- ベストアンサー
オールブラックスのユニフォームの変遷
- オールブラックスのユニフォームは頻繁に変わっていますが、過去の変遷や歴史が分かるサイトはあるのでしょうか。新しいバージョンでは小さな白い襟が付いて、少しレトロな感じになっています。
- 以前のユニフォームには襟がなく、さらにその前のバージョンでは普通の大きさの襟が付いていました。胸のマークもシルバーファーンの他にスタインラガーのマークが付いていた時代もありました。
- オールブラックスのユニフォームの歴史をよく知りたい場合は、ユニフォームの変遷や使用期間が分かる公式のウェブサイトを参照することをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です、ブックマークしていたのを忘れていました(検索には引っかからないサイトです) http://www.j-rugby.com/rugby-page/NZ-page/ZZNZ-Index.htm 年代は、カンタベリーが~1999、アディダス初代が1999~でした
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
手頃なHPがみつから無いので、記憶で(年代はちょっと怪しい) カンタベリー時代(~1996?)、黒地にNZ襟の白襟、素材は綿とポリエステルの合繊(レプリカは綿)、胸スポンサーがSteinlagerだったのは、このモデルの末期です。セカンドは白に黒襟 素訓クトも、70年代後半(ゴーイングがいた頃)にはこのモデルでした(カンタベリーのキウイマークは当初はなかった) Adidas First Model(1996?-2002?)、全部黒で、小さな黒襟、初期の物は非常に固い布を使っておりタックル時の指の掛かりが悪かったようです(着心地が悪いため、後年柔らかい布に変更)。また、胸に滑り止めが有りました。このKitは製造に費用が掛かり(一説には一枚5万円近い)、AB'sについては、レプリカが販売されていません。同型だと、以前の早稲田のモデルやスーパー12時代のNZ5チームのレプリカは売られています。スーパーラグビー用では初期の固い布バージョンも販売されていましたが、全く伸縮性が無く本当に着心地が悪いです。 セカンドは白とグレー(いずれも黒襟)があったと思います。このジャージが高機能ジャージの幕開けで、現在のぴちぴちにつながると言っていいでしょうね。 Adidas Second Model(2003?-2010)、全部黒でヘンリーネックのような襟、現在も早稲田やサントリーが使っている襟の形です。ここからレプリカ販売開始。セカンドはグレーに黒襟 Adidas現行モデル(2011~)、襟に白が入った現行モデル。
お礼
詳細なご説明とサイトの紹介をいただき、ありがとうございました。期待していた内容で、よく分かりました。個人的にはカンタベリー時代のユニフォームが好きでしたが、最近の体に張り付いたようなジャージもカッコいいと思います。シルバーファーンも微妙に変わっていたのですね。いろいろ参考になりました。ありがとうございました。今年のワールドカップでオールブラックスが優勝することを願っています。