- 締切済み
奨学金制度
奨学金を考えている人は評定平均値が問題になるので 推薦入試を意識した勉強をしなければいけないのでしょうか。 実技の科目だとあまり点が取れないものの、 新聞奨学生よりは一般の奨学金のほうが いいと思うので、 全教科で満遍なく5を取れなくてもそれなりに勉強 して、定期試験に備えなければいけないのでしょうか。 最近では学力基準が緩和されてきたものの、 やはり、借りるのは難しいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
知ってますよ。ではこちらをどうぞ。 http://sz.redbit.ne.jp/~royalsky/ ところで、今回の貴殿の質問内容も、それに対する私のアドバイスについても新聞奨学生については触れていませんでしたが・・・。 次の展開にて新聞奨学生に興味を持たれるのはよろしいが、同じスレッドで性格の違う次の質問に入いる前には、 お礼はもちろん、前回の質問に対しての返信者の意見などに対するご自分の見解と、判断を明記した方がよろしいと思いますよ。 お礼欄なり、補足欄には回答者の回答の意図に対しての見解とご自分の不足していた説明を、できるなら書くべきと思いますね。 私はこの件にはある程度の知識がありましたので、お役にたてばと今回アドバイスしたまでですが、 今回のやりとりの率直な感想は、言い方を変えれば、失礼ですが、「宿題は自分でやりなさい。」 とも言えるものでしたね。 今度同じような投稿をするとしたら、新しい質問の内容には、例えば、自分の状況とか、何故奨学金が必要なのか、とか、何故新聞奨学生のことが知りたいのか、とかを書いてくださいね。 となれば、その理由によってはアドバイスの内容も全く変わるはずですよ。 次回からはぜひ注意しましょう。 ということで、私はこれでこのスレッドからは退席することにしますよ。 では。
(有利子)貸与の奨学金制度は、いくつかありますので個人的にお調べください。 まず各種書類などの提出をし、貸与団体による適性であるかどうかの審査を受けることが必要です。 基準も団体によって違いがあります。 さて、この件は文面の条件で判断するのではなく、まず採用の基準は、 ・貧困などによる、家庭に経済的な事情を持つ学生に対して貸し出される。 ・学費などの経済的な出費と負担を少なくし、 また本人が自立する社会人をめざす意志を持つ。 ・学業に専念できる環境のもとで、積極的に学ぼうとする人物であること。 などが大切な条件となると思います。 ご指摘の「学力基準の緩和」の意味がなんなのか、が良く分かりません。 現代の学生達の学力レベルの低下を指してますか? 好成績でなくとも貸与してもらえるところはありますよ。 おおよそ今の学校で、平均的な学習成績を修めていれば大丈夫と予想できます。 このように貸与の基準と条件さえクリアーすれば、どなたでも借りることはできます。 また卒業後には、きちんと後輩達のために返還の義務を果たさねばなりません。 余談ですが、最近では卒業後にフリーターになる人が多くなり、 きちんと返済しない人が年々多くなってきましたね。 様々な理由はあれど、返済金を滞るという行為は責任感のない残念な行為であり、 おなじ環境を持つ後輩達にとっては、将来に十分な資金をたくわえてもらっておく、という意味で、 とても困った行為だと思われますね。 自分がそうならないように、ぜひ注意してくださいね。
お礼
詳しいご説明を有難うございました。
補足
新聞奨学生についてご存知でしたら教えてください。
お礼
高校時代の私は家庭の事情でやるべき宿題を しなかったのかもしれません。 昨日は面接の関係で電車に乗る直前に どんな投稿があるか調べていたので 安直な返答しか出来なかったことをお詫びいたします。
補足
以前新聞奨学生をしたことがあるものの、挫折をしてしまいました。予備校だったので大学にも専門学校にも行かずに肩書きのない人生を送っております。 新聞奨学生は公的奨学金とは性格が違い、労働力確保のための制度であることに気付かずに浪人してしまい、 人生を駄目にしてしまいました。 機会があれば再進学したいと思っておりますし、 四年分の学資に不安があるならば、進路の先生と よく相談しておくべきでした。 部活動の顧問の先生にこんなひまなところから 新聞配達するのは大変だぞうと言われた時に まじめに反論してなぜ駄目なのか聞いておけば 今のようにならなかったと後悔しております。