- ベストアンサー
具合が悪くなったらすぐ言うべき?
今日鍼灸院で実際に起きたことなんですが・・・ ベッドに通され、横になった状態で順番を待っていました。 担当の先生は違う患者さんを治療中でした。(同時進行型の鍼灸院なんです) その時、バタンとドアが閉まる音に反応して、動悸に襲われたんです。 (うつとパニック発作で治療を受けていますが)ここ最近落ち着いてたので びっくりしたものの、そのことを鍼灸師さんにその場で言えずでした。 その動悸が収まらないうちに鍼灸師さんが来て「調子はどうですか?」 と聞かれ、反射的に「まあまあです」と答えてしまい、脈をとられて 「ホントにまあまあ(具合良い)?」・・・バレバレですよね(笑) (恐らく)その脈を静める為に置き鍼をされてしばらくすると動悸は落ち着き 少しホッとしました。が、その時他の患者さんの声(叫び声)に反応したのか 再び動悸が起こったんです。動悸というよりも今回は息苦しく、意識も ちょっと薄いというか。寝ているのに血の気がひいてく感じで。 でもその時、鍼灸師さんはまた他の患者さんの治療中で近くにおらず 息苦しいのもあって、前回と同じく具合が悪いと訴えることはできずでした。 他の方の治療中だったら何だか呼びつけるのも気がひけるし、それに 「私が」辛いと思っていても、もしかしたらそんなたいしたことはないのかも?! と思うと、余計に声をかけられません。 それに自分が鍼をうった後だと「治療してるのに具合悪くなるなんて どういうことよ」というようなアピールだと受け取られるのも辛いです。 それに動悸の原因が物音に反応して、なんて「音たてるな」って言ってるみたいで(涙) 皆さんは患者側でこんな場面に遭遇したら、すぐ声を出して知らせますか? また「先生」と呼ばれる側の方はすぐ知らせて欲しいと思いますか?逆に迷惑ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍼灸師です。 治療中何かあった時はすぐに術者を呼んでください。 病を治すための治療ですから、安心して治療を受診して頂ける環境をつくる事が我々の義務であり責任です。 治療室では患者本位で良いんですよ、もっとわがまま言って帰ってください(笑)。
その他の回答 (1)
- Raspberry-tea
- ベストアンサー率23% (14/60)
言った方がいいと思います。 どんな場所でも具合が悪くなったら 助けを求めるべきですよ。 大したことないならまだしも、 そんなに苦しい状態なら言った方が いいですよ。 迷惑なはずないでしょう。 言わないで倒れた方が迷惑ですよ。
お礼
さっそく回答ありがとうございます。 以前担当だった鍼灸師さんが現在入院していらっしゃらないのですが、その方には「具合が悪かったらすぐ(たとえば待合室で待ってる時でも)呼びなさい。でないと自分が辛いでしょう」と言われていました。でも今新しい担当の先生なので言いづらいというのもあります。「たいしたことないのに」と思われるのも辛くて^^; 苦しかったら言ったほうがいいですよね。
補足
この症状で命に関わるようなことはない、ということは知っています。音や声、状況などによって発症する動悸で数分で収まることも自分で分かっている状態です。その場は苦しいですが、それが分かっているので言い出しにくいという状況です。
お礼
sinnkyuusiさん、いつもアドバイスありがとうございます^^(お礼が遅くなり、すみません) 他の方の治療中でもお構いなしに言っちゃっていいですか?(笑)何だか邪魔をするようで悪くて・・・。ちなみに言うと、他の患者さんの叫び声で動悸が起こったりするのでわざとらしいかなって思ったりもして。。。難しいですよね^^;