• ベストアンサー

Blade mSRのコントロールロッドについて

送信機でのコントロールが大変なので、機体側でバランスを取ろうと、メーカーに聞いたところ、 コントロールロッドで調整できるといわれました。 やってみたところ、固くて簡単にはネジが回らなかったのですが、強引に回しても大丈夫でしょうか? まさかロックタイトなんかでネジが回らないように固定されてないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

タイトで固定されてはいないと思いますが、もともとロッドエンドが底付き していれば、それ以上縮めることは出来ません。これは完成品で販売されて いるので、長さを正確に測っておいて、緩める/伸ばす方向に可能かどうか みないと長さだけでは判別出来ません。(ボールリンクには方向があります ので、止むを得ない場合以外必ず1回転単位で回します。) この件は少々解らないことがあります。もともと、以前の数回のご質問からは トリムは取れるようなお話と思いましたが、ここへきてリンケージのロッド長 を変える必要が出てきた理由が解りません。また経験上、このロッド長を変える 必要性が出たことはありませんので行ったこともありません。 「>送信機でのコントロールが大変なので、機体側でバランスを取ろうと、」 JRサポートにどんなご相談をし、またどういう経過なのか解らないのですが、 エルロン・エレベーターロッド長を変えなくてはいけないのはそれらのトリム が取りきれない場合であって、操縦性そのものには関係が無く、急にトリムが 狂って取りきれなくなったというなら他に原因がある気がするのですが。 今までの経緯からして、もしかすると「ヘリの安定」について誤解が無いで しょうか。どんなラジコンヘリでも一度止まったからといって動かない訳では ありませんし、常時いずれの方向かには行こうとします。手放しで完全に位置と 高度を維持可能なのはGPSによる安定装置が付加されたものくらいです。 このblade mSRでは狭い室内でほぼ止まっても、まったく操作しないでいられる のは10秒程度でしょう。ただ、止めなくてはいけないといってもチョンチョン と反対に当てたりするだけで十分その場にとどまり、このヘリで一定姿勢のまま 何分でも止めるということはそう難しくない筈です。屋外ヘリでは普通正面ホバ リングが出来ると言える状態まで実践練習だけなら一ヶ月程度、さらに側面や 対面が出来るまでには数ヶ月以上かかります。開始年齢でもかなり程度差は ありますが、定年退職された方が始めても十分飛ばせるようになります。 それに比較すればこの室内ヘリは相当に楽に飛ばせる部類です。 お勧めは、ご自分の考えでいじる前に、飛行実演が出来る販売店で現物を見て もらい、また「どういう状態、どういう飛行が」ノーマルなのか見せてもらう ことです。何かお考え違いされてることがあるような気がするのですが。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >タイトで固定されてはいないと思いますが、もともとロッドエンドが底付き していれば、それ以上縮めることは出来ません。 一応緩める側に回したのですが、怖くて無理はできませんでした。 >この件は少々解らないことがあります。もともと、以前の数回のご質問からは トリムは取れるようなお話と思いましたが、ここへきてリンケージのロッド長 を変える必要が出てきた理由が解りません。 調整はできるのですが、調整幅を目いっぱい使わなくてはなりません。(ラダー 左旋回してしまう) これが毎回大変なので、機体で調整しようとしました。 後でわかったのですが、ラダーは機体では調整できないですよね。 また、メーカーのホームページFAQにもありますし、メーカーに問い合わせても同じことを言われましたが、 ”機体の電源を入れるたびに、プロポのトリムは必ずニュートラルにしてください。” これが面倒なので機体で調整しようとしました。

その他の回答 (1)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

No.1です。既に別件(↓)で店頭での相談もされてるようなので解決して いるとは思いますが蛇足です。 http://okwave.jp/qa/q7087506.html ・左へ機首を回してしまう点については、仰る通りモーターコントロール  なのでロッドで調整は出来ません。左へ、ということはテールローター  推力が足りない方向なので、テールローター自体が変形したり(回数で  は解りませんが1年以上も使うと捻りが浅くなり、弓形に反ってきます。)、  テールローター面が機体に対しねじれている、テールのモーターが劣化  している等が原因としては考えられます。 ・トリムについては、メーカーと違う事を言うのもどうかとは思ってしまい  ますが、実際私自身も飛行の都度に各トリムを戻したり調整したりする  事も無ければ、必要も感じません。一度取ってしまえば何回もそのまま  です。このメーカー側の指示はトリムをいじりすぎておかしくなっている場合、  一度デフォルト状態にしても不具合が出るのか試すという別の意図も含んで  いる気がします。ただ、屋外RCヘリでも一度決めればずっとそのままでも  なく、機体の状態が微妙に変われば時折調整は必要です。ラダーに関しては  この機体だと少しずつは回ろうとしますし特にスロットルの急な増減で動く  こともありますが、屋外ヘリでは一度調整すればヘッディングロックモード  で使った場合、機体機首方向はもっとしっかり維持されますので動きません。  このあたりは低価格・マイクロ室内ヘリ相応だと思った方がよさそうです。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます トリムについてはメーカーのいうことは、まったく納得できません 理屈があわないと思います 貴殿の言われることが正解ですね まあ、、メーカーといっても、mSRに関しては、販売しているだけですけどね

viyamin
質問者

補足

そういえば、ブレードのネジについて、 付属のドライバーで簡単に緩みました。 締め付けているという状態では、なったくないのですね。

関連するQ&A