ベストアンサー 無風(ムカデ)という日本酒? 2003/11/20 13:23 ある居酒屋で、無風(ムカデ)という日本酒を薦められ飲んだんです。口当たりが良く後でHPで探しましたがよくわかりませんでした。気になっていますので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SIENTA ベストアンサー率58% (410/696) 2003/11/20 13:31 回答No.1 こんにちは。 岐阜の方に『無風』という純米吟醸があります。このことでしょうか。あと山形にもあると聞いたことがあるのですが…。 http://www.poporo.ne.jp/~prey/YOKATTA/YOKATTA.Chubu.tokai.html http://yukinosake.com/02-01-reisen.html 質問者 お礼 2003/11/20 14:32 回答ありがとうございます。 岐阜の醴泉玉泉堂までは、突き止めました。しかし、ここのHPに無風は乗っていないんですよね。で、本当にここの製品か気になっていたんです。 また、噂では、造り酒屋の何かのグループが持ち回りで作っているという話もありますが本当のところが良くわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) -asul- ベストアンサー率55% (38/68) 2003/11/20 13:42 回答No.2 こんにちは! ラベルに ムカデの絵が描かれた物でしょうか? 参考写真↓ http://www.rakuten.co.jp/itosaketen/508949/508950/#459283 有名な「醴泉」とゆうお酒も作ってますね。 ちなみに私は、ここの「大吟醸 蘭奢待(らんじゃたい)」って酒が大好きでした。 一度問い合わせしてみたらいかがでしょう? http://www.yorosake.ne.jp/giyokusendo.htm 質問者 お礼 2003/11/20 14:35 回答ありがとうございます。 そうです。この酒です。やっぱり玉泉堂だったんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお酒 関連するQ&A おいしい日本酒 日本酒の大吟醸で、市販価格¥3,000前後のオススメがあれば教えて下さい。 辛すぎず、口当たり・香りが程よいものが理想です。 イタリアから初めて日本に来る方にお勧めの日本風居酒屋を探しています。 イタリアから初めて日本に来る方にお勧めの日本風居酒屋を探しています。 明日か明後日と急なのですが、新宿近辺で夜にごはんを食べることになったのですが、日本風の居酒屋が良いのかなと思い探しているのですがありすぎて良くわからず。 普段は余り新宿には行かないので良くわかりません。 年齢は50歳くらいのイタリア人女性です。 居酒屋でなくても落ち着いてごはんを食べられるところがあれば… 居酒屋ならばできれば個室もあるようなところがいいかなと思っています(もちろん個室でなくてもOKですが)。 予算はひとり5000円以内で外国人に受けが良さそうな店をご存知の方教えてください。 濃い日本酒 はじめまして。私は濃い口の日本酒が好きなんですが、 酒屋さんには口当たりの良い淡麗なお酒ばかりが並んでいて困っています。 通信販売を試してみようかと思うのですが、商品説明を見ただけでは今一イメージがつかめません。 みなさんのおすすめの濃い口の日本酒があればぜひ教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 日本酒を買いたいのですが、いい酒屋さんを探しています 最近美味しい日本酒を頂きまして、日本酒は種類も凄くたくさんあるので自分に合う味を見つけるのが楽しいよ、とアドバイスを受けて 実際に自分で色々飲んでみて、気に入ったのがあれば購入したいと考えるようになりました。 ところが、実際に色々試そうと思っても居酒屋さんで飲むしか今のところ手段がなく、 もし気に入ったお酒が出来たとして、どこで買えばよいかなど分からないことに気付きまして…… 家は宝塚で、仕事で大阪に出ているのですが、大阪(梅田)~宝塚間くらいの所にオススメの酒屋さんがあれば、教えて頂ければ幸いです。 居酒屋などで見かけないお酒も試してみたいので、地酒なんかの種類が豊富で、お酒に詳しい店主さんなら言うことないのですが。 なかなかそういった個人経営っぽいお店はネットで探すことが出来ず、困っております。 ご存知の方などおられましたら、よろしくお願いいたします。 宇都宮市内で日本酒。 宇都宮市内で日本酒の種類がたくさん置いてある居酒屋を ご存知の方教えてください。 最近日本酒にハマっていて、いろいろ飲んでみたいんです。 予算なども分かったらすごくありがたいです。 あと宇都宮市内で日本酒の種類が たくさん置いてある酒屋さんをご存知の方 情報お待ちしています。 甘口の日本酒 質問 甘口の日本酒は存在しますか? よくテレビのCMで辛口の日本酒とか聞きますが、甘口の日本酒を探してます。 甘口、もしくは口当たりのよい日本酒、飲みやすい日本酒、つまり初心者に優しい日本酒を教えて頂けませんか? 