• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分にとってプラスな事だけを考えるにはどうすれば?)

自分にとってプラスな事だけを考えるにはどうすれば?

このQ&Aのポイント
  • 自分にとってプラスな事を考えるためには、過去の辛い経験や嫌な人たちを忘れて、将来的な良い出来事や成長の可能性に焦点を当てることが重要です。
  • また、自分の興味や趣味に集中し、それを通じて自分自身を成長させることも効果的です。自分にとってプラスな結果や感じられる喜びを追求することで、よりポジティブな思考を持つことができます。
  • さらに、新しい人や新しい経験に対してオープンマインドで接することも大切です。過去のトラウマや不快な出来事に囚われず、可能性やチャンスを見つける意識を持つことが自己成長につながります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.1

正直考えすぎです。 考えすぎというそのものがマイナス思考という行為ですから、 マイナス思考をなくしたいと考えすぎるというのは その時点で大きな矛盾を起しています。 まず自分のモチベーションや行為などの起因を 他に求めてはいけません。 あなたがバスケットがうまくなれなかったのは いじめが原因ではありません あなた自身ががんばれなかっただけです。 いじめの件とバスケットの件はきりはなさなければなりません。 特にスポーツはジャッジであるとか、環境であるとか 自分以外のものに左右されることが多いです。 得をするときもあれば、損をするときもある その環境云々を語っているうちは上手くはなれません。 たとえ、負けた原因が自分以外の何かにあっても それを受け止めることができる人間だけが上達するのです。 また状況的に不利な場面を打ち破ることは環境を語っている人ではできません。 要は悪いことも含めてをすべてをありのままに受け入れる覚悟だけが必要だと思います。 プラス思考でなければならないというのも一つの強迫観念です。 マイナス思考である自分を受け止めることも必要だと思います。 プラス思考はプラス思考なりの欠点もあります。 他人の苦しみを分かりにくかったり、危機回避能力が低かったりしたりします。 マイナス思考はマイナス思考なりの良い点もあります。 他人の苦しみに気づくことができたり、ものごとの深いところまで見ることができたり。 マイナス思考であるなら、そのままの自分を受け止めることが大事なのではないでしょうか。 ありのままの自分を受け止めることができれば、自分をどう伸ばしていくのがよいか見えてくると思いますよ。

kschoo1
質問者

お礼

>要は悪いことも含めてをすべてをありのままに受け入れる覚悟だけが必要だと思います。 >ありのままの自分を受け止めることができれば、自分をどう伸ばしていくのがよいか見えてくると思いますよ。 回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

回答No.3

初めまして。私は周りから「見てると悩みがなくなる」と言われるほどの能天気人間です。 そんな人間からのアドバイスは効果があるか分からないのですが、ネガティブは悪いことではないんですよ。危険回避能力ですからね。 ただ、ネガティブをネガティブで終わらせては駄目です。「またあんな人に出くわしたらどうしよう。」ではなく「今度あんな人に出くわしたらこうしよう。」と考えましょう。イメージトレーニングです! イメージですから嫌なことされたら殴ってもいいです。貴方の周りに素敵な友人がたくさん出来ていて助けてくれる想像でもいいんです。それで、すっきりして現実に向かいましょう。 恐らく貴方の想像通りそんな人は稀でしょうから、きっと居ないですよ。大丈夫。 でも、もしそんな人ばかりの集団に出くわしてしまったら、そこから離れてしまえば良いのではないでしょうか?社会人になると中々そうは行きませんが学生のうちなら他へ逃げることも出来ますし、そもそも社会人でそんな低レベルな嫌がらせしている人はそっちの方が浮くでしょうからね。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「またあんな人に出くわしたらどうしよう。」ではなく「今度あんな人に出くわしたらこうしよう。」と考えましょう。イメージトレーニングです! 今までは過去の経験をまた未来もする事になるんじゃないかと恐れている事がありましたが、これからは過去の経験を今後その類の人に会った際の予防策として使っていきたいと思います。 貴重なアドバイスでした。 参考にさせて頂きます。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

ネガティブ人間です。 ポジティブを目指していた事もありましたが、全然駄目で諦めました。 もっと考えていただきたい。 >部活で練習するチャンスを持て、その過程で上手くなれただろうに どうなんでしょう?私はピアノを習っていて 練習を1日サボると2日分下手になる と教わりました。なぜ2日分なのか 1日分手が鈍る、1日分楽譜を追う目が鈍る 足して2日分 か? バスケの事は知らないけど、練習って基本孤独なものじゃないでしょうか。 今1人で公園で練習している通り。 中学時代もそれが出来たのでは?と思うが、こうじゃないのかな 変な嘘つき野郎に出会ってしまったようですが >確率の高い「ごく普通」の、出会いを期待して行動するべき そうですか?危険予知は必要ではないでしょうか? ネガティブな思考でもっと考えると、やがて事実のみを重視するようになります。 あるんだかないんだか分からない期待なんて、するもんじゃないと分かる。 でも、変な人じゃないと分かれば安心して付き合える。 それが分かるまでは不安は抱えるしかないが、用心して観察した結果が出たら もう不安は消えるのもまた事実。 考え続ければ、十把一絡げに見る事はなくなる。事実ではないから。 >私は100あるうちの10の悪の事を想定し これを払拭する為には、考え続けて事実をつきとめるしかないと思います。 つきとめられればそれで安心なんですね。 その思考回路を封じ込めて全く逆の事を考えようったって、 その思考が大きな範囲を占めているなら無理でしょう。どうせなら その思考をもっと発展させて醸造して発酵させてみるのはどうですか?しんどいけど。 ネガティブ思考が好きなので否定する気は全くないが ポジティブな人はそれはそれで尊敬出来るよな。 どちらにも属さず事実を追求する心はニュートラルなもので ネガティブ思考って、ここに辿り着きやすいと思っています。 車だって、バックからいきなりドライブにギアチェンジしてたら壊れやすいらしいし。 間にニュートラルがあるのは理にかなってる。人の心だってそうじゃないですかね。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすく例も出してアドバイスして頂き大変参考になりました。

関連するQ&A