• ベストアンサー

中国人は、どうしてトイレに神様を信じないの?

トイレの神様の歌が空前絶後の大ヒットしました。 中国からもオファーが来て中国で歌い大好評だったそうです。 その時一般の中国人にインタビューをしとりました。 中国人は、トイレには神様がいるなんて考えないというとりました。 私はとても衝撃を受けました。 どうして中国人は、トイレに神様がいると考えないのでしょうか? またこのような野蛮な異質な民族とは文明国であり先進国の日本人は 付き合っていくことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

キリスト教みたいな一神教はトイレに神様がいる なんて考えませんよ。 なにせ、全知全能の創造主なんですから、トイレ なんか・・・。 まあ、キリスト教は最も野蛮な宗教である、という ことには賛同しますが。 日本人の宗教は神道です。 この神道は特殊な宗教で、信者であるとの自覚が無くても 信者になれる宗教です。 文部科学省によると、神道の信者は1,1億人いるそうです。 でも、殆どの日本人は信者である、なんて自覚は持っていないでしょう。 そういう宗教なんです。 この神道は多神教で八百の神々がいます。 山にも河にも、トイレにも神様が居るのです。 万物に魂が宿っているので、何事も粗末にしてはいけない と考え、勿体ない、という考えも出てきたのです。 勿体ないは、経済的効率性とは関係のない考え方です。 これは宗教というよりも、日本人の宗教的感情を担っている ものです。 中国ではこれと似たようなモノに道教てのがあります。 道教も多神教で、その数は八百なんてものではありません。 5億5555万5555の神々が居ます。 日本の8百万てのは沢山という意味ですが、中国では このように数が決まっています。 しかし、神道が、自然は仲間だ、先祖を大切にしようと 考えるのに対し、道教は先祖のことは神道に似ているのですが、 現世の利益、つまり経済的利益と長寿を願うモノになっています。 そして、5億以上も居る神様も、万物に宿るのではなく、 官僚のように、階級に別れて人民を監視しています。 こういう道教では、トイレの神様、などという発想は 出てきません。 つまり、文化の違いなのです。

daigakudaigaku
質問者

お礼

とても誠実な回答ありがとうございます。 参考になりました。 日本の神と中国人のメイン宗教である道教の考え方や 概念がとてもよく理解できました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (10)

noname#144271
noname#144271
回答No.12

いや、日本人でもトイレに神様がいるなんて思ってる人少ないから。

daigakudaigaku
質問者

お礼

とても誠実な回答ありがとうございます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.11

>日本人にとって神様は >キリストやアラーとは違い感じるものです。 >それが日本人の宗教なのですよ。 ん? 宗教が理由って分かってるんじゃん。

daigakudaigaku
質問者

お礼

また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • ff666
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.9

中国人よりお前のほうが馬鹿。

daigakudaigaku
質問者

お礼

とても誠実な回答ありがとうございます。

  • titus_an-
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.8

>どうして中国人は、トイレに神様がいると考えないのでしょうか? どうやら道教には「紫姑」というトイレの神様がいるらしい。 中国では(文化大革命のせいで道教はかなり壊滅的になったが)今でも一般に結構信仰されているらしいので、「トイレに神様がいると考える中国人」はそれなりにいると思われる。 そのインタビューで語った人が道教コミュニティ等「トイレに神様がいると考える人たち」と接点を持っていなかったとかで、単に知らなかっただけということではないでしょうか。 あと、中国語版Wikipedia に「厠神」というカテゴリがあったけど、面倒なので私は読んでない。 中国語が堪能な誰か解説してくれると嬉しい。 Category:廁神 - 维基百科,自由的百科全书 http://zh.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%BB%81%E7%A5%9E 以下余談 文化圏により「神」の概念が異なるのは当たり前の話で、日本の「神」はキリスト教圏でいうところの"God" ではなく"Spirit" に近い概念らしい。 それなのに日本の神を"God" として理解しようとするから一神教の人には理解不能になるんだそうな。

daigakudaigaku
質問者

お礼

道教や神の概念とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.7

中国は共産主義化~文化大革命のときに宗教を否定する政策をとりました。その名残ではないかと思います。 これはただのお国柄であって、野蛮とかそういうものではありません。

daigakudaigaku
質問者

お礼

人間の根源的生理的欲求である宗教を否定する 国或いは民族は野蛮だと思うとります。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.6

