• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう無理です。)

精神的な疲労と肉体的な過労で退職することは間違っていますか

このQ&Aのポイント
  • 独身女性の30代前半が精神的な疲労と肉体的な過労で退職することは間違っているのでしょうか。自分の能力の限界を感じた彼女は、仕事の評価が低かったことにショックを受け、今までの頑張りが報われなかったと感じています。
  • 彼女は津波の被害を受けながらも仕事に打ち込み、震災復興の仕事などで仕事量が増加しました。しかし、過労と腱鞘炎に悩まされる彼女は、休める日でも仕事に呼び出されるなどして限界を感じています。しかし、震災で苦しんでいる人たちを見捨てて仕事を辞めることが最も低い行為なのか、彼女は悩んでいます。
  • 質問者は自分が生きていることや仕事をしていることに感謝しつつも、退職を考えています。彼女は自身の限界を感じ、もっと自分のために生きていくことを選べるのかどうか、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.2

健気というか何というか・・・励ましたくなる文章ですね。 う~ん・・どう声を掛ければいいのかな・・・ 貴女は根性のある人で弱い人なら逃げてしまう事も耐えて来たのだと思う。 そんな貴女が限界と言うなら本当に限界なのでしょう。 もし私があなたの友人なり会社の先輩なら、私は仕事を続ける方に対して背中を押すと思う。 人間が成長する方法は何パターンもあるけれど、手っ取り早くて且つ確実な物が1つある。それは辛い思いを乗り越える事。 考えは簡単で、また同じ事が起こった時に、既に経験しているレベルの事だったら、経験があるので初めて経験した時よりも冷静な動きが取れます。"キャパが増える"とでも言うんですかね。これは逃げない事が重要。 私も精神的に不安定になり誰とも話しておらず、特に何か考え事をしていたわけでもないのに自席で仕事中に突然涙が出るくらい追い込まれた事がありましたが、今ではそれが良い経験だと思っています。 "もし私があなたの友人なり会社の先輩なら"と付けたのは、行き過ぎると壊れてしまうからです。うつ病とかね。私は今回の件はチャンスだと思うけど、体を(長期的に)壊すようでは意味が無い。 本当の「もうダメ」「まだ行ける」は本人では解らない物です。もうダメと思っても行けるし、まだ行けると思ってもダメだったりします。 なので、貴女の近くで貴方を見る人が必要だと思う。 友人よりも会社の先輩上司が望ましい。そういう相談できる人って居ないのかな・・・ 悩みを吐ける人が居るといいんですが・・・こんなサイト相手ではなくてね。

noname#154119
質問者

お礼

どんなに辛くても逃げない、ということが これまで私の仕事へのスタンスでした。 一度逃げると、何でも逃げるようになってしまうと思ったからです。 震災に遭っても、棺に入りきらない袋にいれられた方々を見ても、 目をそらさないで、まっすぐに前進してきました。 今の先輩上司達は有能で、人間的にも尊敬できる人達です。 でも、私以上に大量で高度な仕事をこなす先輩上司にとって、 私の悩みはきっと微々たるものだと思います。 実際、先輩が携わる仕事を見たら、難解すぎて歯がたちませんでした。 家族を失っても多くは語らず笑顔で仕事をする先輩達のことを思うと、 心が張り裂けそうです。 相談すれば、きっと親身になってくれると思いますが、 かえって心労の一つとなってしまうようで言えません。 先輩上司の方々にこれ以上負担をかけさせたくないのです。 私の代わりにもっと有能な部下が来れば、先輩達はもっと楽になれると思います。 まだまだ行けると思ってました。でも無理と頭の奥から響いてきて仕方がありません。 本当のところはどうなのか目に見えると分かりやすいですよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.7

人事考課がショックでということなら 間違いです。 相対的な評価であるのなら 100人いれば1番から100番までの序列は当然付くので 半数は平均値以下です。 営業の様に販売実績や粗利の額の数字が評価の基準で無い限り 人事考課に主観はつきものなので まあ、普通ってことでしょう。 できるだけ主観を交えずに客観評価をしようとして 色々工夫はしているでしょうが そうでないからみんな苦労するんです。 足手まといということはないですね。 その上司が人を使えないだけです。

noname#154119
質問者

お礼

普通という評価なら嬉しいのですが… 評価については上司から口頭で言われただけなので、 相対的な評価なのかはわかりません。 ただ、もっと能力があって要領が良ければ 手いっぱいにならずに仕事をこなせると思います。 人事考課をするのも難しいのですね。 回答ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

死ねとかいう上司と職場にこだわる必要なくない? 災害でとんでもない状況になって、たくさんの人が亡くなったなら、なおさら生き残った人が不幸になっちゃいけないでしょ。 自分自身の幸福を犠牲にして誰かを幸せにしなきゃいけないなんていうのは人間にはムリです。 そんなことが人間にできるなら世界はもっと平和です。 逃げるのは卑怯でも恥でもない。 それを笑うのは恥だけど。

noname#154119
質問者

お礼

死ねとかいう上司の他にも素晴らしい上司がおりまして… 色んな人が詰めあわされた職場です。 誰かが本当に幸せになれたら私も幸せになれます。 本当は今の現状から逃げたくない、逃げたくない。 まち自体がそもそも成立するか、存続の危機。 悲願はふるさとでみんなが幸せに暮らすこと。 そのために、どんなに辛くても前に進むと誓いました。 でも、身体が動かないです。涙が出ます。 無理だと頭に響きます。 今の職場にこだわる必要ありませんよね。 今の形にこだわらないようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#159643
noname#159643
回答No.5

