- ベストアンサー
結婚しないほうが。
カップルの5組に一組が不妊で悩み、三組に一組が離婚といわれているそうですが、女性は実家暮らしで結婚しないほうが、ある意味大きな痛手、苦労なく、幸せなんでしょうか? 結婚して幸せというのは昔の話のような気がします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そう思うなら、結婚しなければいいだけ。 別に今みたいに焦って男性を漁る必要もなくなるし、親のすねをかじって生きて行けば「今」は楽でしょうね。 でも、頼みの親が亡くなったらどうするのかな?ものすごい人生最大の痛手だと思いますよ。 もしくはその前に、壮絶な介護生活が待っているかもしれません。 実家でぬくぬくしている方が幸せかもなんて思っている、大人になりきれていない人にはとても乗り切れるものじゃないと思いますよ。
その他の回答 (12)
- astuzia
- ベストアンサー率40% (4/10)
可哀相な人だな。 普通の人間は幸せな家庭をもつなどの夢があるものですよ。
- yama-girl
- ベストアンサー率28% (204/711)
そうですね、いつの時代でも。 結婚しなくて幸せだった(A)+結婚しなければ幸せだった(B) という人は存在します。 昔は結婚しないという選択肢が少なかったので、Bが中心、今後はAも増えるのでしょうね。 しかし、今まで A+B<<結婚してまぁまぁの幸せ(C) だった。 それが、 A+B>>C になるかというと、どうでしょうね、感嘆にはならないでしょう、少なくともあなたが生きているうちは。 でも、どちらでもいいと思いますよ。要は、AかCになればいいのです。Bにならなければいいのです。 中途半端な人がBになりそうですから、どちらを目指すか、どちらが勝算が高いか、個人個人で考えればいいでしょう。
将来の無い日本で、奴隷の子供を産むのは、つらいかもしれませんね。幸福になりたいのなら、既得権を持った相手を探すことです。
- thank27
- ベストアンサー率19% (32/161)
世の中を見る目が冷め切ってるぞ くだらん将来予測よりまずは「女さがし」! 青年よ、年食ったらこの意味が理解できるのじゃ!
親がいなくなったら 辛くなりますよ。 でも結婚しても辛そうな人もいます。 いい相手がいたら結婚して、いなかったら無理したり我慢しそうな相手とは結婚しないほうがよいですね。 そのときは今回の人生は諦めるしかないですね。
- apiapi_2006
- ベストアンサー率17% (105/584)
そう考えるのが楽ならそれでもイイと思いますが。 人生経験できることは皆経験してみましょう。 既に単身生活は経験済みなら今度は結婚生活です。 ダメなら離婚も経験です。 不妊や、離婚など嫌な事ばかりを考えて先に進まないのは、「どうせ死ぬんだから、今生きていなくても」というのと同じ発想になってしまいます。 「諦め」には幸せはついてきまません。前向きな人に、幸せが来ます。
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
miffy384ちゃん。勝手に納得するのは早いよ。35過ぎると婚活厳しくなるのは、他の質問の回答で知ったよね。でも40になったらもっと厳しいんだから。今納得して落ち着いちゃって、後で慌てるなんてもったいないよ。 今がんばっておいて。それでもダメだったら、やるだけやったからいいやと諦めればいいじゃないの。
>ある意味大きな痛手、苦労なく、幸せなんでしょうか? 最後は身寄りもなく一人で朽ち果てるので不幸ですよ。 結婚すれば、不幸もあるけれど、その分、幸せもある。 不幸をなくすために、幸せも捨てるなんてばからしい考え方です。 結婚したら幸せになる。とは限りませんが、 結婚して幸せになる人はたくさんいますからね。
40代後半の女性です。 私は既婚で子供もいますが、独身で未だ実家暮らし(親と同居)の友人がたくさんいます。 大きな痛手も苦労も、確かにないかも知れません。でもそれが幸せとは言えないのが人生だと思います。 苦労が大きいほど得る幸せも大きいということ。 だって、そうじゃなければ誰がお金と手間ヒマかけてでも子供を産んで育てるんでしょう? 時にはいがみ合ってでも、夫婦を続けているんでしょう? また、逆に言うと一人でいるのが楽だとも言えません。 たしかに日頃は基本、自分のことだけ考えていれば良い。 お金も時間も自由に使えます。 でも病気になったり事故にあったりリストラされたりと、何かあった時に頼れる人がいない心細さはあります。 親を頼れるのは若いうちだけ。 私達の年齢になると親は70を過ぎているか、すでに他界してます。 親の介護をしている人もいます。 経済的によほど裕福な家でない限り、先のことを考えるほど暗くなるしかありません。 もちろん結婚したって親の介護等の問題はあるけれど、一人で背負うのと夫婦二人で背負うのでは雲泥の差があります。 たとえ看る親の数が倍になったって、二人なら乗り切れるものです。 介護疲れのあげくの親子心中や自殺は独身者に圧倒的に多いのですから。 人間、最後は人が頼り、家族が頼りです。 家族は煩わしい存在でもあるけど、迷惑かけあってなんぼの存在です。 楽が楽しいとは限らない。苦が不幸とは限らないのです。
- niku9club
- ベストアンサー率31% (19/61)
逆をいえば、5組に4組のカップルは問題なく妊娠ができ、 3組に2組の夫婦は離婚しないんですよね。 離婚しない夫婦すべてが円満かどうかは別ですが、 マイナスばかり気にして前に進まず、いい年でバイトや派遣で働き、 いつまでも親のスネをかじって生きている人生よりはましだと思います。 ほぼ間違いなく親は先に亡くなります。 気が付けば身寄りもなく、生活のあてもない、それでも幸せだと思えるなら、 人生は人それぞれだからいいんではないですか? 幸いにも私は不妊に悩むこともなく、あなたと同年代ですが、 すでに結婚して十数年経ちますが円満な結婚生活を送っています。 これは結婚してみないと分からないと思いますが、 独身のまま実家に居続けて、現実から目を背け続けているより、 はるかに幸せなはずです。 昔より今の方が自由な結婚生活の分、今の方が幸せなのではないでしょうか。
- 1
- 2
お礼
確かに一通り経験ですよね。