• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学受験経験者に質問です)

中学受験のメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • 中学受験のメリットとデメリットを考える
  • 進学校の進学率だけを考慮するのは無謀か
  • 中学受験の有効性と視力の問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

中学受験経験者です。受験して良かったとは全く思いません。そもそもですね、長期に及ぶ受験勉強体制自体問題なのですよ。小学生の頃からやっていれば良い大学?に入れるという訳でもないです。小学生の頃から約10年間もひたすら受験勉強なんて、今考えたら大いなる人生の無駄使いをしたと思っています。受験勉強なんていうものは、高校受験で1年、大学受験で1年、計2年位で良いと思います。こんなところでしょうか。

noname#144074
質問者

お礼

k135i様、ご回答ありがとうございました。 私の周囲では、怨んでいて親に土下座をさせたという先輩がいます。また一方で、東大医学部に現役で合格したという小学校の同級生もいます。

その他の回答 (2)

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.3

ずっと昔に私立○稲田中高等学校を卒業した者です。 >伝統校では、下位に関しては落ちこぼれを 先ず、どんな学校でもトップとビリがいます。新興の 学校でもです。特定の学校だけがそうであるように 言うのは正確とは思えません。 >子どもは学校の履歴だけでは満足しない 「子供」にも色々ありまして、全部が全部そうとは言え ないと思いますよ。 >私は大変視力が悪く 私も近視(0.1と0.07)でしたので、辛い気持ちは分かり ます。ただ、原因が受験勉強だったかどうかは因果 関係がハッキリしません。アナタの場合はそうだったの ですか? >クラストップである必要は無い トップになりたくてもなれなかった私はトップ(+上位者)を 尊敬しています。必死に努力した結果として、成績があり、 それは正等に評価すべきだと思っています。 企業が採用する時に学歴を見るのも、上位校を出た人が 「頭がイイ」から採るのではなく、「努力する根性」を買う からですよ。 >伸びしろがあるいう意見も そういう意見もあるでしょう。あくまで、「もある」ですが、 ということは「そうでない意見」もある わけで、どれが 正しいとか、間違いとかいうものではないようですよ。 >中学受験をして良かったと思われますか? はい、思います。 一番の理由は高校受験が無かったことです。十代の 貴重な時間を受験勉強ではなく、他のことに使えた 自分は幸せだったと今も思っています。私には子供が 三人いますが、みんな私立に行かせました。おかげで 貯えはスッテンテンになりましたが、私が残してやれる 全てだと思いますし、子供達は三人とも「私立へ行けて よかった。自分の子供もそうしたい。」と言っていますよ。

noname#144074
質問者

お礼

>先ず、どんな学校でもトップとビリがいます。 そうですね。ありふれた現象なのでしょう。 >「頭がイイ」から採るのではなく、「努力する根性」を買う からですよ。 中学受験の生徒は大半が努力型の秀才です。頭が良いというのは別次元の問題であり、知識があるのとキレ者というのは違います。まあ、そういう意味において私が頭が良いとは言えませんが。 過去の知識はそのままで、体験のみ即座に忘れる(余計な事は即座に忘れる)というのも、頭が良い証拠だと思っています。 >あくまで、「もある」ですが、 ということは「そうでない意見」もある わけで、どれが 正しいとか、間違いとかいうものではないようですよ そう考えると、人生に一般論なんて存在しないことになりますね。 ご回答ありがとうございました。

  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.2

わたしは良かったと思っています。 ただ、中学受験でも大学受験でも第一志望に受かることができたという結果論みたいなのもありますが。 なんで良かったかといえば、やっぱり私はずっと楽しかったので。 中学受験の塾も楽しかったですし(公立小学校の授業つまらなすぎて)私立の中学高校でも気の合う友達がたくさんできました。 大学も行きたいところに行けて充実してます。 勉強は小学校のころから結構好きで(面白い授業なら)あんまり苦にはならなかったです。 まぁそんなにガリガリやってたわけでもないですしね(笑) 私立の中学に行って一番良かったと思うのは、同じくらいのレベルや自分より良くできる友達に刺激されて過ごせたことと、それにただの公教育、もしくは受験教育ではない独自の教育を受けられたことです。 基本的に私は自分より出来る人がたくさんいる環境が好きみたいなんですよね。なので私立の進学校はぴったりだったと思います。 あとは進学校でしたが、学校は全然受験指導とかに熱心じゃなく、先生が好きな授業を好きなようにやってる感じだったので、受験にはあまり役に立たない授業でしたが、余計なことをいっぱい知れてよかったと思っています。 あとは中学のときと高校2年くらいまでは全然勉強熱心にしてなくて、自分の好きなことばかりしてました。 そういう思春期の一番多感な時期に、受験を経験せずに自分の好きな分野でのびのびと活動できるのは中高一貫のいいところだと私は思ってます。

noname#144074
質問者

お礼

chibicute様、ご回答ありがとうございます。 受験して楽しかった、中高一貫校が自分に最適だったというご意見として参考になりました。