• 締切済み

ペーハ-試験紙の色が見本通りになりません

テトラ社製のテスト試験紙pHを購入し、ペーハーの測定を試みたのですが、3つの測定部位の色が見本として表示されているパターンに完全には一致しません。どれか1つの部位で色を合わせると、他の部位では全く異なる結果となります。真ん中の部位の色が両サイドの色のパターンから外れる、というのが正確かもしれません。どの測定部位が信頼性が高い、というようなことはあるのでしょうか。

みんなの回答

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.2

テトラの試験紙は、酸性域、中性域、アルカリ性域の3つの域が3つの測定部位にそれぞれ対応しているんでしたっけ? マニュアルにはどう書いてありますか?測定方法としては、近い色を探すということになります。マニュアル通りにやって変な色がでるのは、試験紙が古くなっているとか、湿気を吸ってしまったとか、品質が劣化している場合がありますね。 おすすめは、テトラの試験薬の方です。こちらの方が比色しやすいため、わりと正確に測定できます。精度は0.1単位です。 pH測定器は、私も持ってますが、公正が難しく、かえってとんでもない数値が出ることがあります。正しく使えば、0.01単位の精度がでるものもありますが、安い物ほど電極が不安定で、すぐ壊れるし公正が難しい(公正方法は簡単ですが)です。 ということで連続的に測定する必要がある場合は、pH連続測定器というものがあり便利ですがたまにというのなら試験薬をお勧めします。

entomol
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あまり状態の良くない製品を買ってしまった、と考えるのが妥当なのかもしれませんね。くやしいですが。試験薬の購入を検討してみます。その前にペットショップに文句の一つも言いたい気分です。

回答No.1

ペーハー試験紙はあくまで目安ですので、一番近い色のところで判断するしかないでしょう。 信頼性を求めるのなら、Ph測定器を使って、補正をこまめに行わないと難しいです。

entomol
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一番近い色を判断する以前の状態なもので・・・。

entomol
質問者

補足

3つの測定部位の色の変化が見本のように連動していればいいのですが、そうなってくれません。一番近い色ということで比色すると、測定部位によりペーハー値が2以上違ってしまうのです。

関連するQ&A