- 締切済み
今高校生です。奨学金について
今高2です。高3になるとすぐに大学になって奨学金を受け取りたい人は審査があると聞きました。私の家は経済的に結構厳しいので、親に出来れば第一種奨学金(無利子)がもらえるようにして。って言われてます。 その審査の基準に「特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者に貸与します。」 と書かれていますよね。この「優れた学生」というのを判断する基準は学校の通知表の評定と聞きました。 大体通知表で評定をどのくらい取らないといけないのでしょうか?やはりオール5くらいじゃないと厳しいですか? 私の高校は進学校で周りの人のレベルも高いし、テストの問題も難しいので通知表の評定で5はもらった事がありません。得意教科で4で、苦手教科は3です。これじゃ厳しいですよね?また今から頑張ってなんとかなりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
日本学生支援機構は、毎年3回申込予約をします。 一種(無利子)は7月のみが、二種(有利子)は3回あります。 やはり、一種は厳しく成績と人物などの評価がありますし、両親の所得もかなり大きいウェイトを占めます。 二種は、有利子ですので少し基準が緩和されていますので、併願するどちらかで受給できる可能性があります。 なお、併用もありますが、一種,二種で受給できるようですが、金額が大きくなるので、その分月付きの返済額が増えますので、返済額もきちんと検証してください。 20年返済は結構きついです。
- sakura3517
- ベストアンサー率0% (0/0)
一応評定3.5以上となっていますが、今はかなり経済的にきびしくないと一種はむずかしいと思います。在学中に一種で予約採用に出してみてだめなら入学後二種でだしてもいいかと思いますが、確か日本学生支援機構のHPに詳しくのっていたと思いますので一度のぞいてみたらどうでしょうか。
- dq_playing_hard
- ベストアンサー率12% (3/24)
高校時代の奨学金予約はなんか面接見たいのがあったような気がします。 成績は4.3くらいでしたが不可能でした。 大学入学後にあるのでそちらも候補にしておくといいでしょう。 あと、今のうちに少しバイトして貯金しておくとか。 定期代などいろいろ負担がありますよ。
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
どっちにせよ、勉強頑張ってください、としか言えません。 入ってから貰うのでもOKなんですが、その場合、入学してから2-3ヶ月して振込みが始まるので、最初の何ヶ月かがちょっと経済的に辛いかもしれません。 入学後に授業料免除も出願された方が良いかと。これは、経済的な面でかなり決まるので。
お礼
わかりました。とにかく今は今の勉強を頑張ります。 入学後について教えていただき有難うございました。
- 6maca9
- ベストアンサー率25% (2/8)
成績より、経済的な状況のほうが重視されるような気がします。(自信はありませんが・・・)もちろん、成績がいいにこしたことはないと思いますが。友人で評定が4.7くらいの人が予約奨学生に出願しましたが、採用されなかったようです。
お礼
4,7でダメなんですか!!だとすると確かに経済的な事情が大きいようですね。返信有難うございました
- nuishi
- ベストアンサー率71% (5/7)
私の高校時代というともう15年以上前の話なのですが(汗)、高校在学時に申し込む予約奨学生はかなりハードルが高かったです。私の場合は成績よりも家計で落とされたのですが(一人っ子だったため)、その際先生から「このくらいの経済状態・成績だと予約奨学生は難しかったかもしれないが、大学に入ってから申し込めば間違いなく通る」と言われ、実際大学進学後に第一種奨学生に採用されました。 もちろん#1さんのおっしゃるように採用目指して勉強を精一杯がんばるのが先決ですが、もし不採用になっても入学後に採用される可能性も高いですから、あきらめないでください。個人的には予約奨学生で第二種に採用されるより、入学後に第一種に採用されるほうが経済的には助かると思います。また、ぜひ学校の先生にも相談してみてください。私のようにアドバイスをもらえるかもしれません。 古い経験談なので、もし現在のシステムや状況が変わっていたらごめんなさい。
補足
返信有難うございます。 大学入学後の事も考えておこうと思います。
- micky1218
- ベストアンサー率11% (13/111)
平均3.5以上と書かれてありますね。 一応申し込んでみて、ダメだったらダメで第二種奨学金を受けるようにしてみてはどうでしょう? 審査に通っても、通らなくても成績を上げるために頑張ることは 決して損ではないと思いますよ^^
お礼
そうですね。第二種もありますし、返すのは自分ですからね。 勉強頑張ってみます!返信ありがとうございました。
お礼
大学入学後にもあるんですね。有難うございます。 バイトは校則で禁止なんですよ・・・