日本酒を飲んでみたいのですが 今まで日本酒は全然飲んだことないのでいくつか質問させて下さい。 1.「熱燗」ならわかるのですが、居酒屋などで違う温度の日本酒を注文する時はほかにどういう言い方があるんですか? 2.チェーン店の普通の安い居酒屋だと、同じお酒でも味が落ちるとかありますか? 3.チェーン店の居酒屋で頼める日本酒でオススメな日本酒あったら教えて下さい。 お願いします。 日本酒 居酒屋やすし屋で日本酒を注がれたら、枡の中まで注がれますが、枡の中のお酒は飲むんですか?それとも残すんですか? 飲むとしたらコップの酒を飲む前ですか?それとも後ですか? 本当に美味しい酔鯨はどこで買えますか? お世話になります。 以前、六本木の某居酒屋さんで、酔鯨という日本酒を飲みました。 その口当たりの滑らかさ、芳醇さ、水のような飲みやすさは、今まで飲んだどの日本酒、いやどの酒類よりも旨く、衝撃を受けました。 しかし近所の居酒屋はもちろん、スーパーや酒屋さんなどに行っても、そのような酔鯨は売っていません。 酔鯨と名の付く日本酒は通販でも売っていますが、通販の特性上試飲はできないので、うかつに買って銭失いしたくありません。 酔鯨に限りませんが、本当に美味しい日本酒という物は、どこへ行けば手にはいるのでしょうか。 お勧めがあれば教えて下さい。 日本シリーズをみんなで観たい 日本シリーズを大型スクリーンもしくは居酒屋などで他のファンの方々と一緒に観戦したいと思っています。 名古屋でそのような場所、店をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 おいしい日本酒 居酒屋さんでよく頼みますが、正直あんまり銘柄は気にしてませんでした。あんまり味わってなかったのだと思います。 が、先日伯父の家でいただいた「雪中梅」が忘れられません。これは甘口のようですが、辛口が好みと思っていた私もおいしくいただきました。 辛口、甘口問わずおいしい日本酒の銘柄を教えて下さい。 お酒が苦手な人でも呑みやすい日本酒ありますか? 全国の日本酒を集めたお酒の会に招待されました。 日本酒だけではなく、お酒全般ダメだと思ってるのですが 以前、飲み会で勧められた八海山というお酒は美味しくいただけました。 辛口ではなく口当たりの良い 呑みやすいお酒があったらおしえてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 日本にある資格について タイトルの通り、今、日本にある資格の一覧表などが掲載されているHPをご存知の方、 どうか教えていただけませんでしょうか? マッコルリのカロリー 口あたりの良いマッコルリにハマって以来 毎晩のように晩酌しています。 ここで気になったのがマッコルリのカロリーです。日本酒はカロリーが高いですよね?同じお米でできているマッコルリのカロリーはどの位あるのか知りたいのです、調子こいて飲み続けて後でビックリする前に調べておこうと思いまして。 日本人って・・・? ふと気になったのですが どうして日本人にA型が多いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! おいしくて飲みやすい日本酒って何ですか? おいしくて飲みやすい日本酒って何ですか? 昔、居酒屋で飲んだある日本酒の味が ジュースに近く甘味があってとても飲みやすくて美味しかったんです。 そういった日本酒を家でも飲みたいのですが、 スーパー等で買える商品の中で、ありますか?? 日本酒の・・・ 居酒屋とかにある日本酒のメニューでプラスとかマイナスとか書いてあるのって何なのでしょうか? 味の違いですか? パウンドケーキのきじが分離しました(:_;) パウンドケーキを作るとき必ず卵を混ぜるときに分離してしまうんです。最初に室温に戻したバターと砂糖を白くふわっとするまで混ぜて、この後!室温に戻した卵を少しずつ混ぜています。3回目くらいまではきれいに混ざるのですが、その後分離が始まります。すばやくしているつもりなんですけど…。分離するとやっぱり口当たりが悪いような気がします。どなたか分離しない方法ご存知ですか?あと、混ぜるときハンドミキサーがいいのかな? 大神(おおがみ?)というお酒を探しています。 一年ほど前、岩手県水沢市に出かけたときに たまたま入った居酒屋さんで「大神」というお酒を飲みました。 深い青い色で丸フラスコ型のガラス瓶に入っていたのが 気に入り、口当たりも良かったので どこかで買えないものかと探してみたのですが 検索ではヒットしません…。 近々また岩手へ出かけるので、地酒ならば買えるお店を知りたいです。 ネットショップで買えるのが一番なのですが… よろしくお願いします。 日本の長期資本収支について 日本の過去の長期資本収支のデータががわかる HPをご存知のかたはいらっしゃいませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 岐阜の醴泉玉泉堂までは、突き止めました。しかし、ここのHPに無風は乗っていないんですよね。で、本当にここの製品か気になっていたんです。 また、噂では、造り酒屋の何かのグループが持ち回りで作っているという話もありますが本当のところが良くわかりません。