• ベストアンサー

オートマ車のギアチェンジと上限速度

マニュアル車では各ギヤでは上限速度がありますよね?たとえばセカンドギヤは80キロ以上速度が出ているときにはいれてはいけない、などなど。 そこで、質問です。AT車でもセカンドやローギアのレンジが存在しますが、これらにも上限速度は存在するのでしょうか? 高速道路なんかで100キロ以上速度が出ているときにやむを得ずエンジンブレーキをきかせる必要が出た場合、セカンド(もしくはロー)にチェンジして良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.2

 ATの場合はシフトトレバーで落としても回転数が高すぎる場合は回転数がある程度まで落ちてから変速すると思うので、あまり気にする必要はないと思います。  ただ、そのタイムラグを見誤ると危険ですから、無理なエンジンブレーキせず、いつでもフットブレーキも踏めるようにした方が安全だと思います。

その他の回答 (10)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.11

当然のことながらありますが、それよりもシフトダウンに気をつけなければならないのが、ストールです。 急激に大きな回転差を加えるとスムーズなオイルの流れが切断された状態になり、まったく機能しなくなります(エンジンブレーキ全く利きません、しばらくしてストールを起こさない回転になると急激にエンジンブレーキが利きだします)。 経験からローは一般道路でもストール起こします、2000ccクラスだと60Kmでセカンドは少し注意 3000ccクラスでは80Kmkからでもセカンド可能です(注 車にもよると思います。) 以上オイルトルコン、CVTは別。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.10

ありますよ。 ただ、排気量などによって、限界速度が変わってきます。 私が乗る2000ccクラスだと、セカンド(2レンジ)で通常(最大)120~130km/hです。 エンジンの回転数は、6000rpm程度、それ以上回せば、それ以上の速度になります。(燃料を食う) 友達のファンカーゴで、それに次ぐ速度でしたね。 ローレンジ(Lレンジ)は60km/h付近でシフトアップする車種が多いようなので、最大速度は、それを目安にすると良いでしょう。(但し、オーバー2Lは別です。) 軽四やコンパクトカーになると、その速度以下になります。 軽四で、100km/h以上で2レンジは止めた方がいいでしょう、エンジンへの負担が大きいと思う。 各ギヤのMAX速度確認方法 高速などの速度を出せる場所で、Dレンジのまま、アクセルベタ踏みで加速する。 変速の起こった速度が、使用可能範囲と解釈すれば、大丈夫です。

noname#211894
noname#211894
回答No.9

CVTではないことが条件ですが。 >これらにも上限速度は存在するのでしょうか? 存在します。 自動でギアを切り換えているだけです。固定すれば当然限界はできます。 >セカンド(もしくはロー)にチェンジして良いのでしょうか? 構いませんけれど、実際には変速できません。 シフトセレクターは、只のスイッチでしかありません。 ATは基本的に電子制御です。 電気で油圧回路の開け閉めをして、実際の機械的動作を行います。 この速度で、このアクセルの時はどの弁を開いてどれを閉じる。とかやっているわけです。 で、100km/hで走っているときに、セレクターをセカンドやローにしたところで、機械が「誤動作を要求されている」と認識します。 現実的にやってしまうと、エンジンやミッションや、油圧回路のいずれかを破壊してしまう可能性があるからです。 そのような場合は、機械がその要求を受け付けないように制御します。 つまりは、実際には変速しないと言うことです。 速度が落ちてきて、ギアを変えたときに、エンジンなどがそれに耐えられる速度になったとき、初めて油圧回路は動作を開始して実際の変速動作を行います。 よって、ギアチェンジしても構いませんけど空走するだけですよ。ということになります。 エンジンブレーキは掛かりません。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.8

最近の車を試していないのですが 20年くらい前に、シャシダイナモで、L(1速)90km/hくらいまで出すと自動で2速にアップ  2レンジだと160km/hで3速にアップしました 今も、安全装置として、エンジン回転があがりすぎないギヤ段設定になるはずです

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.7

問題ありません。 オートマの場合は、センサーに因って制御されます。 ですから、100キロの速度で走行中にセカンドやローギアにチェンジした場合でも 車速とギア比から、制限を超える場合にはシフトダウンは起きません。 車速が一定レベルまで低下してシフトダウンに問題が無い状態になった段階でギアの切替が行われます。 でもまあ常識的な範囲でギア操作することに越したことは無いですけどね。

回答No.6

後ろの車に嫌がらせする時には有効でしょうね。 突然シフトダウンしたり、サイドブレーキを引いたり。

回答No.5

>>高速道路なんかで100キロ以上速度が出ているときにやむを得ずエンジンブレーキをきかせる必要が出た場合、セカンド(もしくはロー)にチェンジして良いのでしょうか?  高速道路でそんなに急勾配の所が有るのですか?  常識的にはシフトダウンしなくてもアクセルを戻せばエンジンブレーキが利いてスピードが下がるはずですが。  

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.4

1つ書き忘れました。 AT車では、減速はフットブレーキが基本です。エンジンブレーキは本来、下り坂などで使用するものであって、速度の調整や減速停車はまずはフットブレーキです。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.3

オートマチック車もギヤはありますから、ギヤがないCVT車以外はマニュアル車と全く同じ事です。 エンジンにはそれ以上回してはいけない、レブリミットが存在します。 タコメーターが付いていれば、レッドゾーンまで回してはいけません。 オートマチック車の場合は、過回転防止のため、オーバーレブしそうな場合は、シフトレバーでセカンドなりローなりに入れても、ギヤが入らないようになっています。 そのシフトポジションでどの速度以上はダメなのかは、車の取り扱い説明書に記載されていますので、よくご確認ください。 ちなみに、高速道路走行中にセカンドやローに入れる機会なんてないですよ。 高速走行でそこまで低いギヤにすると、過回転になってしまいますし、いきなりそんな強力なエンジンブレーキをかけること自体、エンジンやミッションに負荷をかけますし、車の挙動を乱すので大変危険です。 4速AT車なら、まずは3速(オーバードライブオフ、またはD3ポジション)に落としてある程度減速してからですよ。

noname#148744
noname#148744
回答No.1

>AT車でもセカンドやローギアのレンジが存在しますが、これらにも上限速度は存在するのでしょうか? タコメータ付いてないんでしょうか? 無ければ取り扱い説明書に明記されてます。 >高速道路なんかで100キロ以上速度が出ているときにやむを得ずエンジンブレーキをきかせる必要が出た場合、セカンド(もしくはロー)にチェンジして良いのでしょうか? 可能ならオーバードライブOFFでも良いですよ。 高速走行からセカンドに落とすのは危険です。 特にローなんて自殺行為ですよ。 良く取り扱い説明書読んで下さい。 *何故セカンド・ローギャーが必要なのか?・・・不要な物は付けませんので。 勉強の、し直しです。

関連するQ&A