仕事が原因で体を壊しては本末転倒です。 心無い上司は、あなたに無理強いするだけです。 そして会社は、あなたが病気になっても助けてくれるものでもありません。 あなたのその忙しさは、人員を増やせば解決するんでしょうか? もし解決するのであれば、躊躇わずに辞めてもいいと思います。 あなたしか出来ないとしても・・・、辞めてもいいと思います。

noname#154119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに会社は私が病気になっても本当に助けてくれるか疑問です。 人員を増やせば…たぶん、きっと、解決するんだろうなと思います。 もっと自分の身体を大事にしたいです。

回答No.4

あなたが倒れてしまったら何にも出来ませんよ?精一杯頑張ってらっしゃると思います!!だけど頑張りすぎも良くありませんよ?休む事も大事です!!それからまたスタートしても遅くはありません!!このままでは、あなたが壊れてしまいそうです、助かった命なのだから大事にしましょう・・・ってしてるか?焦らずに一歩一歩それが他の人より遅くったって進む事が、大事だと思います。立ち止まっても良いのです、右や左時には後ろを振り返っても座ってしまうことも良いと思うまた立ち上がるために!!

noname#154119
質問者

お礼

どうしようもなく壁にぶち当った気がします。 まだまだ自分が甘いようで、もっと頑張れる気がしていたのに、 思考回路がプツンときて、身体が動きません。 助かった命、もっと生きたかった方々を思うと大切にしたいです。 どうやら1日でも早く復興したいと焦ってしまっているようです。 焦って空回りしているのかも… また立ち上がるために、一度立ち止まってみようかと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

質問者さん、あなたは何も間違っていませんよ。 仕事を辞めることが贅沢でもありません。 このままでは、ご自分が壊れてしまいます。 もし壊れてしまっても、会社の誰も助けてくれませんし、癒してもくれません。 まずはご自分の心身回復に専念しましょう。 仕事はいくらでもあるんです。 賃金が低いとか、内容が辛いとか、そういうことに目をつぶれば、いくらでも。 30歳ということであれば、働き盛りです。 でもここで無理をすれば、その後に不調を来す可能性だってあるのです。 退職を申し出たときにもしも罵声を浴びせられたなら、それだけの上司なのです。 震災で苦しんでいる人を引き合いに出されたら、その方たちを侮辱しているに等しいです。 (質問者さんの上司が、どうして他人のことが言えるのでしょうか。) そんな人のために、ご自分を捨てる必要はありません。

noname#154119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局自分の体調は自分で守るしかないですね。 しょうじきどのくらいで自分が壊れるのかわかりません。 罵声を浴びせた上司については…気にしないようにします。 よくよく自分の状況を、これからどうしたらいいか考えようと思います。

回答No.1

 あなたは決して間違ってはいません。  ですが、あなたのやめたい理由のうち、どちらの理由でやめるのかをはっきりさせておきましょう。 >仕事の評価が並み以下 だからやめるのか >精神的な疲労と肉体的な過労 によってやめるのか  あなたが理不尽な仕事でもいままで頑張ってきたのは何のためですか?  評価されるためですか?  だれか守らなくてはならないと思う人のためですか?  何かの夢や理想のためですか?  私は昔、職場の仲間のためにと思って理不尽な仕事でも頑張っていましたが、どれだけ頑張ってもその理不尽は解消されるどころか増大する一方だったし、会社自体に限界の陰を感じて退職、2年後に会社は会社更生法の適用を受けました。  社会貢献したい、という思いから就職した仕事でしたので、畑違いでしたが社会で人と話して要望に答える仕事に再就職しました。  一度自分の原点に立ち返ってみてはいかがですか?

noname#154119
質問者

お礼

仕事をやめる理由は仕事量による精神的な疲労と肉体的な過労でしょうか…。 トップの上司は有能なので、現場の私の仕事は大したことのないものだと判断しているようです。 私が能力があってもっと器用にこなせれば、マシだったとは思います。 仕事を頑張っていたのは、お客さんの笑顔のためだと思います。 お客さんが幸せになって欲しくて。 お客さんが喜ぶ仕事ができて本当に嬉しかったです。 どんなに辛くても、そのたびにお客さんが励ましてくれました。 一人前になるまで待ってるよとお客さんは応援してくれました。 でも、みんないなくなってしまいました。 行方不明で探しても探しても髪の毛一本すら見つかりません。 守るべきものを守れなかったです。 いなくなってから、いくら仕事のつながりとはいえ、 みんなが大好きだったことに気付きました。 生き残ったお客さんも全国散り散りとなって避難していつ戻るかわかりません。 仕事が多くても、仕事を覚えられるから、お客さんの役に立つと信じて頑張りました。 でも、評価を見るとそれは無駄なことだったようで悲しいです。 冷静になって、自分の原点に返ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A