トイレなんて・・・なんて言っている連中は馬鹿丸出しですね。 日本人は自然の中で生活しています。自然を受け入れ、自然を大切にしています。 近年までは日本人にとって糞尿は大切なものだったのです。 しかし一応に大切にされたわけではありません。神代の時代には神話にもあるように糞尿は万物の根源でした。 逆にツキヨミのように、蔑視するものは結局神話の世界からも去る運命にあるのです。だから一件以降は殆ど出てこなくなってしまうでしょ。 その後再び省みられなくなり、平安くらいまでは見向きもされませんでした。だから都は汚れ、病気が蔓延して遷都までしなければならなかったのです。 しかし中国から医学が入ってきて、糞尿の大切さが理解され始めました。殿様の健康状態を御殿医がつぶさに観察し判断していました。 江戸時代には気象による飢饉はあっても糞尿はキチンと管理されているから大きな問題にはなりません。 赤穂浪士の討ち入りで重要な役目を負った川崎の庄屋、これは実は赤穂の江戸屋敷から糞尿を取引していた者なのです。そして彼らが江戸で偵察を行なったときも肥屋に扮装したのです。 そして江戸時代の上水道は既に便所より高い位置に置き、汚物の侵入を防いでいたのです。 つまり日本の歴史も糞尿を管理するか否かで栄えたり衰えたりしているのです。 欧州でも殆どの時代糞尿を軽視していた為にしょっちゅう伝染病が蔓延していました。 ハイヒールは街中に転がった糞尿の中を歩くためとか、トイレの無い時代に貴族が用を足すときに足を汚さないためだとか言われています。 キリスト教だからどうのこうのなど笑止千万、中世以降まで欧州にはトイレすらなかったのです。 皆さんが嫌いだと誉めそやす中世の庭・・・アレがトイレだったんですよ。要するに野ぐそです。 だから西洋にトイレの神様の思想が育つわけも無いのです。 実際私が中学生だった頃までフランスではトイレで手を洗う習慣もありませんでした。 さて中国ですが、中国では皇帝や一部の権力者のみが糞尿を管理されていました。また医学的にも限られた範囲でのみ進化していました。 一般大衆でも農耕民族だから糞尿は稚拙にしていたはずですが、日本ほど管理されては居なかったのです。 なぜなら日本以上に、身分制度が絶対的ですから、農民にまで行政の考えが及ばなかったんでしょう。 また中国では神は「人智の及ばないもの」という意味ですから、日本の「カミ」とは性質が異なります。 よって、日本風の「カミ」と言う存在はいません、居ても天の上に居るのでトイレには存在できなかったのです。 つまりカミという概念の違いです。 現代の日本を見て御覧なさい 衣食がなければ生きていけないにも拘らず、日本人は食料を作る農民をバカにし、自分はクソ袋のくせにそのクソをバカにしている。 結局農村では外国人が勉強をし、国に帰って作物を日本に売りつける。そのうち排泄物の管理も外国人にお任せになるでしょう。 でもそうして、食料を恵んでくれる途上国の言う事を聞かざるを得なくなり、イタリアのように廃棄物を扱う外国人がストを起こしたら、日本はあっという間に滅びます。イタリアは同国民ですが日本では外国人だから容赦しないでしょうよ。 トイレなんかとバカにしているド間抜けはそのときになって、また「どうすんだよぉ、国が悪いんじゃないか」などと愚痴をこぼすのがせいぜいでしょうね。 それどころか間抜けな日本人は、今、ドンドンと領地、特に水源地を合法的に中国人に買い漁られています。 中国人をバカにしている間に、日本人は家賃と水道代を中国人に支払う事になるでしょうね。

daigakudaigaku
質問者

お礼

古来より日本人は自然を愛し穏やかな民族だと再認識しました。 あらためて日本人の優秀さを再確認できました。 ありがとうございました。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.5

私は日本人ですけど、トイレに神様がいる、なんて事は信じていません。 だから「素手で洗え」なんて、変な事を言っている人もいるようですが。 あの歌にも、なんとなく胡散臭さを感じていますね。

daigakudaigaku
質問者

お礼

そういう文化程度の人がいることが確認できました。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

日本には八百万の神々がおわしまして、そこにもあそこにも神様がいます。 現代中国の宗教観は文化大革命後は「現世利益」を追及するだけのものになりました。 トイレに神様がいて、トイレ掃除にがんばってるのを認めてくれたとして、何かくれるの? 何もくれないでしょ? じゃあそんな神様なんていないのと一緒じゃん、というのが現代中国人の考え方です。 考え方の違いなのでどうしようもありません。 考え方の違いさえ押さえておけば、中国人は論理で会話のできる方々なので、普通に付き合えます。

daigakudaigaku
質問者

お礼

中国人の現生利益主義の根源がとてもよく理解できました。 とても誠実な回答ありがとうございます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

クリスチャンの立場から言わせてもらえば、この中国人は至ってノーマルな人だと思われます。日本人は何でも神、神と崇めます。極端な話、道端に落ちてる紙くずさえも神だと崇めます。裏を返せば日本人程無宗教な民族は居ないって事だと思います。ですからインタビューを受けた中国の方は極めて普通の答えを返しただけで、野暮でも異質でもありません逆に質問者様がたかが流行歌の事で、ここに質問してくる事が理解できません。国によって考えや文化はまちまちですからめくじらを立てるほどでは無いでしょうが。

daigakudaigaku
質問者

お礼

別に目くじらをたててはおりませんが?? そう興奮しないでくださいませ。 日本人のたくさんの神の存在を信じる=無宗教だと いう理由がさっぱり理解できませんが・・・? 日本人ほど宗教行為に熱心な民族もすくないのではないでしょうか? お正月の初もうでを考えてみてください。 あれほどの人ごみの中をものともしないで 出かけるのは世界でも数えるほどしかそんな民族はいないのですよ。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

>中国人は、トイレに神様がいると考えない が >野蛮な異質な民族 に直結するんですね。 それこそ乱暴な考え方ですね。 単に文化の違いじゃないですか。 キリスト教圏の人だって、「トイレに神様がいる」なんてよく理解できないでしょう。 あれは一神教ですしね。 「八百万の神」って認識自体が日本的なのですから。 ところでトイレの神様にはお目にかかったことがないのですが、文面から「居る」と信じているあなたは、見たことがあるのでしょうね。

daigakudaigaku
質問者

お礼

居る=見ると いう発想が凄く野蛮だと思うとります。 日本人にとって神様は キリストやアラーとは違い感じるものです。 それが日本人の宗教なのですよ。

関連するQ&A