- ベストアンサー
難関私大の指定校と一般入試
田舎の一応進学校にかよう早慶をめざす新三年です。 今までは推薦の存在を知らず、 一般入試一本で内職とかして参考書をやってきたのですが... (1)早慶から指定校推薦の枠が10ほどきています 評定平均値が関係してくるらしいのですが その詳しい出し方を教えてください 全科目の評定(一年末+二年末+三年一学期)÷3でいいのですか? ・副教科を含めず9教科で行うとか ・国語や数学などの科目ごとに一年~三年一学期の平均をだして すべてたして割るとか 様々な説明をきいて混乱しています.. 親切なかた教えていただけませんか? (2)指定校をとるためにいまからできること、注意点、アドバイスをできればいただきたいです(英検など七月くらいにとっても校内選考に反映されるんですかね..?) 早稲田、慶應などの大学生の皆様 受験を経験された先輩方にできればお答えいただきたいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 一般的には 全教科で1年、2年、3年一学期のすべての評価の平均 でいいと思いますが、大学案内一覧の前の方のページなんかに 載っているのと、大学側からの指定もあるかもしれないので どっちにしろ、ネットで情報を集めるのではなく 根拠の確かなルートでしかるべき方法で確認してください ネットの情報にこう書いてあったから、信じて計算したら 早稲田の計算は違った と後から後悔しても誰も責められませんよ >(2)指定校をとるためにいまからできること 先生に指定校推薦で行きたい!と宣言すること >(英検など七月くらいにとっても校内選考に反映されるんですかね..?) されなくはないけど、1年ぐらいからの態度とか素行で判断するので 先生ウケが悪ければ、まあ選ばれないですな笑 先日予備校のセミナーに参加したときにそこの講師の話ですが その講師が高校の先生に指定校推薦の基準を聞いたそうです 「実力が同じなら精神的に弱い生徒を推薦する」だそうです つまり精神的に弱い子は、一般入試に耐え切れず、実力を出せなさそうなので 指定校推薦で進路を確定させる、強い子は一般入試でがんばれ ということなんでしょうね つまり基準があやふやなんです。よくわからない なので指定校推薦狙うのはいいですけど、一般入試対策も 気を緩めない方がいいですよ。あくまで推薦されれば儲けモノぐらいの感覚 >注意点、アドバイスをできればいただきたいです 高3でクラス分けすることもあると思います 国立理系、国立文系、私立理系、私立文系・・ 例えば、私の知ってる学校は、国立クラスにいる人は、私立への推薦は不可です まあそうですよね。私立クラスにいる人からすれば、国立クラスの人に 私立の枠もって行かれたらたまらんですよ なので高3にそういうクラスがあるかどうかは存じ上げませんが そういうこともあるってことで。
その他の回答 (1)
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
早慶は知りませんが、大抵は3年一学期までの評定の平均(全科目)です(4以上とか4.5以上とか) ただし、実際にどの生徒を指名するかを決めるのはその高校なので、ここで聞くよりその高校の進路指導の先生あたりに聞くのが一番いいかと思いますが
お礼
ありがとうございます 先生にもきいてみたいとおもうのですが・・・ 指定校については秘匿というか学校がわがあまり表ざたにしたがらないので(国立いかせる生徒の意欲を削ぐのを防ぐため)正面切ってきいていいものか迷いがあります.. ありがとうございました!
お礼
大変有益な情報ありがとうございます! 大変参考になりました。