- 締切済み
コードをもとにしたピアノを習いたい
はじめまして。 現在、ピアノを本気で習いたいと考えております。 ですが、ピアノで検索してもクラシックのピアノばかりです。 楽譜をひけるようになりたいわけではなく、コードから自分で作曲などしたいのですが、ジャズピアノを習えば良いのでしょうか? スケールや、キー、コードなど本気で学びたいですが理論もしっかりしてなく、あいまいになんとなくこんな感じかなって感覚なので、そのようなこともしっかり教えてくれるようなスクールを探しています。 なんと検索したらでてくるか、検索ワードを教えていただくか、またはおすすめのスクールを紹介してほしいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。ジャズピアノもクラシックピアノも両方学んでいるものです。最初子供のころクラシックピアノの練習、途中ジャズピアノに興味をもちやはりコード進行理論を知らなければだめだと悟り、かなり和声学(コード理論)を独学で学びました。最近はもっぱらクラシックピアノに凝っています。 ●「和声学」も「コード理論」も全く同じものですが前者はよくクラシックで使われる用語で後者はジャズでよく使われます。 ●ピアノを習いに行かれるなら、最近はジャズも教えている教室があります。場所にもよりますが、普通良く知られている「○○○音楽教室」などでも行われています。グーグルで【ジャズ教室】などで検索して見てくださいたくさんあります。お近くであればいいのですが。 ●初心者として、ピアノのテクニックをマスターする必要があるなら、やはりクラシックの基礎技術を学ばなければなりません。クラシック教室に通わなくても「ハノン」「ツェルニー練習曲40番」あたりまでは必須でしょう。ジャズでは12の音階がすべて弾く必要がすぐに出てきます。 ●「和声学」も「コード理論」も独学でも学べます。たくさんお奨めの理論書はありますが、どういう曲を題材として説明されているかによって異なりますが、クラシックなら「和声学」、ジャズ・ポピュラーなら「コード理論」などでアマゾンで検索されるとすぐ出てきます。大きな図書館や大きな楽器店で実際にご覧になればいいと思います。 ポイントは ★「ダイアトニック」の和音(コード) ★「主和音(トニック)」=[I];「サブドミナント」=[IV]、「ドミナント」=「V」 ★上記[I][IV][V]の代理コード ★テンション=わざとにごった音を使い緊張感をもたらす音 ★コードの根音の省略 ★「音律」の理論=これは現在の楽器がすべて「平均律」という調律で出来た楽器がすべてですので、音そのものに興味が出てくれば知る必要のある項目です。モダンジャズとくにフリージャズという音楽は12音階主義(無調)を採っています。好きな人もいれば大嫌いな人もいます。 ●まとめ:ジャズ理論もすべてクラシック理論から借りてきたものです。やはり本格的に音楽を学ぶのであればクラシックも必ず必要になってきます。その他民族音楽はペンタトニックといい音階が5つで出来ているものが多いです。