• ベストアンサー

同居って大変ですか?

同居って大変ですか? 興味本位で立てたのではなく、真面目な質問です。 どれくらい大変ですか? 年収100万ぐらい減っても勘弁して欲しいぐらい嫌ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.4

 同居歴20年の兼業主婦です。 お互いに慣れない内は大変です! 喧嘩しながら、慣れ合っていく感じですよ。 ご主人の手腕も問われます。 あと、気にしいのお嫁さんは無理かな。 皮肉言われたら、即、言い返す位の、 お笑いで言えば、ボケと突っ込みの乗りで やる位だと、上手く乗り切れます。 言われた事を、ネチネチ気にして、メソメソしてたら 姑達もやりにくいでしょ? 年収100万減る位なら同居しない方がいい。 年収200万円だと考えちゃう。 私て、ちいさ~。(笑)

zzz333zzzz
質問者

お礼

私はマスオでした(過去形) 今年離婚しました。 終わったことだからもうこんな質問は、と思うかもしれませんが かなり複雑な事情があって、元妻の両親を交えて話し合いたいと まだ思ったりしてます。それまでにはまだ時間がかかりますが。 私はいわゆる普通の同居(ご両親とだけ)から、 国認定の精神障害者(妻の妹)の面倒を生涯看る立場に変わりました。 更に健常者(こういう表現をお許しください)の妹さん1名。 後者は将来的には家を出て行くのでしょうけど、元妻の家族全員と 暮らす境遇に変わった事でコミュニケーション不足から来る溝など が発生し別れるに至りました。 私達は共働きで、私がメインで料理をやってました。 男性の場合あまり姑とのトラブルは少ないと聞きますが 少々の嫌みとこのような環境の変化にピリピリしてました。 加えて障害故のKYな発言をする小姑(妹) イメージ的にはこの方が隠れ主的な感じになってしまいました。 強度の鬱というか自分の思い通りにならないと癇癪を起こすと いう感じでしょうか。だから元妻の家族はその人を中心に顔色をうかがう感じでした。 残念ながらコミュニケーション不足で詳細は知らずじまいで別れました。 ただし妻の家族は私を後見人として期待していたようですが。 === >お互いに慣れない内は大変です! >喧嘩しながら、慣れ合っていく感じですよ。 はは(汗) 慣れる前(結婚してから約1年後に)にこういう問題を抱えてしまいました。 喧嘩しながらなんて恐れ多くてできませんでした。 職場ならともかく一緒に同居する人と喧嘩して慣れ合うって想像できません。 血の繋がった実の妹なら口げんかして1カ月、無視しあってもなんの影響もないですが、 元妻の家族とやったら精神が持たないでしょう(笑) 元妻とは喧嘩できますけどね。 >皮肉言われたら、即、言い返す位の、 >お笑いで言えば、ボケと突っ込みの乗りで >やる位だと、上手く乗り切れます。 やっぱ皮肉は言われて当然なんですね。 それをまともに受けてる方も問題だったんですね。 >言われた事を、ネチネチ気にして、メソメソしてたら >姑達もやりにくいでしょ? 仰るとおりですね。 >年収100万減る位なら同居しない方がいい。 なるほど。 やっぱりその程度の煩わしさはあるんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

あれ?相談者さまは以前にも相談されましたね、 そのときは奥さまと離婚したいきさつ、離婚された奥さまと復縁したい、、まがいのことの相談だった ように記憶しております。 他の方の回答お礼を読んでそう感じましたが?人違いでしょうか? 同じ方でしたら、、またなんで、年収100万、、、、云々の相談なんだろうかと不思議に思いました。 まだ、、前の離婚が吹っきれてないのでしょうか? さて、質問の100万減っても勘弁してほしいくらい嫌ですか?って、理解に苦しみます。 年収の減は金銭的な苦痛でしょ? 同居の大変さをお金で表現してってことなのかしら? だったら、、、、私的には1億円くらいかな? 伴侶との同居生活は「愛があっての自分で選択した同居」 伴侶の親は「???」ですからね でも相性ってあるじゃないですか?義親と相性がいい場合は1000万くらいかしら。 でも、、、義親(二人)、、双方ともに相性のいい方にあたるってことは少ないでしょうね。 伴侶と生涯共に暮らすのも大変だしね。。。 できたらたいへんなことは少ないほうがいいに決まっていますもの。 将来、同居しないということを前提に日々暮らしている一人です。

