- 締切済み
AMPとSPの購入について
現在、オンキョー A-905FX2,C-733,D-212EX SPをD-302Eに新調したのでAMPも新調しようと思います。 又、JBLの4305H WHもほしいのですが音質はいかがでしょうか? 5坪、事務所、普段はBGMでロック、POPSを時に大きな音で聞きます。 CDも聞きますがBDレコーダーで聞くことが多く レコーダーの光出力でAMPが光入力がついている候補でオンキョーA-5VLですが他に候補があればお聞かせください。 また、現在レコーダー出力アナログで聞いていますが、光のほうが音質がいいように思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- palotfe
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんばんわ。私もど素人ですので軽く受け流してください。 4305Hですか。私なら4312M2にします。とにかくやんちゃで不良っぽいところが好きです。大音量ならなおさらです。 もっと言うならあまり教えたくないんですが・・・音工房ZというガレージメーカーのZ600-Alpair7がしびれますよ。 私的にはZ600-SA/F80AMGの方がお勧めですがあまりに売れすぎてすぐ完売になってしまいます。Z会員に登録すれば販売再開のメールが入りますので次回ロットで購入できます。自作キットなのでびっくりするほど安価ですが箱の材質はフィンランドバーチ合板という贅沢なもので、フルレンジ一発の新鮮さに驚かれると思います。もし完成品が売られていれば一桁は売価が上がると思います。 アンプは5VLで決まりでしょう。私も今日発注しました。 アナログか光かの音質はレコーダと5VLのDACの性能で決まると思いますがレコーダのDACの性能がわかりませんのでなんともお答えできません。ただ、5VLのDAC部分が単体のDACとして売られているとの情報もありますので(間違えていたらごめんなさい)光の方がいい可能性はあると思います。レコーダに同軸デジタル端子があればそちらの方がよいかもしれません。 光ケーブルも1500円位で買えますので実際に試してみてはいかがでしょうか?以上、ご参考まで。
- 参考URL:
- http://z-sound.biz/
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ オンキョーは昔、ハイエンドオーディオも目指した音響という会社でしたね。 今ではもっぱら小型の大衆機器とPC関連のオーディオで成り立っているようです。 その中でもA-5VLはデジタル技術と昔からの本格的なハイエンドオーディオのエッセンスを継承したアンプと言えます。 スッピーカーを変えたのでアンプも、、、 この場合、アンプの選択として本来は問い方向と考えられます。 ただ、セット物から単品製品に変わる時に、多くの人が通過する音の特徴が大きく変わってしまうために困惑するという状況が有ると思います。 本物のサウンドを目指せば、一時の通過点ですが、そのように思わない人も存在しますので少々難しい部分かと思います。 スピーカーやアンプをより高度な製品に変えてみて、聞こえ方を理解できるように耳が馴染んできますとCDプレーヤーとBDレコーダーでの再生音が違う事に気付くようになるかもしれません。 音の違いが解るように成ってから、接続環境をいろいろ試してみて、自分で聴いて良いと感じられる方法を探すのが良いでしょう。 アナログ接続が良いとか悪いとか、デジタル接続でも光と同軸でどちらが良いとか悪いとか、、、オーディオは結果的に出て来た音を聴いた人の感性で判断する趣味の世界でもありますので、絶対的な優位の物が無いためにいろんな製品が販売されてそれぞれにファンも居れば酷評のアンチファンも居る物です。 オンキョーもJBLも好む人が多いブランドですが、嫌う人も居るのがオーディオと言う趣味の世界なんでしょう。 さて、5坪(約10畳)の事務所で、大きな音量とのことですので、アンプのパワーと音量と言う観点ではJBL#4305Hは有利と言えます。 D-303Eは1Wの電力で83dBの音量が得られ、4305Hでは1Wで89dBの音量。 このdB数値は3dBで2倍に相当しますので、D303Eで2Wなら86dB,さらに2倍の4Wなら89dBの音量ですね。 4305Hで10Wなら98dBの音量が得られますが、同じ音量を得るにはD303E の場合は4倍の40Wが必要です。 逆な見方で、A-905FX2は最大60Wなのですが、D-303Eと4305Hではアンプ最大出力時で音量は4倍の違い、4305Hで得られる音量をアンプにガンバてもらえば240Wの出力アンプと言える状況でしょう。 白熱電球と蛍光灯とLEDなどで、電力と光の明るさが違うように、スピーカーも電力を音に変換する効率が大きく違う物なんですね。 当然ですが、電球と蛍光灯とLEDでは測定上の明るさだけじゃなくて、照らされた物の見え方が違って感じられます。 スピーカーも、仕様やスペックでは表せきれない「音味」、サウンド傾向の違いが有ります。 世界中の個性的なサウンド傾向から考えますと、JBLとオンキョーは有る意味で似た方向性が有るとも言えますが、実際に聴いてみますと人によっては同じと感じたり、全く違うと感じたりするでしょうね。 音の変化としてはアンプよりもスピーカーの方が影響度が大きいので、気になるのならJBLのスピーカーを導入して相互の音の違いを体感してみるのが良いと思います。 アンプはその後でも良いと思いますが、現用アンプよりは目標のアンプに変えた方が、よりスピーカーの個性を発揮出来るように成ると思います ご予算や設置場所等も有るでしょうから、御質問者様にとって良さそうな事から変えてみて、自分の聴いた感じで好みのサウンドを目指してください♪
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
とりあえずD-302Eを使われるのならば、アンプの候補としてはA-5VLが真っ先に挙がると思います。何しろONKYOのスピーカーはONKYOのアンプじゃないと規格面・音質面ともマッチしませんから、その中で考えるとD-302Eとの価格バランス面でもA-5VLは最適であるように思います。 ただしA-905FX2と比べるとA-5VLは音のクォリテイは上がりますが、聴感上のレンジはフラットになります。ドンシャリ傾向の音がお好きならば、A-933の方が向いているかもしれません(注:A-933にはDACは内蔵されていませんけどね)。 JBLのスピーカーはONKYOとは音がまったく違います。音質がどうのというより、まず「音色」がまるで異なり、JBLは明るいサウンドカラーでクール系のONKYOとは音の組み立て型から違うという感じです。どちらが好みに合うかは実際に試聴して確かめられてください。 あと、プレーヤーからDAC内蔵のアンプへのデジタル接続は、光よりも同軸の方が優れているという「定説」がありますね。アナログ接続との優劣は、実際に聴き比べて良いと思った方を採用すればよろしいでしょう。
お礼
はじめまして、回答ありがとうございます。 AMP候補はAー5VLですね、やはりDAC内臓がネックですね デジタル、アナログ両方が聞き納得したいです。 JBLのSPも聞き分けしたいです。
お礼
はじめまして、回答ありがとうございます。 このSPの能率は低いですね気になっていたのですが、 音質はおとなしいですね、JBLとの違いも好みですね。 最後は自分のこのみですね。