- ベストアンサー
1pF未満のコンデンサ
のうち汎用品(特注仕様でないもの)として秋葉原で入手できるコンデンサの容量の大きさを教えてください。 精度が分かればそれも教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在はわかりませんが以前は1pF未満はメーカーカタログにもありませんでした 特注でしたね 通常 容量、耐圧、温度係数、誤差、形状を調べて 型番指定しますが形状はメーカー毎に記号が違うから気をつけて カタログを調べた方が良いでしょう 入手しやすいメーカーを先に聞いた方が良いでしょう
その他の回答 (4)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
評価用や実験用であれば#1さんの仰る方法でやるのが一番手っ取り早いでしょう。ただし気をつけないと部品配置や回路パターンで1pF程度誤差はすぐに出てしまうでしょうし、インダクタンス成分の増加も気をつける必要があります。 他の方法としては基盤のパターンで作ってしまう方法(くし型のパターンを2つくしの歯の部分が交互になるように配置する)ですが、パターンをうまく工夫しないとインダクタンス成分が大きくなりすぎる可能性があります。
お礼
ありがとうございます。 参考に指せていただきます。
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
1pFくらいの微小容量になると,組み合わせたコンデンサそのものの計算上の容量とか精度だけでなく, 配線間の容量が問題になっては来ませんか?
お礼
ありがとうございます。 使用中の問題に関しては使用法を工夫することによって対処しようと思っています。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
ふたたびお邪魔します。#1です。 精度の件ですけど、 0.1pF±10%を1個の場合と、1pF±10%を10個の場合とを比較すると、精度は一緒でしょうか? ...正解は「後者のほうが精度が良い」です! 1個1個の容量ばらつきが正規分布だとすれば、後者の方のばらつきが√10分の1になります。
補足
ありがとうございます。 部品点数を余り増やしたくないのでできれば1個のコンデンサで最も小さいもののを知りたいのです。 それを元に組み合わせていろいろな容量のコンデンサを作るのですが基本のコンデンサを知りたいのです。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
私だったら1pFの安っすいのを沢山買って来て、直列つなぎにしますけど。 例えば1pFを2個直列なら、0.5pFですからね...
お礼
ありがとうございます。 特注だけとは残念ですね。