- 締切済み
具合が悪い時
旦那は虚弱体質でマイナス思考なため すぐ具合悪くなる→長引くだろうな~とグズグズ考えるタイプです 治るよう安静にしてればいいのに、ちょっと回復するとネットしてたりして腹が立ちます。 自分は具合悪いのを前面に押し出して『子供達の相手できないよ』オーラを出してきますが、私が具合悪い時は『大丈夫?』の一言もありません 『腰が痛くて動くの辛い。フォローして欲しい』と言うと『うん』と言いますが、実際なーんにもしてくれません 私は具合悪くてもいつもの自分の仕事(家事・育児・短時間のパート)をしますが、主人は会社さえ休めたら何もしないでいられるのに不公平を感じます こんな私は自分が小さくて嫌になります なんとかこの状況を改善できるよう考えたり行動(仕方ない!と割り切り主人を労ったり)しましたが、やっぱりふに落ちない部分があるのです 自分が具合悪い時、気にかけて貰えないのは辛いです…でも相手にも同じ事してしまうからこの状況から抜け出せないのでしょうか 男性側女性側、両方の意見お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
具合が悪い度合いが違うのでは。 会社に出られないくらい具合が悪ければ、 確かに何もできないし、何もしてはいけないと思います。 質問者さんも、本当に具合がそこまで悪いのであれば、 何もしなければいいのです。 「食事・子供の世話・掃除等、、、よろしくね」と
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ご主人に分かってもらうには、 ご主人の用を何もしないことです。 子供の食事は 作らなければならないでしょうが、 夫の分は「具合が悪いからできない。貴男にも、具合が悪いときは 何もしたくない気持ちはわかるでしょ?」と。 貴女も夫を、労わらなければいいだけのことです。 貴女が夫からされてることを、同じようにすれば よろしい。 そいううことを 続けることで、夫にも 相手を思いやる気持ちを育てる ことです。 面倒くさいけどね。しかし、貴女がそれをやらない限り夫は 気づきません。 10年、20年のスパンで頑張ってください。 「夫を教育することです」
夫婦は元々違う環境下で育った他人が結婚した行事。 考えは大いに違うと、思います。 それを口頭で言えば喧嘩、メールなら多少キツく明記しても、喧嘩に成りにくい。 便箋に用件だけ書いてパソコンの場所に置かれるとか・・・ 貴女が、旦那の気配り無いなら、本人に解らすダケです。 喧嘩に成らない程度から、攻撃開始してみれば・・・!