- ベストアンサー
冠婚葬祭について
今回、父のお墓を立てることになったのですが、立て替えで母に払ってもらい、 おって、お金を渡すことになったのですが、どんな封筒に入れて持ってけばいいのか不安になってしまい質問させていただきました。 葬式用の封筒になんて書けばいいのか、詳しい方教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは! お母様にお返しになさるのでしたら他の回答者様がおっしゃるように振込、または銀行の封筒でいいかと思います。ただ10万円を超える振り込みはATMではできませんし、窓口でも身分証明の提出を求められますのでご注意ください。 もしも立て替えて頂き、菩提寺にお納め、という事でしたら、墓地代と墓石代は別々に用意しました。(今年父が亡くなりお墓を求めました)墓地代(永代使用料)は御布施と家名を印刷された封筒を葬儀屋さんが用意して下さいましたので(30枚ほど)それを使用し、墓石代は普通の白封筒で納めました。こちらには何も書きませんでした。
その他の回答 (3)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>立て替えで母に払ってもらい、おって、お金を渡すことになったのですが… 文字の間違いはありませんね。 本来あなたが払うものを一時的に母に「立て替えて」もらっただけなら、茶封筒でも銀行の封筒でも何でも良いです。 ところで冠婚葬祭のカテでのご質問ですね。 もし、「建て替え」で母が払うから、親族として何かしなければいけないという意味なら、 >葬式用の封筒になんて書けばいいのか… 不祝儀袋ではありません。 お墓を建てるのは家を建てるのと同じで、慶事です。 紅白の祝儀袋に、「祝建墓」とか「祝開眼」などと書きます。
お礼
質問内容がすこし不足していてすいません。 一応、茶封筒で渡すようにしました。 ご回答ありがとうございました。
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。んーーー? どう言う事なのかな? 自分の母親に払うのですよね? わざわざ現金を手渡ししなくても,銀行振り込みが安全でしょう。どうしても手渡しをしたいのならば,銀行の封筒で良いですよ。それが嫌ならば,白い封筒です。表書きも水引も何も要りません。って,不祝儀袋にそんな多額の現金は入りません。水引も掛けられません。なんか勘違いされているような・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
喪って行かなくても銀行振り込みで大丈夫です。持参するなら普通の白の封筒で大丈夫です。後日住職の読経や納骨式の時にはそれなりの熨斗袋に入れて包めば宜しいです。http://www.jp-guide.net/manner/na/noukotsu.html
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 わかりやすくて、助かりました。 深く考えてしまっていたようで、茶封筒で渡すことにしました。