- ベストアンサー
家に帰りたくない
- 再婚して二年になりますが、妻のことで悩んでいます。
- 妻の親族からのバッシングや嫌な態度に疲れてきました。
- 限界を感じており、離婚を考えている状況です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50才、既婚男性です。 気を悪くされるかもしれませんが、結婚している男性の半分以上が、君が体験している事は体験してると思いますよ。 もちろん、それが理由で離婚する人もいるでしょう。 でも、ほとんどの人が離婚しないでしょうね。 他の回答者の人が回答しているとおり、ある意味当たり前の事なんです。 唯一変だと思うのは、君がお金の使い道を聞いても答えないで、信用してないって言う事だけですよ。 これは、ちょっと変だと思います。 もしかして、君はお給料とか全部渡してないんですか? もし、お金の管理をすべて奥様がしているなら、お金の事はあまり言わないんじゃないかな。 給料が安いとかは、最初からわかってるはずですからね。 その中でやれないのは、奥様の責任ですから。 仕事の事は、奥様にはじかに見えないし、残業しようがどうしようが、君の責任でしてる事でしょう? 家に仕事の事を持ち込んじゃ駄目ですよ。 奥様や家庭の為に、仕事を休まなきゃいけないので、残業を増やしてるなら感謝するとは思いますけどね。 残業しなきゃいけない仕事をしてるのは、君自身が選んだ事でしょう。 毎日、何の楽しみも無く、クタクタになるまで働いてるなら、奥様も気を使うと思いますよ。 そういうわけでも無いんでしょう? 奥様だって楽しくないから、いろいろ君に言うんだよね。 離婚も経験してるんだから、ある意味、君もわかってた事じゃない? 奥様に期待しすぎだと思いますよ。 充分反省してるのもわかります。 でも、今のままじゃ、同じ事の繰り返しでしょう? まずは、改善できる事から、変えていきましょうよ。 君の御両親とは、絶縁してるなら、もう気にしなくて良いでしょう。 問題は、一つは解決してるんです。 お金が足りないなら、アルバイトでもするしかないでしょう。 もしくは、転職するかだよね。 自分が、何が出来て、何が出来ないかをきちんと分析しましょうよ。 そして、きちんと奥様に説明しましょう。 奥様にも、出来る事と出来ない事があるでしょう。 それを理解してあげましょう。 それでも、解決出来ないなら、離婚を考えれば良いと思いますよ。 まだ、絶望するには早いと思います。 がんばってください。
その他の回答 (4)
離婚者ですけど・・・・ 質問文に書かれた事は普段の生活そのままです。。。 再婚だろうが、初婚だろうが、何が違うんですか? >結婚式の日取りもなんもかんも、自分達の思うように行かなかったのが根に持ってるみたいで…ウチの親が馬鹿なんです。 再婚に式を上がる程目出度いかと再婚するなら、自分ならあげませんよ・・・ セレモニーにナンボの意味あります、世間体を見せる出費です、ウン百万円をどぶに捨てる金です、親も互いにすべき所です、貴方が仕切れば良いですよ・・・ >それでも妻が可哀想なのでフォローもちゃんとして頑張ったと思いますが、そろそろ嫌気が差してきました。何かと昔の事ほじくり返し、友人と飲みに行く事(たまにしか行かない)や、挙げ句の果ては、子供縦にして嫌みな話してくるわ、お金の話しばかりするわ、あまりにうるさいから今までの内訳教えてくれと言ったら信用してないって言われる始末。何したいか解らないし、残業して帰ってきても、ご苦労様もありません。 稼ぐ親父さんとは、奥さんから見てそれ位です、財布扱いをする子ども要れば、当たり前の事、理解出来ていないと言うオチですか? 「挙げ句の果てはマザコン扱いです。ちなみに私の実家と私は断絶状態です。必死で妻の事フォローしてきた自分が嫌です。正直、再婚なのでかなりリスクがありますが本当に離婚を考えてます。 溝を埋めようと必死で邁進して間に入ってきましたが、もう限界です。疲れはてました。結婚前の面白くない事まで八つ当たりされます。言い返すと人の話し聞かないので非常に疲れます。正直顔も見たくないし見ただけで呼吸が苦しくなる時があります。休みの日も子供の面倒見て外食連れて行ったり、気使ってたつもりでしたが何でも当たり前だと思われてるみたいで切ないです。仕事しないで遊んでるみたいな事も言われたこともあります。(夜中、食事抜きで働く事も多いです)…なんかあったらすぐでもウチの両親の事グダグダ文句言われます。馬鹿な親でもケナサレれば私もいい気はしません。」 ↑ 結婚云々を引きずるなら、奥さんも面白くないでは・・・これは倦怠期の夫婦ならこんな関係と思いますよ・・・ 奥さんがしっかりしているから、恐妻家と思うだろうけど、しっかりでちょうどいいでは? 