその旨を伝えれば、気分もスッキリするだろうと思います。 ただ、あと5ヶ月弱は同僚であり、私の下の副主任として会議の場で一緒になる機会も多いです。 自分は正しい、自分は優秀、と思い込み、自分の非を認めない人種である彼は、 残り5ヶ月間の間にさらに態度がエスカレートする可能性が高いです。 実際、彼のために嫌な思いをした人は、私以外にも結構いるみたいだし、 そうでなくても彼の態度・行動を目に余る、と感じている人も結構います。 でも、自分への批判には耳を貸さず、下手をすると大声で非難されるから、 皆彼に対しては腫れ物に触るような接し方をしているようです。 管理職や彼に近い位置の上司も、彼をそのまま放置しています。 気付いていないのか、諦めているのか分かりませんが。 結局、残り5ヶ月弱、私はひたすら我慢し続けるしかないのでしょうか? 自分をだましだまし、持ちこたえるしかないのでしょうか? よくここまで倒れずにやっているなあ、と、我が身の丈夫さに感心しています。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

かなり敵意は感じ、ストレスにはなるでしょうが、言われるような話は いやがらせと言えるものとそうでもないものとありそうです。 またいやがらせとしても職場で良くありがちな程度で、調整できる範囲のような気がします。 上に立つ仕事はやはりそれなりにいろいろ軋轢もあるものです。 立ち向かって抑え込む、見逃す、いろいろな対応の仕方があると思います。

MT1968
質問者

お礼

早速回答していただき、ありがとうございました。 されている私にとっては嫌がらせと感じられますが、 確かに客観的にはそうでないかもしれませんね。 今のポジションは、これまでの私の経験の中では最も重いもので、 しかも「上に立つ」という覚悟も自信もまるでないままだった分、 余計にうまく対応できていないのだと痛感しています。 また、実は当初彼の力量を頼みにしており、 彼がここまでの人間だったとも読めなかった、自分の人間観察の甘さもあります。 5ヶ月後には彼も他校へ異動することがはっきりしているので、 うまく対応を考えながらがんばってみます。

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.2

この話を読んで思ったことは 正直、よくそれで特支の教員が勤まるものだなあというのが正直な感想です。 発達障害等を含めて、コミュニケーションに障害のある人間を相手の仕事 おそらく毎日がストレスの連続だとは思いますが、 コミュニケーションに障害がない人間とうまくコミュニケーションがとれなくて その仕事が勤まるのかという疑問がわきます。 でも、失礼を承知で言わしてもらうと、それはあなたにも多少なりともあてはまるのでは。 コミュニケーションに障害のある人とどう関わっていくのか あんたはその道のプロで在るべき立場だと思います。 それをどういなすのか。どうあなたがかわし、どうストレスを軽減させるのか あなたはたとえば親からの相談されるそうした悩みを カウンセリングしていく立場にいるのでは? 彼がとんでもない行為・発言をするたびに あなたの正当性は明確になっていくと思います。 あなたはあなたが正しいと思うことを 毅然とやっていけばいいのではないでしょうか。 どんなところにもとんでもない人はいるものです。 相手が理不尽なことをすればするほど、 あなたは当たり前のことを当たり前に 毅然とこなす。最初から相手には何も求めない。 そういう姿勢で臨むべきではないかと思います。

MT1968
質問者

お礼

早速回答していただき、ありがとうございました。 確かに自分自身にも問題がある、とは思います。 今のポジションに就くこと自体、 できれば避けたかったし、半年以上たった今でも自信がないままやっているので、 彼を含め、見る人によってはかなりイライラする仕事ぶりだと思います。 彼に似たタイプ(考え方)の同僚は他にもいますが、 これまでは、そういう人とでも、自分を押し殺すことで何とかうまくやってきました。 もちろん、相手が彼と比べればもう少し大人な対応ができる人だったこともありますが。 彼との対応について、自分自身がやはり大人になりきれていなかった面も感じています。 ここまできても、まだどこかで彼に対して何かしら求めてしまっていたんだなあ、と 実感させられました。 周囲にも分かってくれている人はいるので、 “毅然とした姿勢で、当たり前のことを当たり前にこなす”ことを 心がけていきたいと思います。

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

同僚であれば、上司を含め他に関わりのある人がほかにもいるでしょう。 誰がをCC.で必ずメールには証人を作ること。 期限云々の言い逃れにはなりません。 また、かかわりのある上司連中(あくまでも複数)を絡めての関連業務での期限、条件等のお知らせを入れる。 対策が先。部下ひとり統制できないと、あなたの社内での信用問題にもなります。 周りの人間は腫れ物に接する扱い?大いに結構。 >私の方で資料をまとめる関係上、彼の所属部会の資料も必要だったので、  会議の際の資料に、まとめるポイントを明記し、期限もその場で話したのに、  主旨の違う資料を作成してきました。  作成してくれたことに礼を述べた上で、本来の主旨での資料の再提出をメモでお願いしたところ、  再提出の期限がメモに書かれていなかったから、と未提出。  確かに期限は書かなかったけど、他の資料と合わせての綴じ込みの日時は全体に伝えてあったのです。普通の人なら、その 日には間に合うように出してくれます。  もちろん、そのことに対して全く謝罪などはありません。 管理職や近い立場の上司、同僚含めた全員メールで期限等の返信は行いましょう。 メールは証拠として武器になります。 2人でメモ程度でやり取りなんて、そんな相手にありえない。 まず。そんな相手には、すべてにおいて承認が必要と考えてください。 >彼は彼なりに、昨年度、今年度と受け持っている子どもやその保護者、  担任や学年を組む教員に対してかなり不満があるようで、  特に今年は保護者の一人がモンスターペアレントなこともあり、  そういう意味では大変な状況です。  そのことに対して労いのメールを送ると、  「来年度の当該の子どもの担任は慎重に選んでもらいたい」という返事がありました。 私ならそれの返事の際に、ccに全員追加返信で自分に強いられてる感をアピールしますね。 場合によってはズルい面も必要ですな。 特に相手がそんなヤツだとどん底に落ちないとわからないし理解しない。 自分ならヤってやりますがねー。 基本的に承認(期限・アンケート内容に関して)をとることですな。 メールをうまく活用してください。

MT1968
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 現段階では、告発とかまで考えているわけではないですが、 今後はいろいろな状況を想定して、 きちんと証拠となるものを残すやり方をしていきたいと思います。

関連するQ&A