• ベストアンサー

くるみの見分けかたについて

アメリカに住んでいます。 家の前の大きな木からは秋になると実がたくさん落ちてきて、 その中の種を見るとくるみにそっくりです。 リスはよく食べています。 私はくるみが大好きなので、もし食べられるのなら食べたいと思います。 食べられない胡桃の種類などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

クルミの見分け方については下記をご覧下さい。 http://www.geocities.jp/kinomemocho/sanpo_kurumi.html クルミは人類が定住しまして直ぐに栽培を始めた程古い歴史のある果実です。殻の溝が浅く、内部の子葉(食用となる部分)が大きく、取り出しやすいものに変化してきました。これをクルミの進化という人もいますし、クルミの品種改良だという人もいます。ですから食べられないクルミはないのではと思います。オニグルミ等の青い未熟な果皮には毒が含まれますが、果皮は食べないですから…縄文時代から栽培されていましたオニグルミやヒメグルミが、食べにくいですが一番美味しいと思います。 アメリカのクルミは良くは知りませんが、日本でも一番一般的なセイヨウグルミ(ペルシャグルミ)かクログルミなのではないでしょうか。オニグルミやクログルミを食べる際には、少し水につけて殻に水分を含ませましてフライパンで煎りますと少し割れます。その割れ目にドライバー等を差し込んだり、金槌で割ったりします。中身は金串のようなものでほじくり出して食べます。極めて美味です。腹の足しには全くなりませんが…日曜大工道具を使いますのでそれなりの決意と意欲が必要です。一度トライしてリスの気持ちを知ってください。

majidemajiyo
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございました。 胡桃の見分け方大変参考になりました。 写真でみたところ、ニグラぐるみのようです。 日本で見たものより殻がガザガザしていたので胡桃だと気づくのに時間がかかってしまいました。 早速明日くるみをリスから分けてもらおうと思います。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

食べられない胡桃はありません おいしい胡桃とおいしくない胡桃はあります、また殻が非常に厚く硬いものや比較的薄く割りやすい等の違いはあります チャレンジしてみるのが一番でしょう、なお果肉は非常に油っほく果肉を取り去るのは面倒な作業です (私の近辺では土に埋めて剥がれ落ちるのを待ちます)

majidemajiyo
質問者

お礼

ありがとうございました。 リスのかじりかけを見ると立派な実が詰まっていました。 今度洗って一つ試しに食べてみます。

関連するQ&A