• ベストアンサー

ペーパーブックの選び方

語彙力の強化を目的として、初めてペーパーブックの購入を考えてます。書店に行って探したら、大好きな監督、マイケル・ムーアさんのがありました。パラパラとめくったら、ほとんど内容がわかりませんでした。他に多分、外国の子供が読むんだろうという物語の物もあり、そちらは難しい単語もあまりなく読めそうだなという感じでした。語彙力を着けるためには、前者を選ぶような気がするんですが、挫折が怖くて、購入できませんでした。また、ご存知の方には、わかるかもしれませんが、マイケル・ムーアさんのは、取材&報告のドキュメンタリーだと思われ、更なる専門用語、難儀が予想されます。どなたかペーパーブックで語彙力を着けたという方、ご一報願います。また、当方、英検三級程度の実力です。それと「ペーパーブック以外でもこんなふうに語彙力を着けたよっ!」なんていうアドバイスがありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.2

ペーパーブック=紙の本? ペーパーバックじやないけ?表紙がうすい紙でできている本(反対語はハードカバー)じゃない。 転じて洋書を指しますが。 ペーパーバックで語彙力が付くのは確かでしょうが、考え方2通りあります。 知ってるけど使えない単語ってたくさんありますよね。 getなんて単語帳的な意味は1つ2つは言えるけど、使い方は様々です。他にも基本動詞はありますけど、使い方は膨大です。単語帳見ててもあきるだけ覚えられません。 それらは実際に本を読みながら覚えていった方が楽しいです。 よって、ムーアさんの難しい本でなくて、単語数の規制のある副読本の洋書を読むことをお勧めします。 ロングマン(ペンギンリーダーズ)、オックスフォード、マクミラン、ケンブリッジなど有名出版社からでてます。 amazonで、”GRADED READER”(段階的なよみもの)で 検索してみましょう。レベルは0~6とかあります。 レベル3で日本の高校1年レベルくらいでしょうか? 中学生3年ならレベル2くらいかな? でもレベル0からやってみることをお勧めします。 その方が自分の実力もよくわかると思いますよ。 最後にもう一個の考え方は、専門書を読んで、専門用語を 覚えると言うパターンですが、YES66さんはまだ早いような。 語彙力って使えてなんぼでしょ。外国の子供が読む副読本で十分だと思います。まあ興味がもてる内容があるかどうかにもよると思いますけどね。

YES66
質問者

お礼

一時間前に気がつきました(^^)ペーパーバック!ですね。そうですね、amazonで探してみます。ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

まずはペーパーバック以外から、 Reader's Digest 月刊誌 870円 実話、実用記事ばかりだけど、おもしろい。 英語がわかりやすい。名前からいろんな雑誌などからの抜粋(digest)と思われることもよくあるし、昔はそうだったようですが、今は書下ろしばかりだそうです。読み始めるとけっこうはまる。次号の発売を楽しみにまつようになります。ただし多少読んで語彙力をつけたからといって、毎号掲載されている単語テストには挑戦しないこと。 英語の歌を覚えること。 聞くだけではなくて覚える、もちろん意味を理解して。 お薦めはボブ・ディラン、歌詞の意味が深い。 サム・クック 曲がたのしい。 バリー・マニロウは歌声がいい。 英語が聞き取りやすいのはむしろ英語を母国語としない、アバやグロリア・エステファンかな。 古いものばかりでごめんなさい。 推理小説では、アガサクリスティはお薦めです。途中まで辞書を引きながら読んでいても、辞書なんか使っていられなくなります。先が読みたくてしょうがなくなるのです。しかももう一度読み返したりするのです。最後にポアロが真犯人を暴いた後で、必ずまえからわかっていた。最初からこんなことがわかっていた。だから私はこういった、というのです。それでそんなこと言っていたかなと読み返します。

YES66
質問者

お礼

回答ありがとうございます!Reader's Digest 月刊誌 は知らなかったです。調べてみます!それとアガサクリスティは皆さん共通のようですね!是非読みたいです。古い洋楽は私も好きです!でも上記はまだ未知なのでこれから聞いてみます!

noname#27172
noname#27172
回答No.4

英検三級程度でしたら 古典童話になりますが「不思議の国のアリス」もお勧めです。もっと読みやすいのでは「星の王子さま」の英訳版です。この2つを読破したらアガサクリスティーのシリーズなんかも比較的 入りやすいです。

YES66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですか、じゃあ、久々に童話の世界に浸りたいとおもいます(^^)

  • DPII
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

こんにちは。 語彙を豊かにするという事は、単に知っている単語数を増やすという事ではないですよね。一つの単語でもいろいろな使われ方があります。 最初から難解なものにチャレンジして息切れするより、簡単なものにトライしてまず読みなれる事が大切かと。 辞書を片手に見た事の無い単語が一杯の本と格闘するより、見慣れた単語がほとんどだけど、その時々で使用法が違うのをじっくり掘り下げていくほうが、力はつきますよ。 手軽に持ち運べるペーパーバックもいいですよね。私のお勧めはハリーポッターシリーズです。 もともと児童文学書ですので英語も比較的簡単ですからすいすい読めます。  ストーリーもわくわくどきどきですから、ちょっと難しくても挫折しないで続けられると思いますよ。 どうしても行き詰まったら日本語版を見ちゃって納得!でも良いですし、答え合わせ?もできます。 ハリーポッターを読みなれて英文を読むのが苦にならなくなれば、次は映画の原作や日本語版を読んだ事のある話にしてみたらいかがでしょう。 それから、学校で習ったのが英語でしたら英国のものを、米語でしたらアメリカの物を選ぶと最初は楽かもしれません。 原文にしかない味わいを感じられるようになると楽しいですよ。 がんばってくださいね。

YES66
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます!一冊読みきってみれるような物で、興味がありそうなものを吟味してみます。どうもです(^^)

回答No.1

確かにマイケル・ムーアの著作は、風刺が効いてて面白いですが、アメリカの社会環境や時代背景等を把握していないと充分に楽しめないかもしれませんね。 小説も同じく、舞台となる国の知識がないと、地名や人名、チェーン店名、商品名、車種なんかが出てきたときに「???」と思うかもしれません。 私のお勧めは、興味のある題材のノンフィクションものです。YES66さんが男性か女性か分かりませんが、私(男性)の場合は、ビジネスや政治と関連の自叙伝(ジャック・ウェルチとかロナルド・レーガンとか・・・)なんかをよく読んでいます。 自叙伝は比較的読みやすいのでお勧めですよ。 ちなみに、今読んでみたいのは↓リンクの話題作・・・。 何かの"How to"ものもそれ自体が解りやすく書かれているので、読みやすいでしょう。 物語が良いなら、日本語で読んだことのある本や見たことのある映画の原作の場合なら、知らない単語がちらほらあっても、ある程度内容を推測できるので読みやすいでしょう。 ペーパーバックは値段的にも気軽に買えるので、興味のあるものなら買っておいても良いと思いますよ。 もし、最初は難しくてあきらめたとしても、読めるぐらいの力が付いたら後で読めばよいのだし。 良い本に出会えると良いですね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1400042577/ref=amb_left-1_26040/250-0933221-9897031
YES66
質問者

お礼

ありがとうです!そうですね、生涯学習的に後々読めれば結果オーライという感じで買ってみます。とりあえず、映画の原作から読んでみます。貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A