• ベストアンサー

高等学校における家庭科について。

高等学校で、普通教育における家庭科の科目に関するアンケートです。  私は、男子には原則として家庭基礎(2単位)を、女子には例外なく家庭総合(4単位)を履修させるべきだと思いますが、皆さんはどうお考えですか。 【補足】男子にも家庭総合を履修する権利を与える。男子の体育は、家庭基礎を履修する場合は9単位、家庭総合を履修する場合は女子と同じ7単位。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126616
noname#126616
回答No.1

教育の、そうした決まりについて詳しくは知らずに回答なのですが… わたしは、男子も女子も同じ内容を同じ単位を、同じレベルを履修するべきだと思います。 わたしの高校が、家庭科で差があったかどうか覚えていないのですが、授業は男女同じでした。 ただ、体育が男女で大幅に違って、納得いきませんでした。体力の差のために内容が違うならば分かるのですが… 男子は剣道を必須で履修するのに、女子には履修する権利もないこととか(女子は代わりに体操がありました)、球技も男子はサッカー、女子はバレーボールと分けられていることとか… 詳しい事情は分かりませんが、当時は単純に男子が羨ましかったです。今思えば古いというか、おかしな仕組みだと思います。 教育は男女平等であるべきだと思います。

noname#157574
質問者

お礼

>教育は男女平等であるべきだと思います。 飽くまでも機会の男女平等を推進すべきであって、結果までも男女平等にしようとするのは間違っていると考えます。実際、男性が無実の罪に問われることが多くなっています。

その他の回答 (3)

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.4

私は33才なので状況が解りきれませんが(私の頃は男子は技術の時間で女子は家庭科でした) 今の社会上、確かに女性が家事をしたり男性が外で働いたり決まった事は無いと思います。しかしながら子供が出来た場合、女性は会社に産休で休み、その間の仕事の穴はすぐ他の社員によって埋められ、復職した際に前のポストが用意されていないケースがかなりあると思います。 そこで、簡単に平等に選択して履修させるのも難しい問題だと思います。(男女差別関係なく教室の大きさと教員の数で) しかし、当事者の意図の選択として、ここに書かれている文章力はあると思うので、校長に文面と、賛同していただける署名をネットを使ったり、署名を駅で集めたり集め、それでも駄目なら、県の教育委員会に同一のデータを持ち込み、次は文部科学省に、「男女格差を是正する為の書類」と言う様な表題で集めたらどうでしょ?

noname#157574
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。

回答No.3

高校でまで家庭科をやる利点が見えません。 家庭科は義務教育で終わらせて、高校ではその時間を他のことに費やすべきだと思います。

noname#157574
質問者

お礼

>家庭科は義務教育で終わらせて、高校ではその時間を他のことに費やすべきだと思います。 男子はともかく、女子は家庭科は必須の教養と考えます。理由は言うまでもありません。

noname#142902
noname#142902
回答No.2

男女とも家庭総合(4単位)で良いとも思います。 これからの時代は男性も家事や育児が必須ですので。 男女共働きが基本になる時代と思います。 俗に言う『イクメン』を養成しましょう。

noname#157574
質問者

お礼

女子でさえ技術力が求められるのに、男子はなおさら技術力が求められております。技術力を付けるには、体力を付ける必要があります。