- ベストアンサー
社会人から医学部への転身における失業保険の受給条件とは?
- 社会人から医学部への転身を考えている場合、失業保険の受給条件や手当てについて知りたいです。
- 具体的な場合を考えてみましょう。もし3月まで働いて4月から医学部に入学した場合、失業保険や手当ては受けられるのでしょうか?また、4月1日から5年目となるため、有給休暇を使って4月1日まで働いた場合はどうなるのでしょうか?
- さらに、11月に辞めて4月から医学部に入学したケースでは、もし医学部に合格できなかった場合には失業保険は受けられるのでしょうか?そして、一人っ子であり、父親が長男であるため、祖母の介護のために仕事を辞め、地元に戻りたいと思っている場合、失業保険の待遇はどうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数ヶ月前に似た質問を見た覚えがあるのですが・・・ A1 ○大学生(昼間)になった時点で、失業の要件の1つである「働く能力がある」に該当しなくなるので、雇用保険からの給付は受けられなくなります。因みに、雇用保険法では、大学生(昼間)は雇用保険にも加入できません。 ○有給休暇の件ですが、自己が所持する有給休暇を利用して3月某日から4月1日まで雇用されていると言うのであれば、その行為自体は問題ありません。 しかし、実際には退職しているのに4月1日まで在職したようにするというのは、ソモソモ法律違反です。会社は健康保険料・厚生年金保険料・労働保険料を必要以上に負担する事となりますが、現在の勤め先は、そんな行為に加担してくれる企業ですか? A2 ハローワークで「所定の手続き」及び「求職活動」を行わないものに対して、雇用保険からの給付は行われません。 雇用保険法の定めにより、(内心は別にして)働く意志と能力を示していない者は「失業」とは言いません。失業していないから給付が行われ無いのです。 A3 ↓に出てくる「特定理由離職者」の事を言われているのですね。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#jukyuu ○何度も書いてスイマセンが、大学に再入学したのであれば、退職に伴う雇用保険の給付は受ける権利が成立しないので、関係なくなります。 ○介護等をするのであれば、状況にもよりますが、働く事が困難だと言う事で「労働の能力」が欠落していると見做される可能性が有ります。その場合には『給付期間の延長』(注)を行い、一定期間中と言う条件は付きますが、働ける状態[求職活動]担った時に改めて手続きをすることで受給可能となります。 (注) 失業に対する給付は、本来は1年以内に受給しないと受給権が無くなります。これは、受給日数が残っている(法律に書かれた日数分を貰い切っていない)かどうかに関係ありません。 しかし、一定の理由で働く事が出来ない状態にある者は、ハローワークで早々に手続きを行うことで最大3年間[本来の1年と併せて最大4年間]の延長が可能。 http://www.1sitsugyou.com/basic/enchou.htm http://tt110.net/13koyou2/P2-situgyou-entyou.htm
その他の回答 (3)
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
No1の方が概要を説明してくださっているので、もう少し詳しく… 失業保険を受給するには、ハローワークへ行って端末で求人情報を検索し、 ハローワークに希望する会社への「紹介状を書いてもらい」、 その会社での「面接を受ける」必要があります。 面接の結果は、求職者本人とハローワーク、両方に連絡が行きます。 これを「月2回」以上やらなければなりません。(特別な事情があれば1回になることもある) まぁ、面接でわざと採用されない言動をとることもできますが ハローワークで紹介状を書いてもらい、履歴書を書いて郵送し、 面接会場までの行ってくるなどなどの手間を考えればムダだと思います。 間違って採用されても、断るとハローワークの職員からどういうことか聞かれるかもですよ… 尚、不正受給がバレたときはこれまで受け取った失業保険金の3倍額返しです!!!
お礼
DarkMoon様 ご回答ありがとうございます。 面接までしないと、もらえないのですね! 不正とは働く気が無いのに、面接するとかですか? No,4の方にも書いたのですが、下記のサイトのため もっと簡単にできる物と思っていました http://www.saijuken.com/tetuduki/situgyo.html
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
もらえません。 学生は失業の状態にあるとみなされません。 (一部の職業訓練校を除いて)
お礼
ShowMeHow様 ありがとうございました。無理そうですね。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
(1) 求職活動をしているという条件がありますので、給付はされません。 >ハローワークに行かないだけで、医者として働く意思はあります。 医学部に行きながらではないですよね? 一般の大学が難しいというのが調べがついているのなら、同様です。就職を前提とせずに大学に行く人はいませんよね?医者だからといって特別扱いはされません。 (2) ハローワークに行かないともらえません。求職活動していない=すぐに労働できない人には給付されません。 (3) >この場合、失業保険の待遇はよくなりますか? ハローワークで相談してください。
お礼
ok-kaneto様 ご回答ありがとうございます。 たしかに、医学部も他の学部も働く意思は同じですね。 ただ、だったら大学に行くために会社を辞めたら、失業保険を認めてもらいたい 所です。 結局、失業保険を貰えないようで残念です。合格するまで、会社は辞められなさそうです。 http://www.saijuken.com/tetuduki/situgyo.html 上記サイトで可能だと思いました。
お礼
srafp様 詳細な回答ありがとうございます。 類似な質問がありましたか…医学部、失業保険で検索したのですが なかったので質問しました。 色々書いて下さいましたが、結局失業保険がもらえないようで、残念です。 http://www.saijuken.com/tetuduki/situgyo.html 上記のサイトでは貰っているように思えるのですが、他の方も無理といわれていますし 無理なのでしょう。 ありがとうございました。