- 締切済み
黒カビのとり方教えてください
あまりにも窓側に黒カビが多く、掃除しても、壁紙を変えても黒カビが出でくるので、リフォームを考えています。 壁紙の下は、木とコンクリートのようですが、どうやって、カビを除去し、そして、きれいにリフォームできますか?きれいにする場所は部屋の中で黒カビが生えているところのみなので、元に戻すことのみが理想です。そして、安く仕上げることのみです。おしえてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- linok
- ベストアンサー率20% (3/15)
補足への回答です。 カビの除去等は複数の業者に相談して、一番良いと思うところを選んでみては如何でしょう。 窓周辺のカビ対策は窓に結露を防ぐ処理をして、湿度が高い日は乾燥させるなどが有効だと思います。
- linok
- ベストアンサー率20% (3/15)
カビが一度生えてしまった場所のカビを完全に除去するには下地の内部に存在するカビを除去する必要があります。 見た目がきれいでも下地内部にカビが潜んでいるため、暫くすると出てきます。また、窓からの水滴や外気によって、窓側はカビが生えやすいため、その水分対策もした方が良いです。 カビが生え難くするには下地から作り直して、湿気・水滴を抑える対策をした方が良いですが、費用が高くなります。下地から作り直しても下地の水分が多いうちに壁紙を貼ってしまうとカビが生えやすいです。 その他の方法として、壁紙を貼る前にフィルムを貼ってから、その上に壁紙を貼る方法もありますが、あまり効果がないこともあります。下地を作り直すよりは安価でできます。 水回りや窓側等のカビが生えやすい場所はカビが生える前にお手入れをしないと生えてからでは、手遅れになります。それをしていてもカビが生えることもありますが…。 リフォームしても完全にカビが生えなくるすることはできません。カビが生えてくる原因がある限り、期間の長短はありますが、いつかはカビが生えてきます。 大変ですが、カビが繁殖する原因(湿度(水分)、温度(25℃前後)、栄養(汚れなど))を取り除き、きれいな生活空間を維持できる様にがんばってください。
補足
どうしたら、カビの繁殖をなくし、除去できますか? やはり、日本では一般的な業者に依頼ですか?