- ベストアンサー
フォトショップで色調加工する方法とは?
- この記事では、海外サイトのチュートリアルを参考に、フォトショップでの色調加工方法を解説します。しかし、実際に加工してみると見本の色にならず、特に赤系が濃くなってしまいます。どのように加工すれば正しい色調が得られるのでしょうか?
- 色調加工は画像の雰囲気を変えるために非常に重要な作業ですが、正しい方法を知らないと思った通りの色合いになりません。本記事では、具体的な手順を紹介し、見本のような色調を得るためのポイントを解説します。
- チュートリアルに従って画像を加工しているのに、全体的に赤系が濃くなってしまう原因は何でしょうか?一つの原因として、トーンカーブやレベル補正の設定値が適切でないことが考えられます。特に緑チャンネルや青チャンネルの出力値を調整することで、正しい色合いを得ることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 Step 5 の「明るさ・コントラスト」の設定ウインドウで 「従来方式を使用」のオプションが無いバージョンの場合は 「レベル補正」でほぼ代替することが出来ます。 Step 5 の操作を次のように変更します。 1)画像を統合。 2)「レベル補正」コマンドを選択。 各チャンネルのガンマ値を 「 R:0.7, G:0.8, B:1.2 」 へ変更。 次に、RGB全体のガンマ値を 「1.25 」 へ変更。 3)「色相・彩度」コマンドを選択。 編集:マスター 彩度:+5 4)Step 5 完了。 完了後にサイトの Step 5 の画像と比べると 重要部分の色相はほぼ同じで全体の感じはかなり似ているはずです。
その他の回答 (2)
Step 5 Now let's play the contrast by going to Image > Adjustments >Brightness / Contrast. Put the brightness to 6 and contrast to 51. Don't forget to uncheck "Use Legacy" if it is checked. ステップ5 で、始めて「明るさ・コントラスト」コマンドを使用しますが、 英文の説明で最後の行が肝心のところです。 「従来方式を使用」のチェックを外すのをお忘れなく。 とありますが、 このコマンドの小さな設定ウインドウで、 右下に表示されているオプションのことです。 チェックが入っていたら必ず外してください。 チェックしたままだと真っ赤になります。 Psの古いバージョンだとこのオプションが無いかもしれません。 手元にあるPse2はこのオプションがありませんでした。 その場合は別の手を考えなければなりません。 それがPsの良い練習になるのです。
お礼
「従来方式を使用」のチェックですね! 勉強になりました。回答ありがとう御座います。 試してみますね♪
- nahaha55
- ベストアンサー率21% (274/1301)
たぶん乗算が原因だと思います。 不透明度を何パーセントに設定するかで違ってくると思います。 ま、私は印刷用の画像処理なんですけど、間違ってたらすみません。
お礼
乗算の設定でかわるんですね。 初心者のもので、有り難うございます♪ 設定を調節してみます。
お礼
回答ありがとうございます! 上記の方法で試してみます♪ 助かりました~(*^^)/