• ベストアンサー

年末調整の保険料控除について

年末調整の仕組みがよくわからないので、教えてください。 生命保険料や損害保険料の控除証明書は、 加入しているもの全てを添付して提出しないとダメなのでしょうか? それともある一定額以上なら、どれだけ添付しても一緒なのでしょうか? ちなみに今年の支払い保険料は下記のとおりですが、 どれくらい戻ってくるか計算できるのでしょうか? 海外旅行損害保険     ¥12,930 個人賠償責任保険      ¥2,250 火災保険            ¥6,090 生命保険(変額保険)    ¥46,850 一時払変額年金保険 ¥2,000,000 医療保険           ¥57,975  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10926
noname#10926
回答No.1

>それともある一定額以上なら、どれだけ添付しても一緒なのでしょうか? これが正解です。 一般の生命保険料と個人年金保険料の それぞれ100001円以上払っていれば一律50000円が控除されます。 (損害保険は1つ出せばよいですね) >どれくらい戻ってくるか計算できるのでしょうか? 単純に計算すれば控除額分103000円の10分の1=10300円? これだけじゃ計算できないでしょう。

shiho_79
質問者

補足

ありがとうございます。 一時払変額年金保険は、個人年金とは扱われず、 一般の生命保険料控除の対象となるそうです。 なので、\2,000,000の変額年金保険の証明書を、 提出すればいいということですよね?

その他の回答 (2)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

一時払い保険については、一般的には、支払初年度のみの控除対象です。従って、2,000,000円全額が本年度の控除対象となり、結局50,000円のみの控除になります。 損害保険は、長期と短期に分けて考える必要があります。長期損害保険というのは、保険期間が10年以上で満期返戻金のあるものです。ご質問に書かれた内容から判断すると、長期に該当するものはないと思われますので、3,000円のみの控除になります。 これらの控除によってどのくらい所得税が安くなるかは、あなたの全体の所得次第ですが、仮に税率が10%の範囲内だとすると、 (50,000+3,000)×10%×80%(特別減税)≒4,200円 ぐらいです。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

生命保険に関しては、No.1の方のお答えの通りです。 損害保険に関しては、 >海外旅行損害保険 >個人賠償責任保険 は、対象にならないと思います。 証明書は届いていますか?

shiho_79
質問者

補足

個人賠償は、証明書が届いていませんでした。 海外旅行の控除証明書は届いてます。 損害保険はいくらまで申請できるのですか?

関連するQ&A