• 締切済み

科目「家庭基礎」は廃止すべきだと思いますか。

私は廃止すべきだと思います。内容が中途半端なので。 また科目「家庭総合」の履修を女子に義務付け、男子は権利にとどめるべきだと考えます。男子と女子とで明らかに能力差がありますので。

みんなの回答

noname#156504
noname#156504
回答No.7

昔でいう所の「技術・家庭」「家庭科」ですよね。 私の時代だと男子の方が器用だったし、楽しんでましたけど。 「おひとりさま」になった時に重用さが解ると思います。 >男女の特性を認め合うことこそ真の男女共同参画と考えるが。 なにげなく問題をすり替えてますね。 要するに「めんどくさい」んですね。

noname#157574
質問者

お礼

はい、めんどくさいのです。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

> 科目「家庭基礎」は廃止すべきだと思いますか。 いいえ。 内容をしっかり教えられる授業形態を採るべきだとは思いますが。 > また科目「家庭総合」の履修を女子に義務付け、男子は権利にとどめるべきだと考えます。男子と女子とで明らかに能力差がありますので。 つまり、女性には家庭科の能力がないから義務付け、男性は能力があるから権利にとどめるべきだ、という主張でしょうか? それとも、男性は料理等をやらなくて良いが、女性はしなければならないため、ということでしょうか? 少なくとも、一人暮らしということを考えると性別問わずそれなりに料理等をしなければならないと思います。

noname#157574
質問者

お礼

>女性には家庭科の能力がないから義務付け、男性は能力があるから権利にとどめるべきだ、という主張でしょうか? 逆です。家庭科の能力は女子の方が優れているから女子にだけ義務付け、男子は権利にとどめるべきだ、つまり男女の能力差を考慮すべきだということです。

  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.5

一人暮らしの人も多いですから、基本的な事は学んでおいて損は無いと思いますよ。 確かに「これはいらないだろう」という項目もありますけれど。 被服ならボタンの付け方、基本的な縫い方、洗濯の仕方。 調理なら食材の切り方や味付けの仕方。 これらは男女関係無く役立つ事ですから。 内容が中途半端だと思うのは、自分にとって必要無いと思っているからじゃないでしょうか。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.4

もし、男性が家庭科の授業をしなかったら、大人になってから困ることも出てくるとおもいますよ。 だから廃止すべきとは思いません。

noname#157574
質問者

お礼

確かに。ご回答ありがとうございました。

noname#156725
noname#156725
回答No.3

50歳♂大阪在住 それは、偏見です。 両親が調理師免許持ちで、幼い時より料理作ってます。 実家住まい…家には、父親、母親専用の包丁が有ります。 学生時代は、調理実習に付いてはかなり良い成績でした。 男性の中では、上位に…他にも数名上手い人が居ました。

noname#157574
質問者

お礼

そりゃ中には男子でも調理がうまい人もいるでしょうね。

回答No.2

能力差など、ほとんど有りませんよ むしろ男子の方が女子より上の人が多いです 女子だけ出来ればいい時代、じゃないんですよ 学校で教えてくれる、世の中で役立つ「珍しい」教科です 中途半端になるかそうでないかは 「教わる気」なのか「学ぶ気」なのかで変わります

noname#157574
質問者

お礼

>能力差など、ほとんど有りませんよ >むしろ男子の方が女子より上の人が多いです ほんと?

noname#157574
質問者

補足

>女子だけ出来ればいい時代、じゃないんですよ 男女の特性を認め合うことこそ真の男女共同参画と考えるが。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>内容が中途半端なので。 だったら、中途半端でなければいいのでは。 それと、能力差があるからその程度にとどめていると 考えるのが道理でしょう。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A