再婚でこれ位の凄い方なら、安心出来ると思いますよ・・・ 経済面など、財布の紐が固いが奥さんの家計管理の評価です、飲む食いまで意見出来る奥さんなら、小遣い父ちゃんでも良いでは無いですか? >再婚前、結婚する事に恐怖感があり、今の自分を理解してくれる人が良くて暫く悩みましたが彼女なら大丈夫だと安心した自分が馬鹿でした。自分が情けないです。こんなはずじゃなかったのに…あんなに悩んだのに…後の祭りです。自分が悪いんです。悔しいです…本当に悔しいです… 貴方は高望むをして要るけど、再婚でこれだけの奥さんをヒット出来たら、合格と思う・・・・ 実家の親とそりが合わない、自分も合わない親さんと思う、くだらない世間体に捨て金は支度無いです。 子どもの将来に預金します、恐妻家とは思えるけど、これ位で離婚を言う情けなさ、次は何処か未発達な方くらいと思います。 それで家事一切出来なくても、我慢をして暮らして行くんです、家事全般、家計管理出来る女性の何処が悪いですか? 上を見れば切りがないと思う・・・・・ 親さんも、奥さんの思いが理解出来ない温い方とも感じた・・・・・
まさか、「離婚された原因が今の奥様」っていうオチじゃないですよね? 現在の奥様が不倫から正妻の座についたのなら、質問者様のご両親や親戚中から反対されるのも納得です。 それに、もし、不倫→再婚 でなくても、周囲の猛反対があったのならば、奥様にはやはり何か皆さんに反対される要因があるからだと思いませんか? いきなり離婚を決断するのではなく、離婚もやむを得ないと言う前提で、奥様に質問者様の不満を伝えて話し合うしかないですよね。 奥様がヒステリックで質問者様が話しを出来ないようでしたら、カップルカウンセリングなど、他人に間に入ってもらって話しをするのをお勧めします。
補足
全く不倫じゃないです。 カウンセリングいきます
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。 お辛い悩みですね。 うちも再婚なんですけどうまく行かず別居状態です。 残念ですが、不幸なまま暮らすよりは、仕方ないのかもしれません。 わたしも努力しましたが、努力が通じませんでした。 質問者さんの質問内容で、ひとつ気になった所があります。 それは、奥さんの文句についてです。 わたしはこれは、奥さんが鬼嫁であるわけではなく、異性心理の違いから来ていると思います。 女性の欲する愛と、男性の欲する愛には違いがあり、よく言われるのは、 男性は尊敬、信頼、感謝が欲しい。 女性は、気持ちの理解、人としての尊重、定期的な愛情表現がほしい、など。 話はもどりますが、女性が文句を言うときは、誰かを攻撃したり、議論するのが目的ではありません。 (が、男性にはそう見えやすいようです。) 女性は、「なぐさめてほしい、気持ちをわかってほしい」のです。 でも、スルーされたり、反論されたりすると、女性の文句もエスカレートします。 「つらかったね」「悲しかったね」「そう感じるのも無理ないよ」と、 気持ちをわかってもらい、慰めてもらうと、女性の文句は大抵おさまります。 これを、共感といいます。 彼女の「気持ち」を否定しないで、「その気持ちはOKだよ」と言ってあげるような感じです。 これができると、格段に女性に好かれます。 共感力が高い人は、女性のネガティブな面をむしろ生かして付き合えます。 逆に言えば、男性はこれができず、反論やスルーすることで、女性をどんどん鬼にしてしまうことも多いです。 もし、奥さんの文句が、「共感を求めている」のでしたら、修復できると思います・・・。 共感を求めるのは、鬼嫁や悪妻だからではなく、女性の自然な心の動きです。 エスカレートしているのは、求めた共感が得られなかったからではないかと思います。 こういう、異性心理の違いのために離婚するケースが多いらしいので、 もしそれであれば、なるべく離婚回避できたら・・・と思い、書かせていただきました。 彼女なら大丈夫、という その気持ちは、きっと間違っていません。 ただ、彼女には共感というガソリンが必要で、それがないとうまく動かないんだと思います。 よかったら、こちらの恋愛心理セラピストさんの記事をご参考に。 「共感」できると、女性の扱いは一気に楽になる http://www.556health.com/archives/2010/10/post_528.html
奥さんと結婚生活を続けることで全てうまくいかないのなら離婚しては? 奥さんも望んでいるのではないかと思うのですが。 >休みの日も子供の面倒見て外食連れて行ったり、気使ってたつもりでしたが何でも当たり前だと思われてるみたいで切ないです 今時当たり前です。 結婚前と結婚後男女は必ず変わります。 夫婦としての関係を作らなくてはいけないんですね。 結婚前の彼女を思い出しても良いことは一つもないと思います。
補足
家計管理も出来てないから困ってるんです。 高望みもしてません。