• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オール電化の今後の電気料金(中部電力))

オール電化の今後の電気料金についての質問

このQ&Aのポイント
  • 新築に伴いガスのエコジョーズか電気でオール電化か悩み、オール電化でただいま打ち合わせを進めています。東京電力の賠償金が多額になり、電力会社全体で抱えていかないといけない悩みに感じます。
  • オール電化割引きなどなくなる可能性はあるのか、ガスへの切り替えは考えた方がいいのか、アドバイスを求めています。また、オール電化は光熱費の節約ができるという魅力があり、停電などの心配もそんなにないので、このままオール電化を選んだことは無謀だったのか、とも考えています。
  • この質問に対するさまざまな意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

新築ですと、30年~40年の住環境の変化を考え、 オゾン層破壊の進展が著しく、購入電力へ費用の上乗せ(たばこ税の様に)。 自家発電設備を追加改築する。 等の、貴方のお住まいを取り巻く環境変化を取り込める、 改築、新規にガスを引き込む配管スペースを取っておく必要があります。 我が家は、娘の結婚相手のお母さんが心臓ペースメーカーを装着しており、 IHの導入はできません。(火力は、ガスです。)

monimoni121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペースメーカーですと、IHは無理ですよね。 確かに長い環境の変化も考えなくてはいけなそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#222312
noname#222312
回答No.3

今時のガス器具は制御回路に電源を必要としてるものが多く、それらは電気がないと使えません。 ガス事業所も停電になるとガスを送る装置も、監視管理するシステムが停電で作動できないのでガスも使えません。 全て世の中が電気のある暮らしや生活が当たり前になってるので、今後何がどうなろうと非常識なまでの電気料金の高騰は考えられません。 これから冬にかけて多少の電気料金の値上がりはあるかもしれませんが、その時にはガスも一緒に値上がりするでしょう。 これまで同様に無理や無駄のない程度に電気が使えるくらいであれば、オール電化はやはり光熱費を一番節約できる方法ではないでしょうか。

monimoni121
質問者

お礼

これからどんなに価格高騰しようが、電気のない生活は無理ですもんね。 ガスも電気がないと使えない機器が多いですね。 やはりオール電化で進めるべきに感じてきました。 ご回答ありがとうございます。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

後に太陽光発電もつければオール電化でも停電のリスクもへりますね。 いまに、家庭用充電池もいいものがでてくるでしょうから、そういう先を見据えて自家発電住宅を目指すのも目標があっていいかなと思います。 どうせガスもあがるのでは? 電気事業も自由化の声が上がってますし、全く先はわかりません。 私はオール電化もなかなかよい選択だと思いますよ。 電力会社は電気を使ってもらわないと商売になりません、他のエネルギーを閉めだすオール電化割引を割合が小さくなったとしても無くすとは思えませんね。

monimoni121
質問者

お礼

太陽光は日当たりがあまりいい土地でないため、きっと不利なので今後もたぶん付けないと思います。 自家発電住宅が目指せたら本当に百人力ですね。 オール電化割引がなくなるとは確かに難しそうですね。 オール電化でやはり行こうと思えてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A