- ベストアンサー
同居の際の生活費
同居の際の生活費ですが、どのくらいが妥当とお考えですか? 6月より実両親と実家にて、同居する事になりました。 住居は完全2世帯ではなく、玄関、お風呂、台所は共有となります。 今のところ、12万円を生活費として入れる予定です。 12万円の内訳は、食費、日用品、光熱費です。 この金額は妥当でしょうか?ご意見をお願いいたします。 ちなみに家族構成は↓です。 ・父(自営業)年収600万 ・母(パート)年収100万 ・夫(会社員)年収600万 ・私(産休中) ・子(4月出産予定)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして二児の母です。 私も8年前に 実両親と同居をしています。 質問者さん同様、完全二世帯住宅を建てる事は 経済的に負担だったので、 玄関/お風呂/キッチンは共有です。 私たちの場合は、住宅ローンがあったので、実両親から渡されていたのは、 毎月4万円でした。 その他新聞の集金は実両親が払い、固定電話は別回線でした。 固定資産税等は半分ずつ支払い。 ですので、私が受け取っていた毎月の4万円は 食費と公共料金みたいな感じです。 家計の財布を預かっているのは、今でも 私です。 同居するにあたり、どなたが主体に財布を握るのか。って事もふまえた方が良いと思います。 お子さんも生まれる訳ですから、保育園や幼稚園等 そして離乳食とかも始まるので、経済を握るのは 若い夫婦が握った方が良いと思っています。 その方が 質問者さんの旦那様の食の好みも有りますし。。。 家のカジを握るのは お母様じゃない方が良いかと思います。 我が家は 住宅ローンを含め 毎月 16万円(食費/ローン/光熱費/雑費)等 です。 そのうち そのうち4万円が両親から頂いています。 掃除/洗濯/お弁当作り は私が行い、出勤時間が異なるので朝のお茶碗洗いは母、買い物は一緒に行く時もありますが、その際会計は別会計です。 お子さんの大きさも違いますけど、、、毎月12万円って多くないでしょうか。 中学生と小学生の子供がいる我が家でも こんな感じなので。
その他の回答 (4)
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
同居の嫁です。 義両親+私達夫婦(ダンナ・私・10ヶ月の子供)と言う 家族構成ですが、毎月義両親に6万円頂いています。 私達からも6万円。全部で12万円で生活していますよ。 12万の中から出て行くのは、電気代・水道代・食費・日用品ですね~。 家のローンは私達が持っています。 個々の世帯の出費(携帯代・新聞代・ガソリン代)などは、それぞれで 支払ってます。 なので・・・12万円も渡すのは多いような気もします。 お母様にだいたい月の出費がどれくらいかを聞いてから 渡す金額を決める方が良いんじゃないでしょうか? 12万も毎月渡してたら、折角の同居のメリットがなくなりそうですね。
お礼
お忙しいところありがとうございます。5人家族で12万円ですか・・・大変参考になりました。 今現在夫婦2人で、食費、日用品、高熱費、10万円でやっておりますので、反省しなければなりません。貴重なご意見ありがとうございました。
40代既婚男です。 そんなに実両親?マスオさん状態でしょうか? マスオさんなら先ずsunchild02さんが両親に打診し、ある程度決まったら、ご主人から、毎月これだけ入れさせて下さい。と言ってもらうと、お父様のご主人に対する印象が良いでしょう。 でもそんなに受け取るかなぁ? 同居するそもそもの理由が分かりませんが、お子さんが出来るから、一緒に暮らそうと言うのか?どっちが同居を望んでいるのかにもよりますが、両親から持ち掛けられた話でしたら、そんなに受け取らない気がしますよ。 ご両親も収入がおありですし。 一番は娘さんであるsunchild02さんが、そっと打診しておき、ご主人にこれくらいでどう?って相談した方が良いと思います。ご主人がもっと払おうよ!と言えばそれはそれで、良いのでは?
お礼
お忙しいところありがとうございます。 結婚当初より実家の部屋が余っている事もあり、子供が産まれたら同居しようという話になっておりました。ちなみに出産後も私を働かせたい旦那の希望です。 夫から言ってもらうようにしてみますね。貴重なご意見ありがとうございました
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
住宅ローンが無いなら多い位だと思います。 食費と日用品代を全額ご両親に渡すという事は・・ 質問者さんは産休が明けたらお仕事に復帰して家事全般は姑さんが全部するのでしょうか? それとも質問者さんがスーパーなどにお買い物に行く時は、義母からお金をもらって行くって方針でしょうか? どっちにしても12万は多いんじゃぁ・・と思います。 私なら・・・多めに見積もっても 食費=3万 日用品(トイレットパーパーや洗剤類)=1万 光熱費・固定電話代=3万 雑費=1万 合計:多くても8万円。で十分おつりが来ると思いますけど・・ あとは固定資産税を支払う時期には・・ご主人とご両親で話し合って 半分位出すのがいいかな?と思います。 上記の他に、 夫婦の保険代 夫婦の携帯代 インターネットをするならネット代 貴女のお化粧品や美容院代 夫婦のお洋服代 子供の学資保険や貯金 夫婦の老後の貯金 家族の娯楽費 夫婦のお小遣い が必要ですよね?せっかく同居で住居費が浮くんですから あまり無理して家計費を多めに入れなくてもいいのでは? ちなみに私も義両親の家で同居(水周りや食事や光熱費のメーターは別)です。 お金は一円も入れていません(笑 義両親の好意で宅配の牛乳とか新聞とかタダで貰っています。 それもどうかと・・とは思いますが、義両親も気にしてないようなので・・まぁイイカと・・・
お礼
お忙しいところありがとうございます。 住宅ローンは月額8万円、残り1年程残っているようですが、実両親が負担する予定です。 そのため、食費、日用品、光熱費12万円で考えていますが、残った分は住宅ローンの足しになればと算出してみました。 貴重なご意見ありがとうございました。
- natu-3
- ベストアンサー率17% (15/86)
同居です。 我が家も玄関、お風呂、台所は共有です。 2世帯住宅ですが、家族構成が多いので共有となりました。 家族全員で使用する食費、光熱費で五万円を両親に払っています。 (家のローンは私達持ちです) 私達世帯だけの使用物は別払いです。 たとえば新聞、電話、駐車場、ガソリン代‥です。 両親に払っているのは、あくまでも光熱費なので、日用品は 含まれていません。なので、共有する日用品も安く買っては 共有倉庫へ入れておかないととなっています。 灯油は交代で買います。 うちの地域の2世帯の光熱費はだいたい月2万ぐらいが目安です。 上下水道代もこのぐらいになります。 実の両親ですので、足りない場合はしっかりと要求されます。 まずは12万でやってみて、それから調整してみる方が 良いですよ。2世帯って思っているよりお金かかるんですよね。 我が家は8人家族です。
お礼
お忙しいところ、ありがとうございます。 natu-3さんのおっしゃる通り、12万円でやってみて、調整してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 その後生活費について、お互い納得いくよう話し合う事ができました。