zzz333zzzz
質問者

お礼

ありがとうございました^^

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.7

結婚6年・二児の母・主人の両親と敷地内別棟にて同居してます。 ほかの回答者さまのおっしゃるように、本人次第でしょうね。 ちなみに私は結婚前から同居希望でした。 私は小児病院に勤務しており、1人目の子を妊娠するまでは小児救急で、3交代制で休日返上も当たり前の仕事をしてました。 主人は宮大工で、扱う建物が特殊なことから、遠方の地へ何ヶ月も行きっぱなしということもしょっちゅうです。 こんな私たちですから、夫婦2人で子育てするより、おじいちゃんおばあちゃんの協力を得る方が子どもたちにとってもいいだろうと思いました。 実際は私も仕事をセーブしてるし、思ったほど両親に頼ることはないんですけどね。別棟だから会わない日もあるし。2人目出産の際に、上の子を2日間見てもらったくらいです。 あと私も主人も、おじいちゃんおばあちゃんと同居の家庭で育ってきたので、結婚したら同居と当たり前に思ってましたね。特に主人宅には住める場所があったので、なんでわざわざ別居しなきゃいけないの?くらいの考えです。 他人と暮らすんだから、もちろん気は遣います。だけどそれは主人に対しても一緒。私と主人は中学からの友人で付き合いは長いけど、生活を共にするとなるとまた別問題ですよ。 一緒に生活していく中で、だんだん気を遣うところ気を抜けるところが分かってきたり、気を遣うことが苦にならなくなっていくんだと思います。 まぁこんな考えが通せるのも、主人やおじいちゃんおばあちゃんが本当にいい人だからでしょうね。よくここで見かけるような酷い姑さんなら、私も同居は嫌!って思ったかもしれません。

zzz333zzzz
質問者

お礼

敷地内別居ですね。 >結婚したら同居と当たり前に思ってましたね。特に主人宅には住める場所があったので、なんでわざわざ別居しなきゃいけないの?くらいの考えです。 そういう考えの下であれば、それほど抵抗はなかったんでしょうね。 私も同居はそんなに強い抵抗はありませんでした。 互いに長男長女だったのでいずれ面倒看る日がくるよね、 だったら今のうちに仲良くなっておこうみたいな感じで 同居しました。そのために二世帯住宅まで建てました (廊下、階段、玄関等は共用で台所、リビング、風呂が別) >一緒に生活していく中で、だんだん気を遣うところ気を抜けるところが分かってきたり、気を遣うことが苦にならなくなっていくんだと思います。 結婚1年ではその判断ができるものかわかりませんが、 私にはできず仕舞いでトラブルに巻き込まれてしまいました。 残念無念です。 同居の煩わしさは多少なりとも感じてはいたものの 本当に「多少なり」程度だったんです。それが一気に弾けてしまったというか。。。

回答No.6

100万じゃねぇ~~。 500万くらい違うなら 同居も考えてやってもいいけど。 100万じゃ、主婦がパートで稼げる金額でしょう? だったら 同居で気を使うよりパートに出た方がいいです。

zzz333zzzz
質問者

お礼

100万程度じゃ同居なんてごめんこうむりたいって事ですね。 ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

