- 締切済み
パチンコ マインドコントロール?
只今、パチンコ依存から抜け出そうと必死に努力中の25歳の男です。 現在自助グループや、精神科に通い、衝動と向き合っています。 そこでご質問なんですが、しばらくパチンコを離れ、ある程度冷静になった今、「なぜパチンコにあれ程引き込まれたのだろ?」と思うのです。 依存してしまうのは、自分の性格や、環境、弱さの部分が大きいのは、よく分かりました。 実際、依存しない人は全く依存しません。 しかし、それだけでないと最近思うのです。 あの演出や確定音、パチンコというシステム、すべてに、何かコントロールされていた様な感覚があるんです。 パチンコをしていない時は、激熱演出を見たくて見たくてたまりませんでした。 冷静な今だから言えますが、今思えば勝てる訳ないのに、なぜ残りのわずかな生活費や支払い費まで使いスッカラカンになるまで打ったのか。 なんのためらいもなく借金しまくったのか。 明らかに仕事や人間関係の方が重要なのに、パチンコを最優先したのか。狂気としかいえません。 グループで元麻薬中毒者の人と話しをする事がありますが、そのプロセスはパチンコの依存と酷似しており、パチンコも麻薬みたいなもんだったんだなぁと実感しています。 もちろん麻薬依存もパチンコ依存も、元は自分の弱さです。 しかし、あの演出や高速回転の中に、何か隠されてる気がしてなりません。 何かご存知の方、よろしくお願いします!! いろんなサイトや本で調べたんですが、真実と妄想が混ざってる感じがしてよく分かりませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
パチンコにはまる理由の第一としては、昔は「大勝ちした味が忘れられない」というのがそうでしたが、実は質問者様の言う「演出」が近年では理由の第一になっています。You Tubeで色々なパチンコの機種の演出を紹介していますが、あれ見たら、このプログラミングを最初に考えついた人は凄いなと思います。同時に何と言う罪な事をしたもんだ、とも思います。 メーカーはそりゃぁ台がパチンコ店に沢山納入されれば儲かりますからね、どんどんパチンコ好きな人を虜にしちゃう様な演出を考えます。その一方で日本遊戯協会?だったか名前は忘れましたが、「遊び過ぎ注意」を喚起してるんですから、大笑いですよ。タバコの箱に「吸い過ぎ注意」って書いてあるのと同じです。 質問者様も演出の面白さに虜になってしまったと思うのです。はまっちゃった質問者様も悪かったですが、そうゆうパチンコ好きの人を狙い撃ちする様な、面白い演出を機械に盛り込むメーカーも悪い。その台を納入して、事務所の裏で細工して、たまに稼がせ、適度に大負けさせてるパチンコ屋はもっと悪い。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
アニメーションと音楽による相乗効果が影響していると思いますが、一番の原因は「スリル」です。 当たるかもしれない、当たらないかもしれない… パチンコだけではなくギャンブルにハマって抜け出せない人は多いですね。 人間はドキドキするものが大好きです。恋愛など最たるものです。 ギャンブルは当たった時に高揚感の爆発と共に達成感をも与えます。 スリルと達成感が麻薬効果を産みます。 また、派手なアニメーションと音楽がそれを盛り上げてくれます。 同じゲームをプレイするにも、音楽があるのと無いのとでは全然違います。 ゲーム、ギャンブル、不倫などにハマって抜け出せない人は大抵変化のない生活を送っていて、自分の人生がどこか平坦でつまらないと感じています。 なので、スリルという麻薬を求めるのではないかと思います。
お礼
おっしゃる通り、スリルと達成感、これはかなり大きかったです。 つまらない毎日でも、パチンコに行けば喰うか喰われるか、当たるか外れるかのスリルが味わえる。 でも今思えばただの幻だったんですよね...。 ご回答ありがとうございます!!
お礼
僕も、どう考えてもあの演出などには、人がハマる仕掛けが必ず仕組まれていると思うのです。 そりゃパチンコに限らず、どのメーカーも会社も物が売れる様にするのは当たり前だと思います。しかし、そこにギャンブルという要素が絡むと、どれだけ危険なものになるか。 僕の様な心の弱い人にとって、ハマり込むとどれ程危険なものになるか...。 実際にハマった僕が言うのもですが(笑) ご回答ありがとうございます!!