- 締切済み
ロッドアジャスター
電動飛行機のリンケージ用のロッドアジャスターを探しています。直径1.2mm用のものを探しています。テトラの2009SLLを買ったのですがピアノ線は確かに1.2mmだったのですがアジャスターのところは太くなっていて1.7mmありました。ピアノ線のところを切断して代わりに使えばそれでもよさそうなのですがネジのところが1.2mmのものがあればそのまま使えます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは 状況がよくわかりませんが、今後もアジャスター探しに奔走するより、普通に考えるのは「ラダーホーン、エルロンホーン」、など、「受け側の方を、アジャスタに合わせて、穴を拡大する方が、後々交換に悩むことも無い」ということではないですか? めったに取り換える物ではないのですが、純正で「ロッドアジャスタ」が付属していたなら、メーカーの補修部品と考えますが、それが無いなら、汎用の物を使えるように、「ホーン」の方を、正確に穴あけすれば良いと思うのですが? (ガタが無いように、少しずつ拡大してみれば良いと思います。) ピアノ線にねじを切った残りの、(ネジの凹部)が、1.2mm相当の強度を必要と考える 部品メーカーは、それより太いものからネジ(ダイス)を切って、ピアノ線の部分と同じような強度を出すよう、そんな工夫もしてあると思います。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
海外ですと「Tower Hobbies」や「Hobby King」あたりでしょうか。 下記のURLはTowerHobbiesのそれらしきページの一部です。 ただ、ピアノ線の径まではよくわかりません。 http://www3.towerhobbies.com/cgi-bin/WTI0096p?&N=N&C=&P=7&S=0000000&F=DUBQ0943&L=DUBQ1520&S1=LINK&S2=&S3=&S4= 考え方を変えて、1.7mmのシャフトに交換されたほうが手っ取り早いのではないでしょうか。 勿論両端のネジが切ってある部分までの長さは重要ですが、ラジコンパーツを扱っている店では色々なサイズがあります。 海外からわざわざ商品代よりも高くつく送料を負担するくらいなら、国内でチョットした工夫で乗り切れるのではないかと思います。
お礼
補足
ART5H061というパーツが外のサイトで見つかりましたがシャフトのサイズがわかりません。ART-Techのミニムスタング用のものらしいです。1.2mmというと3/64インチ、0.0468インチが近いようです。ピアノ線を切ってZベンダーで曲げたりとかやったことはあるのですが今忙しいので何となくやる気になりません。PIPのものを修理して使うのがやっとの気分です。ねじ込むだけで交換できるものがあればうれしいのですが。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
ズバリではありませんが、この辺りを探してみて下さい。 ピアノ線の径はmmではなくインチ表示かもしれません。 KK HOBBY http://www.kkhobby.com/SHOP/TR2314.html
お礼
ご回答ありがとうございました。かなり近いものですが直径が1.7mmと1mmのものしか見つかりませんでした。それにポール式ではないものがほしいです。京商がArt-Techから輸入していたセスナ182の500クラスに使おうと思っています。プラスチックのホーンに通す軸のところが衝撃に弱く変色してしまうので高品質のプラスチックか金属のものがあればよいなと思っています。もし見つからなければこの機体を墜落させて廃棄処分にしようとか思っている人がいたら安く譲ってもらおうかとも思っています。
補足
石井模型に問い合わせたところ国内では見当たらないということでした。国外で扱っているサイトとかないでしょうか。友達に電動用だからと一本もらったことがあるのですがそれのロッドがちょうど1.2mmでした。だからどこかにはあるだろうと思うのですが。
お礼
いろいろありがとうございました。いろいろ調べて部品を取り寄せたりしているうちにもう1機作ってしまいました。デカールを自分で作ってしたりもしました。模型はやはり作るのも楽しみですよね。だいぶリラックスできる時間を持てました。
補足
ありがとうございました。テトラの1.2mm用のものがあったのですがこれは1.2mmのロッドにはんだ付けしてそれに少し太いアジャスターをねじ込むようになっているようでした。結局1.2mm用のアジャスターをくれた知り合いに入手先を尋ねたところ以前墜落させた電動機のものをとっていてそれをくれたようです。こうした機体はある程度使い捨てで必要な部品を取っておくか部品とりに取っておくものなのですね。