〉同居って大変ですか? 結婚して親と同居ってことなら、双方の思い遣りや努力次第です。 私は、5人姉弟の4番目に生まれた長男で、姉が3人と弟が1人いますが、父親も長男でしたので母親も舅・姑や小姑と同居経験があります。 ですから、母親の姑と小姑の苦労話は子供の頃から聞かされてますが、長男として親と同居する覚悟はしてました。 従って、結婚相手は親と同居してくれる優しい人が条件でした。 幸いなことに、私が結婚したいと思ったほど好きになった女性は私の母親と弟が居る家に嫁ぐ覚悟をしてくれました。 ただ、我が家は私が20歳の時に父親が60歳の若さで病死してるので、彼女の父親から「母親だけの家には大事な娘を嫁に出せない」と強く反対されました。 しかし、彼女は「苦労しても良いから私と結婚したい」と父親を説得してくれました。 そして、私が26歳で彼女が25歳の時に56歳の姑と23歳の小舅(弟)の居る家に嫁いで来ました。 その後、結婚して3年目に私達夫婦の第2子になる次女が誕生したのを切っ掛けに独身だった弟は家が手狭になるからと気を利かせて家を出て独り暮らしを始めましたが、この時は母親と私達夫婦の間で解釈の相違があり少々諍いがありました。 しかし、これを切っ掛けに親達の家をあてにしないで「大きな家を建てよう」と妻は決心したようです。 その努力の甲斐があり、結婚12年目で妻が必死で貯めた住宅資金で40坪弱の手狭な家を取り壊して倍近い73坪の2世帯住宅を5千万円掛けて新築し母親専用の隠居部屋と仏間とDKを宛てがってからは、母親は何も言えなくなりましたし、姉達も妻の努力には脱帽して何も言えなくなりました。 私も、世間の嫁・姑問題は山ほど聞いてますが、私の妻のように「やる事をシッカリとやる」と姑も小姑達も脱帽してしまい、揉め事は無くなるものです。 何事も、自ら「道を切り開く努力」を怠らなければ上手くいくものと妻から教えてもらいました。

zzz333zzzz
質問者

お礼

素晴らしい伴侶ですね。 素晴らしいとしか言いようがありません・・・。 不満もあったでしょうにすごいです。 私はマスオの立場だったんで私にそういうパワーが必要だったんですね。 >何事も、自ら「道を切り開く努力」を怠らなければ上手くいくものと妻から教えてもらいました。 はい。 私にもそういうパワーが欲しい。 今回の離婚は当事者同士の怨恨や憎悪が絡んでません。 後味が悪すぎて、元妻に対し「お前、本当にこれでいいのか!?」 と何度でも問いただしたいぐらいのことでした。 私は確かにそういう環境はとてつもない重さを感じるのですが 覚悟を決めていました。ただコミュニケーション不足から来た誤解から 溝が深まってしまったのです。 結婚して1年経って今回の騒動で引っ越し(一時的に家を出ることを余儀なくされる) を何度もしたり、かなり慌ただしく翻弄されたので私自身もかなり混乱してしまったのです。

noname#153814
noname#153814
回答No.3

息子が結婚して、二階に住みました。 私は60代ですから、早く目が覚めます。 居間に行こうとすると、妻が「嫁さんが起きるまで、居間や台所に行っちゃ駄目」と止められた。 妻と嫁とが買い物に行った。 レジ袋を覗き、「何だこんなもの買ってきて」 「シーッ、これ嫁さんが買ってきたもの」 居間が散らばっている。「だらしないな」 「ごめんなさい」と嫁さんが飛んできた。 息子の嫁さんも、もう少し言いたいことを言えばいいのに、只々謝ってばかり。 こちらはそれ以上に気を使う。 一年ほどで息子から「お父さん、別居したいんだけれど」「そう、残念だな」と言いながらも、心の中では(これで、ゆったり出来るな)とほっとした。

zzz333zzzz
質問者

お礼

細かい話ですがよくわかります。 そうなんですよね。 お互いが必要以上に気を使い過ぎて 双方ともに悪意はないんだけど、面倒くさいと思ってしまう部分はあるんですよね。 知り合いなんかは、朝は顔を合わせたくないから かなり早く出社したりするそうです。 >心の中でほっとした すごい、わかります。 ありがとうございました。

  • ruhabuno
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.2

実家で同居しています。 下の方も答えていましたが本当に本人次第だと思います。 アパートを借りたりすると家賃その他もばかにならないしもったいない気がして。 嫁さんは家の母と上手くやってくれているし家の母は1歳の子供の面倒も見てくれるし 同居も悪くは無いなぁと僕自身は思います。 質問者様は同居するのが嫌なのではなく同居しなければならない人(旦那の両親とか?) が嫌なのではないですか?

zzz333zzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し質問の仕方を間違えたと後悔してます。 相手の実家に同居する立場の方に対しての質問とすべきでした。 私は同居経験者(↑の立場になった人)です。 細かいことはもう少し回答を頂いてから書きます。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

年収が一億あれば、100万くらい減っても楽勝だと思います。(笑) 真面目な話、 本人次第ですから、一概には言えないモノです。

zzz333zzzz
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 同居経験者でしょうか? できれば同居経験者に声を聞きたいものです。

関連するQ&A