- 締切済み
こんな労働条件ある?
市の職員ですが、今回、市民病院縮小(市政)のために通勤時間が1時間以上かかるところに転勤することにしようと考えていますが、3交代勤務なので夜勤入りの日は仮眠室を移用しようとしても10室以下しかないため通勤時間をかけて往復し、仮眠がほとんどできない状況になりそうです。自身の希望転勤ではないのにひどくないですか?労働基準に反していませんか?不安で仕方ありません。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hahazeze
- ベストアンサー率30% (3/10)
色々な方の意見も拝見させていただきましたが、凄い言われようでちょっと凹みますね。 市民病院の市の職員という事ですが、3交代勤務というのは、看護師さんですか? 市の職員でも、看護師さんや現業の職員の方等労基法適用になるであろう方もみえます。 また、一般職の方でも労基法のすべてが適用除外ではありません。 もう少し、詳しく書いて頂けると良いですが、他の方も書いていらっしゃいますが、往復2時間強は普通と言えば普通かもしれません。 ただ、もし退職もお考えなら… 雇用保険に特定受給資格者という基本手当の受給資格がありますが、その理由に、事業所の移転により、 通勤することが困難となったため離職した者という理由があるはずですので、退職になってもすぐに基本手当が受給可能かもしれません。一度、退職を決めたりする前に、ハローワークに相談に行く事をお薦め致します。 私の家内は、ある地方都市の市民病院で看護師をやらさして頂いておりますが、現在、勤め先の病院は市の財政圧迫のため独立行政法人になっており、待遇はだいぶひどい状態のようです。2交代勤務で夕方から朝まで病棟を2人で16時間見る事になっています。仮眠も可能なら2~3時間出来る時もありますが(その時は1人で病棟を見ているらしい…)ほぼ出来ない日も度々あるみたいです。また、家内は、独法になってからその病院に就職したのですが、その他共済という扱いになっており、何か特別良い待遇があるわけではありません。 公務員は、20年以上働けば年金に職域加算というものが付きますが、独法変更に伴い若い看護師はほぼ退職したらしく、人数不足に拍車がかかったようで、それでその病院では2交代になったようです。その時に辞められた方は、おそらく勤続年数が20年に満たなくなる事が決まり職域加算がつかなくなったので退職されたのではないかと思いますが、その他共済については無知ですし、独法変更時の真相はよくわかりません。 ちなみに病院の事務系の職員は公務員のままで、人数は過剰になっておりますが、わが市は市町村合併により公務員の数も余剰気味であり、他の部署への異動も出来ないので、首を切られる事もなく残業もほとんど無さそうに働いておられます。
- ymmtiti
- ベストアンサー率22% (4/18)
通勤時間1時間以上って、ザラじゃないですか? 夜勤入りなら、昼間仮眠をとってから出勤すればいいんじゃないですか? 何が不満なのかまったく理解できません。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
何度読んでもどこが労働基準に違反しているのかわかりません。 仮眠室が利用できないこと? 3交代なら8時間勤務ですよね。夜勤なら家で寝て通勤して、仕事するって何か問題ありますか? 電車のない時間に仕事が終わって仮眠したいということでしょうか。 仮眠室のない職場はいくらでもありますが。 本当はもう少しちがうのかな?????????
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
私は長い間、交代制勤務の印刷会社に勤めていました。 3組2交代制で、昼勤は朝8時~夜8時まで、夜勤は夜8時~翌朝8時までです。 11時間労働の1時間昼休みという勤務体系です。 仕事は大変に辛かったのですが、昼間から夜勤に移る日と夜勤明けの日に 昼間に動きが取れるので独身者には良かったですよ。 ある食品会社に勤めたときは、夜勤部門に廻されてしまい、ずう~っと夜勤でした。 これは違法だと思うのですが、民間企業では、違法がまかり通っています。 労働基準監督署にいくら訴えても門前払いでした。 民間企業ですと交代制勤務で仮眠室が有るのは病院ぐらいですね。 当直勤務というわけです。夜中に患者さんの容態が悪くなったとか、 夜中に起こして薬を投与するとか、大変とは言ってもそれ以外は寝ていて給料がもらえるのですから、 働きづめの職場より恵まれていると思います。 普通の民間企業は、働きづめですから仮眠室など有りません。 働きづめで、どうやって仮眠を取ることが出来るか・・です。 それと、通勤に片道1時間というのは普通です。 貴方も普通の生活に慣れたほうが良いですよ。
公務員を貶めるための釣り質問ですか?
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
民間企業の社員なら... ・引っ越す ・単身赴任 >労働基準に反していませんか? 勤務場所の変更は当たり前のことですが... >自身の希望転勤 個人の事情を考慮しなければならない義務は無いでしょう 転勤が嫌なら転職するのが一般的です
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
これだから公務員はと言われるような投稿ですが 世の中には通勤時間が会社都合で片道2時間を超える人もたくさんいるのです 仮眠室なんぞ少なくともあるだけマシです。 会社がつぶれる心配もなく、多少怠けても能力が低くても新聞に載るような不祥事でも起こさない限りクビにならないんですから国民の皆様の税金に感謝して働きましょう。
- 4610-564
- ベストアンサー率29% (238/799)
何の問題もありません。 たとえ皆さんの意見が信用できなくて 労働基準局に駆け込んでも 「なにか問題でも?」と怪訝な顔されて終わるだけですけど。 通勤1時間以上が問題なのですか? 世の中通勤に2時間ほどかけて 毎日朝5時前置き 夜1時就寝 睡眠平日平均3時間以下なんてひと ごろごろいて 何の不平不満もない方沢山いますけど?
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
なに寝ぼけたこと言ってるん、おい地方公務員。 クビにもならず、お給料はちゃんと出てボーナスも・・。 労基は民間のとんでもないような労働条件から身を 守るためにあるんよ。 通勤時間1時間以上? 仮眠室がない? なに甘えてるんだよ・・・。 だから公務員給与はどんどん減額すべきなんだよ、 こういう甘ったれたのがいるから。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
厚生労働省には 通勤困難ということについて 一応の基準があります。 通常の通勤手段で往復4時間を越えるということになってます。 市町村の人事委員会にも基準があると思いますが 当方の市では60Kmを超える通勤ということになってます。 首都圏では1時間程度の通勤は普通なので 特に配慮はなされないと思いますが。 仮眠室というのは当直勤務の人が仮眠に利用する為のものではないでしょうか。 夜勤勤務者がそこで寝るということを想定しては用意しないでしょう。
- 1
- 2