• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住民に知らせるべきか、どうか?)

住民への火災情報開示の是非

このQ&Aのポイント
  • 私が購入したマンションの隣で火災が発生しました。火災の状況は実際の文書と異なっていましたが、住民に知らせるべきか悩んでいます。
  • F建設が出した文書と実際の火災状況にはギャップがあり、火災の詳細を入居者に説明し、責任を取るべきだと考えています。
  • しかし、住民全員に知らせることはプライバシーの問題や法的な問題に触れる可能性があるため、解決策が見つかりません。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>個人的に文書で全員に知らせると、プライバシーの侵害や他の法律に触れるのでしょうか? プライバシーの侵害にはなりません。 また、日本は言論の自由が保障されている国ですから、他人(会社を含め)を不当に誹謗中傷するのでなければ、いかなる事実情報を開示してもそのこと自体が法律によって罰されることはありません。

kamome134
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 理事会に言っても、「個人のプライバシーと、個人の利害に接触する事項であり、区分所有者の問題であり、管理組合の取扱にはならない。」と判断されてしまっています。

その他の回答 (4)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

ANo2です。 >見間違いではないですよ。内装工事の前に置いてあった材料が燃えたようです。 >コンクリートが完全に乾く前に火災になったので、いたる所のコンクリートが剥がれたのでしょう。 コンクリートが剥がれて鉄筋が露出している状態を見られました?コンクリートが落ちているのを見ました?多分コンクリートが落ちているのを見られたのだと思いますが。 内装工事の材料が置いてある頃には、コンクリートも強度も出てかなり乾燥しているので、置いてある材料が燃えたくらいでそんなに剥がれるとは思えないですが。 どちらにせよ、プロが見ないと状況はわからないですね。 >写真を見せてもらった時に説明は受けていますが、入居者全員に説明してほしいのです。 >保証云々は入居者全員で決める事だと思っています。 だから理事会を動かさないと無理ですね。 >専有部分ではなくコンクリート躯体なので、共用部分です。 知ってますよ。でも建物が壊れることはまずありえないので、火事によって弱っているのは火事があった一部分です。つまりだれかの専有部分の上とか下にある部分が弱いのですよ。 ということは共用部分が弱くても、誰かの専有部分が弱いと言って回るのと結論は一緒です。規約の占有とか共有とかにこだわりすぎですね。 >理事会に言っても、このように、専有部分と共有部分の違いや、コンクリート躯体と間仕切壁の違いを説明しても理解されていないように思います。 共有部分はマンション全員のものでしょ?ということはマンション全体の総意をもって、建設会社に言わないと話はすすみません。 理事会に訴えて無理だったのでしょ?そうしたら、自分が理事になるか、仲間を作るしかありません。 街中の一軒家に「私は不当な扱いを市から受けている」とかの主張を書いた看板見たことありません? あれと一緒ですよ。いくら一人で騒いでも無理なんですよ、仲間をつくらないと。仲間をつくるにはちゃんとした手順を踏まないと単なるクレーマー扱いされますよ。

kamome134
質問者

お礼

再度、ご解答ありがとうございます。 >コンクリートが剥がれて鉄筋が露出している状態を見られました? >コンクリートが落ちているのを見ました? 現場内部の写真を見せてもらったので、剥がれているのは見ましたが、 アップの写真はないので鉄筋の露出は確認できません。 >内装工事の材料が置いてある頃には、コンクリートも強度も出てかなり乾燥しているので、置いてある>材料が燃えたくらいでそんなに剥がれるとは思えないですが。 支柱が外れていない写真なので、完全に乾いていませんよ。 コンクリートが何週で乾いて、支柱を外すかご存知でしょうか? 火災現場の状況説明は今回の質問意図からづれるので、下記を参照してください。 http://www.consin.co.jp/user_consin/fire/damage.html 要するに、火災の詳細な説明を住民に知らせるかどうかということです。 >共用部分が弱くても、誰かの専有部分が弱いと言って回るのと結論は一緒です。 >規約の占有とか共有とかにこだわりすぎですね。 弱い部分コンクリーとが損傷したら、専有部分の所有者が責任もって直すということですか??? そんな事はありえないと思います。専有、共有こだわらないでどうするのですか??? >街中の一軒家に「私は不当な扱いを市から受けている」とかの主張を書いた看板見たことありません? >あれと一緒ですよ。 一軒家と共同住宅では、まったく違うと思います。

