- ベストアンサー
将来は完全同居の可能性大…
結婚3年、1歳の子供がいる主婦です。 最近、土地を購入し、一戸建ての新居を建てる予定です。 それで、夫の両親も同居するか悩んでいます。 義両親は60代。 現在はマンション暮らしで、ローンの返済が数年残っているそうです。 また、舅は今年退職の予定で今後は月々の返済に追われてしまいます。 夫が金銭的に大変だろうから同居してしまおうと言うのです。 長男と結婚した私は、同居することは結婚当初から覚悟していました。 が、正直な気持ち、できれば避けられるもんなら避けたい… 今までも週1回は夫の実家へ行っていたし、(車で40~50分) 新居からの距離もさほど今の場所と変わらないし、 これからも顔は出しに行くという考えは同じです。 これで勘弁できるものなら勘弁して欲しい。 肝心の義両親にはまだ同居の話は持ちかけていませんが、 本人達はどう思っているのかわかりません。 少しくらいは同居を期待しているのかもしれません。 ところがもし同居話になっても、 敷地面積やその土地の規則によってあまり大きな建物が建てられず、 「完全同居」のスタイルは避けられそうにもありません。 金銭的にも苦しいです。 義両親はとってもいい人ですが、やはり他人。 育ってきた環境がまるで違うし、価値観も違います。 これまで義両親を見てきましたが、実両親とはまるでタイプが違い… 同じ屋根の下でうまくやっていけるかどうか不安です。 絶対に不満は出てくるだろうとは思っています。 夫は逆に、同居を楽観視しすぎていて、 少し私が我慢すればうまくいくだろうと考えているようです。 昨日はこのことで喧嘩してしまいました。 (1)義両親どちらか亡くなる、または病気したら同居。 (2)新居に同時入居。 (3)最初から最後まで核家族。 どうか意見&アドバイスをください。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは☆ 同居しているものです。 「義両親はとってもいい人ですが、やはり他人。 育ってきた環境がまるで違うし、価値観も違います。 これまで義両親を見てきましたが、実両親とはまるでタイプが違い… 同じ屋根の下でうまくやっていけるかどうか不安です。 絶対に不満は出てくるだろうとは思っています。 夫は逆に、同居を楽観視しすぎていて、 少し私が我慢すればうまくいくだろうと考えているようです。」 上記、同居なら当然の事です。 不安は誰にでもあります、仕方ないですよ 同居は同居なりに色んな事もあるでしょうが それでも、楽しいときももちろんあるはずです。 同居することは自分にとって学ぶ場でもあります 自分が成長するものだとプラスに考えています。 どうせ同居されるなら気持ちを切り替えて前向きに 考えるしかありません。 確かに、旦那様はちょっと楽観的かもしれません 旦那様は、いままで育ってきた環境(両親の元で)なので 質問者様のお気持ちが分かりづらいと思います。 もしも連休があれば、質問者様のご実家へ 旦那様とお子様をつれて思いっきり2泊くらいしてみては いかがでしょうか^^ それも、何度か。。。(無理かもしれませんが。。) 質問者様の同居に関して、逆の立場で何か気づいて くれるかもしれません。 そのうえで、質問者様のお気持ちをいってみてはいかがでしょうか? あまり、アドバイスにならなくてすみません ちょっと意見として申してみました。
その他の回答 (5)
- concon0804
- ベストアンサー率24% (12/49)
義父母共に70代ですが・・・つい最近義父母に「一戸建てを購入したら一緒に住まないか?」と持ちかけたら、「今は二人で楽しんでるし好きにやってるから気にしなくていい。ワシが死んでお母さんが一人になったら、どっか部屋の隅にでもおいてやってくれ」といわれました。そういう事も考えられますから、とにかくご両親の気持ちを聞いてみてください。 それと・・・ >少し私が我慢すればうまくいくだろうと考えているようです これが一番後でもめるんです。少しの我慢が毎日積み重なる・・・そのことをご主人に理解しておいてもらわないと、後々喧嘩の元になりますよ。とにかくご主人が楽観視している間は同居はつらいと思います。私の友達で同居している子がいますが、完全二世帯です。それでも何かと細かい事でもめていました。ご両親は田舎育ちで新築の住宅街のお洒落な庭先にたまねぎをぶらさげたり、ジャガイモを転がしてあったりしました。田舎ではそういう光景よく目にしますが、お嫁さんにとってはつらいですよね。生活を始めると色々でてくるそうです。そうなる前によく話し合いされた方がいいですね。同居が嫌になるような話ですいません。でも決して同居がダメだとは思いません。間に立つご主人の活躍次第でうまくもまずくもなるでしょうね。ということはご主人が板ばさみで一番辛い立場になることをもっと理解しないとね。奥さんに我慢・・・なんていってるうちは分かってないです。とにかく私からは負けるな~がんばれ~です。
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
義両親たちは同居を望んでいるんでしょうか? マンション持ってるんだし健康なら 今のまま、時々お互いの家を行き来する関係が ベストだと思います。 とゆーのは、 私もいずれ同居ですが、ひとつ不安なことがあるんです。 同居自体はうまくやっていけると思うのですが 万が一、旦那が先に亡くなってしまったら・・・。 これはあまりにも縁起が悪くて誰にも相談できずにいますが もしそうなれば 私と義両親だけの生活。 考えられません。 なので、いずれ同居の「いずれ」を延ばし延ばしにしています。 これから建てる新居には 義両親さんたちの部屋も準備しておいて どうしても同居が必要な状態になったら いつでも迎えられるようにだけしておいてはどうでしょう。 旦那さんにもそれで納得してもらえるといいんですけどね。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは ひとつ大きな事がぬけています。 それは、ご両親の意向を確認していないということです。 親はだれでも、子供と同居したがっているとは限りません。 一緒にくらせば、どうしてもお嫁さんに気を使ってしまい、二人でのんびり老後を楽しめないと思う人もいます。 家を売って高級老人ホームに入りたい人もいます。 娘夫婦と同居したいと言う人はいても、お嫁さんと暮らしたいと望む人はあまり聞いた事がありません。 おとうさんが、退職すれば退職金がでますし、それでローンを一括返済すればいいし、年金でなんとか暮らしていけます。(あくまで、お二人にまかせて、口を出さないこと) (1)の予定で、ご両親にも、いつでも同居していいんだよ、と言っておき、ご両親から、相談されるまで、ご夫婦単位でいいと思います。60才はまだまだ若いですョ。
- noodle123
- ベストアンサー率30% (49/160)
親との同居はいい面もありますが辛い面もあります。具体的な話についてはよく言われていることですし、貴方もおわかりなのでお嫌なのでしょう。私もできれば避けたほうがいいと思います。しかし、やむを得ず同居しなければいけない場合もありますよね。親御さんがご病気になった場合などです。 質問を拝見して一番問題だと思ったのは貴方が我慢すれば上手くいくと考えているご主人の意識です。何かあっても貴方の味方をしてくれず「我慢しろ」と言われるだけの同居になる可能性が…けんかになるのも当然です。 「私の親と住んで。大丈夫よ、貴方が我慢すれば上手くいくわ。」と言ってみてはどうでしょうか。人間、自分をその立場におけば人の気持ちがわかるもんだと思います。 同居以前にご主人の意識改革です。がんばって下さい。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
同居の場合は、あなたが外で働く方がいいですね。 これなら主婦2人になりません。 それでも嫌なら、はっきりと断りましょう。