友人の結婚祝いでワインを贈りたいのですが迷っています
初めて結婚祝いを贈るのでいろいろ悩んでいます。
結婚式は出席できなかったのですが、とても親しい友人なのでワインを贈りたいと思っています。
(1)新郎新婦共の同い年なので生まれ年のワイン(1984年)で1万円~2万円の間の商品を探しプレゼントする。
(2)ワインのボトルに祝いの言葉を彫刻してプレゼントする。
以上の2点から選びたいと考えているのですが、どちらが喜ばれそうですか?
また(1)を贈る場合
予算内で収まりそうなお勧めのワインがありましたら教えてください。
(2)を贈る場合
「贈る酒.com」というワインに文字等を彫刻してくれるところを見つけました。
その中で「聖なる愛」という名のワイン「サン・タムール クリュ・ボージョレ750ml 税込6,815円(彫刻込み)」を見つけてぴったりだなぁと思い、ほかに安いところはないかと探していると「イオンのHP」で同じラベルですが少し名前が違う安い「ポールボーデ サンタムール750ml」というのを見つけてしまいワインに彫刻はしてもらえないのですが2500円でした。
これは同一商品でしょうか?
同一商品の場合少し元のワインの価格が安すぎるので少し悩んでしまいます。(結婚式に出なかった場合、1万円前後が平均ということもネットで調べたので・・・)
プレゼントは値段ではなく気持ちということはわかっているのですがやはりワインは値段で変わってくるものなんでしょうか?
乱文ですみませんがよろしくお願いします。
お礼
有り難うございます。 「奥」の深いお話、有り難うございます。