回答No.4

私見ですが そのまま騒がないほうが無難だと思います。 質問者様が騒いだとて いまさら改善のしようもないことです。 私であれば マンションの価値を守るために 出来れば隠し通した方が無難だと思います。 あの 姉葉事件 が発覚する前に建てられたマンションであっても 住民は耐震基準を満たしているかどうか 理事会などで話し合いました。 いまさら 耐震基準について騒いでみても 逆にマンション価値が下がりさえすれ 価値が上がる要素はないので大金をかけて調査の必要はないと決定しました。 今になって誰一人 姉葉事件 を口にする人はいません。 時が解決する 人は忘れます  返って文章で残せば資産としてのマンション価値は下がるだけです。 それより悪評が立たないうちに売却をされるほうが あなた自身のためにもよろしいのではないかと思います。 いまさら個人情報(xxx号室とxx△号室のだれだれさんの部屋)にも迷惑のかかりそうな話は慎むべきです。 管理組合 理事会の考えが賢明です。 入居後に発生した火災などについては 売買に関しては次の入居者に対して重要事項説明の必要はあります。

kamome134
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 >私であれば マンションの価値を守るために 出来れば隠し通した方が無難だと思います。 住民全員が納得した上で外部に対して隠し通すのであれば、それはそれでいいと思います。 真相を知らずに売買した時に、逆に問題になりトラブルの原因になりかねないと思います。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

>「軽微な失火事故でその部分はやり直しました。」という内容の文書を送ってきました。私はたいした火災ではなく、しかもちゃんとやり直してくれたのだと思っていました。 ここでしっかりと確認すべきでしたね。人生最大の買い物に対してちょっと安易でしたね。 >壁や梁、天井のコンクリートはいたる所火災により剥がれ落ちていました。 コンクリートは剥がれていないでしょ。見間違いだと思いますよ。内装材が燃えたのでは? 以前、頼まれて火事のあった一戸建てを見に行きました。内装材は完全に燃えてましたがコンクリートはほぼ健全でしたよ。こういう火による被害を受けたコンクリートを火害コンクリートといいます。ぐぐればけっこうHpも出ます。表面がピンク色になると300度を越える熱を受けており強度が低下するため、なんらかの補修・補強が必要です。それ以下なら表面的な補修だけでよく、コンクリート自体に問題はありません。 >F建設によるとやり直したのは天井のみで、梁と壁は補修し構造上問題ないということでした。 天井が一番温度が高くなるので、通常はこのような補修になるかと思います。新築工事でこれで良いかというのは別ですが。 >しかし、入居前に送られてきた内容の文書ではやり直したと書いてあったので、 これ原文ですか?もうちょっと違うニュアンスでは?建設会社も気を使って書いていると思います。この表現は語弊を生みますよね。 >火災状況や修復の状況を詳しく入居者に説明し、その義務を怠った責任と火災による担保責任をとるべきだと言いましたが聞き入れてもらえませんでした。 問題をごちゃごちゃにしたらまずいですね。 まず第一に火災があった事実と範囲、補修方法を明確にして説明を求めてください。責任とかどうとか言うのはそれからの話です。 >私は、F建設が出した文書と実際は違う事を住民に知らせるべきだと思いますが、 知らせるべきというか、建設会社を相手に喧嘩を売るなら当然、理事会を巻き込まないと相手にしてもらえないでしょう。 >個人的に文書で全員に知らせると、プライバシーの侵害や他の法律に触れるのでしょうか? 法律に触れるかどうかわかりませんが、誰かの専有部分が強度的に危ないと文書で回すことになりますので、その専有部分を保有している人の財産価値を不当に落としかねないので、慎重に行動すべきと思います。 それに個人的に文書で知らせても、「一人変なやつがいて騒いでいる」となりかねないですよ。 郷に入りては郷に従えというように、正規のルートで動きましょう。 まず第一に理事会に理事として入る。そこで問題提起する。当然、前もって何人かを仲間に引き込む。理事会から総会に持ち込み、この問題をマンション全体の問題にする。やっぱりこうでしょう。

kamome134
質問者

お礼

>コンクリートは剥がれていないでしょ。見間違いだと思いますよ。内装材が燃えたのでは? 見間違いではないですよ。内装工事の前に置いてあった材料が燃えたようです。 コンクリートが完全に乾く前に火災になったので、いたる所のコンクリートが剥がれたのでしょう。 >第一に火災があった事実と範囲、補修方法を明確にして説明を求めてください。 写真を見せてもらった時に説明は受けていますが、入居者全員に説明してほしいのです。 保証云々は入居者全員で決める事だと思っています。 >誰かの専有部分が強度的に危ないと・・・ 専有部分ではなくコンクリート躯体なので、共用部分です。 理事会に言っても、このように、専有部分と共有部分の違いや、コンクリート躯体と間仕切壁の違いを説明しても理解されていないように思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

口コミで地道に広めてみてはどうでしょう。どのみち、大して面識のない、理事でもない住民から紙で情報をばらまかれても信憑性がないどころか、むしろ不審に思われても仕方がありませんが、日頃から付き合いにある住民に口頭で言われれば、説得力を感じるものです。対策についても、各自で判断する余裕ができますし、ご自身も反応を確認しながら広めたほうが対処しやすいでしょう。

kamome134
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 既に数人には言ったのですが、無関心なのか、状況が理解できていないのか、「あっ、そうなんだ~」ぐらいで終わってしまいます。 別回答にもあるように、共用部分のコンクリート壁と、専有部分の間仕切壁との区別が理解できていないように思います。

関連するQ&A