• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糖質カットのお酒)

糖質カットのお酒について

このQ&Aのポイント
  • 糖質カットのお酒には、醸造酒や蒸留酒がありますが、糖質の少ない蒸留酒の方が味が落ちずに飲めます。
  • しかし、日本酒の糖質カット品はまずく、特に甘みがなくなります。各社の飲み比べをしても同じ結果です。
  • 人工甘味料を添加する方法もありますが、そのような工夫をしている糖質カットの日本酒は少ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.1

糖質カットと記載していませんがカロリーとなるブドウ糖0%の日本酒はあります。 参考URL blog.goo.ne.jp/shirakamikoukyu/e/e18fb3e32b7530bf090fa2387ef1e329 龍神酒造(群馬県館林市) 純米酒の濁りですから米の旨味があります。残念ながら発売が7月のみで販売量も少なく一般の小売店では見かけません。蔵元に問い合わせたらどうでしょうか。 >人工甘味料を最後に添加して、甘みをつけるとか? 人工甘味料を添加すると日本酒の定義から外れるので日本酒として売れません。飲む前に上記の酒に添加して飲めばいいのではとおもいます。 >日本酒のカロリー(糖分) 日本酒は40年ほど前のウイスキーメーカーの悪宣伝により糖分が多いように思われていますが 日本酒の糖分はあまり多くありません辛口であれば(龍神酒造では+12の超辛口酒もあります。こちらは手に入りやすく、今アメリカで評判になっているようです)エキス分3%くらいです。すなわち1リットル中で30グラムのエキス分(ブドウ糖としては1%ありません)です。 エキス30グラム全部がカロリー性の糖としてもカロリーは120キロカロリーです。ブドウ糖1%であればわずか40キロカロリーです。なお、甘口といわれるマイナス5程度のお酒でもブドウ糖は3%くらいエキス分は6%くらいです。これくらいなら糖質を気にせず日本酒を飲めるのではありませんか。 老婆心ながらアルコールの飲みすぎは健康に悪影響があるかもしれませんので適量(1日1合程度)をこころがけましょう。

rcc123
質問者

お礼

御回答ありがとうございます >人工甘味料を添加すると日本酒の定義から外れるので日本酒として売れません。飲む前に上記の酒に添加して飲めばいいのではとおもいます 今度、実験してみます。 辛口の酒(日本酒、ワイン)は、糖質が少ないようですが、 成分表示がない銘柄がほとんどなので、 本当に多いのか、少ないかが不明です。 選択に困ります。 なぜ、日本酒、ワインは、 ビールのように、成分表示(糖質、カロリーの)しないのでしょうか??? さすが、アルコール分の表示は全てで表示してありますが。 その点で、日本酒、ワインは非近代的です。 日本酒ばなれが、言われていますが、 上記を改善しないと、売り上げは減る一方。

関連するQ&A