• ベストアンサー

ジャズボーカルを小音量で聴くオーディオ選びについて

ビクターのEX-B1が素晴らしいと聞きましたが現在販売されていないようです。 EX-B1同等、もしくはその他の選択肢としてなにかお勧めはありませんか? ちなみに寝室にはオンキョーの、A-933 C-733 D-302Eを設置しています。 EX-AR7、オンキョーのCR-D1(+倉庫にあるBOSE101)などを候補に入れていますがどなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>> 例えば、こちらのものにつなぐとしたら // 私の場合は、ほぼ完全にPCオーディオに移行しているので、その方向で組みます。すなわち、PCにオーディオインターフェイスを繋ぎ、そこから直接Reveal 501a(先にも書いた通り、部屋のサイズを考えると601aのほうが良いと思います)に繋ぎます。 それ以外というか、純粋に家庭用として考えるなら、たとえば小型のCDプレーヤーを調達して、ボリュームコントローラーとしてFOSTEX PC-1EX辺りを考えます。 http://www.fostex.jp/personal/products/PC-1EX CR-D2のようなミニコンポに繋ぐのであれば、パッシブ型の601pがあります。これも、レビューを見る限りは悪くなさそうですが、私自身は聞いたことがありません。 601pはかなりレアだと思いますが、501a/601aなら楽器店などで展示している場合があります。好みに合うかどうかは、やはり自分の耳で聞いてみないと分かりませんから、試聴した上でお決めになったほうが良いと思います。

wildmoos
質問者

お礼

601はPとAでまったく別物なのですね。 ありがとうございました。601Pに合うCDプレーヤーを探してみますね。

その他の回答 (4)

回答No.4

タッチの差で回答No.3が付きましたが(笑)、それに乗じて。 もしアンプ内蔵スピーカーを候補に入れるということであれば、私も同じくReveal 501a(部屋のサイズを考えると601a)をお勧めします。TANNOYのモニタースピーカーは、高級家具調のシリーズとは異なってかなりクセが少なく、モニタースピーカーの割に音楽的な旨味をきちんと出すので、様々な面で使いやすい(家庭用にも、モニター用にも)と思います。

wildmoos
質問者

補足

Reveal のレスが連続でびっくりです。そうとういいものなのでしょうね。 かなり心が動くというかもうほぼ決定しかけています(笑 例えば、こちらのものにつなぐとしたらYorkminsterさんだと何をつなぎますか?

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.3

あくまでも私の個人的な好みです。 TANNOY:Reveal 501a (ペア定価48,000円、実売はもう少し安い) http://www.tcgroup-japan.com/TANNOY/studio/products/NEW_Reveal/index.html これはアンプ内蔵のアクティブSPですので、あとはプレーヤーを手頃な価格でそろえてあげれば良いでしょう。 バスレフポートが前にありますので、壁面設置等も気にせず、比較的自由にセッティングできます。 音質も良好。 低音も充分に出ます。 多少膨らむ感じがありますが、この辺りは個人的な嗜好の範疇ですので、実際に聴いてみないと好みに合うか否かは分かりません(私はもちろん好みです)。 予算的にも充分範囲内ですし、この価格帯でこれだけの音質が得られるなら文句付けようがないと「私は」思うのですが…、如何でしょうか? 以上、ご参考まで。

wildmoos
質問者

補足

Reveal 501aっていいみたいですね。ウエブの評価を覗いてもよさそうなSPだと思いました。 たとえばこれにCR-D1では意味ありませんか? プレイヤー+パワーアンプ?のお勧めはありますか?

回答No.2

>> 12畳に置いていましたがプレハブのような部屋のせいか音がよくありませんでした // もし音質が悪いのが部屋のせいだとすると、どんなオーディオ機器を持ち込んでもあまり良い結果は得られません。むしろ、いわゆる音場補正などを積極的に行なうモデルのほうが、良さそうな気がします。ただ、そういう製品は、数が多くありません。ミニコンポでパッと思いつくところだとKENWOOD R-K1000ですが、実際にその機能を試したことはありません。 また、部屋が比較的広いので、あまり小さなスピーカーは向かないでしょう。小音量時には、人間の聴覚の特性上、低音・高音が聴き取り辛くなります。小型スピーカーは振幅の大きさで低音を稼ぐので、広い部屋での小音量再生には向かないものが多くなります。特にスピーカーから離れて聞く場合、距離の二乗に比して音量が下がりますが、中高音は指向性が強いために届く反面、低音は拡散して聞こえ辛くなることがあります。 BOSEを始め、いくつかの製品は、音量に合わせてそれを自動で補正する機能を持っています。いわゆるラウドネス機能ですが、簡易的にON/OFFが切り替えられるだけのものだと、かえってバランスが取りにくい場合もあるでしょう。しかし、部屋の条件が厳しいのであれば、1つの選択肢ではあります。 個人的には、その部屋の条件を聞く限り(現場を知らないので想像の範疇ですが)、あまりコンパクトなスピーカーはお勧めしません。むしろ、トールボーイ型(フロア型)の比較的大きなスピーカーで、ゆったり鳴らすほうが良いと思います。ブックシェルフ型にしても、ある程度の大きさはあったほうが良いでしょう。最終的にはスピーカー次第ですが、1つの目安として、ウーファーのサイズが13~15cm程度はあったほうが良いと思います。 少しでもコンパクトにするなら、上述のように、積極的に補正して行く製品のほうが良いと思います。サイズ的なことも含めて、たとえばBOSE 201Vと1705II辺りでしょうか。もちろん、BOSEの音が好みに合うなら、という前提でですが。

wildmoos
質問者

お礼

やはり大きなスピーカーがいいみたいですね。 ついつい倉庫のボウズの天吊りが目についたもので。 オーディオの音がイマイチなのはプレハブというより広いベランダに増築した部屋だからだと思います。 わざわざ2度のご回答ありがとうございました。

回答No.1

予算的にはEX-B1程度、すなわち最大10万円程度まで、ということでしょうか? また、A-933、C-733、D-302Eをお持ちとのことですが、それとは別室に置くということですよね? 具体的には、どんな場所に置くのでしょうか? EX-B1は、個人的には、この手の定番(?)であるBOSEのWave music systemよりは好みに合っていましたが、拡張性(将来性)がなく、10万円も出して買おうとは思いませんでした(モノとしては手が込んでいるので、価格設定が高いとは思いませんが、自分なら他のものを買うということです)。 あまりリスニング用に使っている人はいないと思いますが、私なら、予算10万円でコンパクトに組むなら、アンプ内蔵スピーカーに6万円程度、小型のCDプレーヤーに3万円程度、ケーブルその他に1万円程度と考えます。DTM向けのモニタースピーカーが中心になるので、音量調整をリモコンで行うといったことはできませんが...

wildmoos
質問者

補足

12畳の別室に設置予定です。 A-933、C-733、D-302Eは以前はこちらの12畳に置いていましたがプレハブのような部屋のせいか音がよくありませんでした。 やはり予算は安い方がいいのですがEX-B1の評価で、コンパクトなボディーから信じられないような音がする、などの書き込みを観てしまうと心が動かされますね。 できればお勧めの具体的な機種を教えてください。

関連するQ&A