• ベストアンサー

ADコンバーターのお勧めを教えてください

アナログ音源(主としてLP)をパソコン経由でHDDに取り込むために、USB接続の高音質ADCを探しています。フォステクスHP-A8を使うつもりでメーカーに問い合わせたら、アナログ入力をデジタル変換してUSBに出力する機能はないとのこと。ガッカリです。 プロ用高額商品を除けば、オンキョーSE-U55SX2あたりで手を打つしかないですかね。現在のオンキョー製品の音質は、どうも好みじゃないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>> DTM機はマイク入力、ギター入力など不要な機能が多いので // まあ、確かに、ムダな部分にお金を払っているという気はしてきますね。 ただ、業務用はもちろん、DTM用でもプロがプライベートで使ったりするので、あまり虚仮威しが利きません。そういう意味で、安めの製品でも「この値段でこの音ならプロでも許せるか」という製品が多いです。 安いところだと、ヤマハのAUDIOGRAM3辺りでも結構まともな音ですよ。性能的には16bit/48kHzまでですが、レコードのダイナミックレンジは70dB程度でしょうから、16bit(理論値で約96dB)でカバーできます。 一方で、レコードは可聴帯域外のノイズが多いので、サンプリング周波数は高い方が有利でしょう。この点では、24bit/96kHzまで対応した製品の方が良いとも考えられます。ただ、その場合でも、RolandのTRI-CAPTURE辺りで十分用は足りそうに思えます。 >> ADL ESPRITを試し買いしてみるか // この製品も、USBインターフェイスはTE7022Lなので、ごくありふれた設計です。 TE7022というのは、TENORというメーカーが供給している汎用のUSBオーディオコントローラです。このチップ(を始めとする汎用のチップ)は、基盤にのせて配線しさえすれば利用できます。つまり、設計が簡単なのです。しかし、機能や性能はあまり良くありません。 それでも多用されるのは、勘ぐると、汎用チップを使わないで設計できる技術を身につける間に他社に市場を奪われたり、存在感をなくしかねないので、これまでのブランドバリューがあるうちにPCオーディオ関連製品を出しておきたい、という思惑があるように見えます。 ADCでは見かけませんが、USB DACではこういった汎用チップを使わないで、独自開発のチップ(というかプログラミングできるチップに独自のプログラムを載せたもの)を使って高音質化しよう、というメーカーも少なくありません。USB DACはパソコン周辺機器である以上、「パソコンで」高音質化するための技術が必要と考えるメーカーも多い訳です。 定価7万円であれば、たとえばRME Babyfaceという製品が同じくらいです。RMEは、業務用のオーディオインターフェイスの中でも特に人気のあるメーカーで、安定して動作する点に定評があります。非常に多機能で設定も複雑ですが、プロの愛用者も多く、音質も折り紙付きです。代理店もPCオーディオ向けに売り出しているので(個人的には、素人に安直にプロ向け製品を売りつけるのはどうかと思いますが)、その手のユーザにも人気があります。 中途半端に高価な家庭用を購入するくらいなら、こういった業務用の方が安心できると思いますが... なお、業務用・DTM用は家庭用よりも動作条件が厳格なので、お使いのパソコンに適合するかどうか、よく確認して下さい。

DateSuikyo
質問者

お礼

再度、丁寧なご回答をいただき、恐縮です。 RMEという製品は知りませんでしたが、サウンドハウスの商品説明では、なかなか面白そうですね。検討してみたいと存じます。 あまり多機能だと音を濁らせるのではないかという懸念があったのですが、お説のとおりプロ機器の信頼性を重視すべきかも知れません。 詳細なアドバイスを本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

はじめまして♪ プロ用の安価な製品ではダメなのでしょうか?? ご利用の目的に一番近いのが、「オーディオ インターファース」と呼ばれるもの。 テアックの業務機器ブランドタスカムとか、 http://tascam.jp/products/pc_audio_interface/ 電子楽器等を得意とするローランド、 http://www.roland.co.jp/products/jp/goPrd.cfm?sSrchBy=func&sFunc=0000000889&sRPage=finT1 YAMAHA製品とか、 http://jp.yamaha.com/products/music-production/interfaces/ レコーディング環境は、再生オーディオとはまた違って、ミュージシャン等が利用する場面の方が多いので、耳馴染みが薄いブランドも在ると思いますが、国内外を見れば、いろんな物が在りますし、価格も非常に広く存在しています。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191 (こっちは、本当に簡易な物から、高額なプロ専用までごちゃ混ぜに、今日現在で100種が在るようですねぇ。)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17786)
回答No.4

録音品質でいえば業務用というかレコーディング用がいいでしょうね。 ROLAND DUO-CAPTURE EX http://www.roland.co.jp/products/jp/DUO-CAPTURE_EX/ デジタルにしてから入力してもいいのなら BEHRINGER SRC2496 Ultramatch Pro http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5ESRC2496%5E%5E DAC、ADC、SRCとして使えますのでレコーディングが終わってもDACとして使うことも出来ます。 アップサンプリングもできるのでCDをDACへ入力する際に88.2Khzに変換してやることもできます。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.3

ADCは動作原理が簡単なため、製品差(音質差)というのは難しいのではないかと思います。 サンプリングレートやビット数で差がでるかもしれませんが、安いものでもそれほど低い能力ではないと思います。

回答No.2

>> プロ用高額商品を除けば、オンキョーSE-U55SX2あたりで手を打つしかないですかね。 // あとはSound Blasterくらいでしょうか。Frutech(の低価格帯ブランドであるADL)のGT40などもありますが、中身はしょせんTE7022でしょうから、USBオーディオデバイスとしては普及品レベルです。ただ、SE-U55SX2もそれほど録音に力を入れた製品とは思えないので、安く済ませるならSE-U33GXVでも良いような気はします。 もともとHP-A8を購入するだけの予算があったのであれば、音質のことを考えて業務用・DTM用のオーディオインターフェイスを購入するのもありでしょう。10万円も出せば、クラシックのレコーディングに使われているクラスの製品が手に入ります。2~5万円クラスでも同等かそれ以上に音の良いものがあります。もっとも、こういった業務用・DTM用は家庭用とは全く勝手が違うので、敷居は高いですが...

DateSuikyo
質問者

お礼

いつもながら情報豊かな回答に感謝です。DTM機はマイク入力、ギター入力など不要な機能が多いので敬遠していましたが、検討してみようと思います。 いまのところ、ADL ESPRITを試し買いしてみるか、といった心境です。

回答No.1

予算があるならADL (Furutech)のGT40はどうでしょう? 製品情報 http://adl-av.com/products/usbdac/gt40/ 取扱説明書 http://www.furutech.com/forprint/GT40-manual.pdf これであればフォノイコライザーも搭載されていますから、レコードプレーヤーを選びません。 (もっともSE-U55SX2の倍ぐらいの価格になってしまいますが・・・) 以上、ご参考まで。

DateSuikyo
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました。検討してみます。

関連するQ&A