• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:処女懐胎)

宗教における性交と人間の誕生の矛盾を理解したい

このQ&Aのポイント
  • 宗教において、性交と人間の誕生の矛盾を説明する方法はどのようなものなのか疑問に思っています。
  • キリスト教では、処女懐胎というイベントが存在することで性交以外の方法での人間の誕生を説明しているように思えます。
  • 仏教では、性欲の存在を認めながらも煩悩を避けることを教義としていることから性交の存在との関係についても疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

新約聖書は当時の権力者が編纂し直したものであるというのはほぼ常識的な事実でしょう。原理主義者を除いて信者でも多くが認識しているのではないでしょうか。 可能性としてですが、タルビオットの墓がキリスト一家のものであるとか、ユダの福音やマリアの福音があったという説もあります。それにキリストとマグダラのマリアの間に子供がいたというのも昔から言われている事です。 大体ヨゼフとマリアの間にはキリストだけではなく兄弟もいたのですから、全てが処女懐胎という訳ではないでしょう。 いわばキリストの神性を持たせるための演出でしょう。 私が公教要理で習った頃には、当初は二人とも聖職者であったから当然婚姻関係は無いと言われていましたが、私は「当時は新しい預言者が生まれるという時期であり、それが聖職者の中から生まれる筈だという事で盛んに聖職者同士の婚姻が行なわれていた」ということでした。 当時、聖職者と言ってもユダヤの司祭やその縁故者など以外の権力を持たない聖職者は一般人と変わりなく、仕事をしていたという事でした。 私はマリア会で勉強しましたが、先生が現実的な修道士だったのかもしれませんね。 キリストの真実を語る特集番組では「神話も全てが偶像ではなく、真実に脚色しただけ、次代背景を考慮すべきと考えれば、信仰に問題は生まれない」という内容の話をしていました。

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。即席ではありますが、サイト上で「公教要理」を通読いたしました。 還暦を過ぎ、そこはかとなく虚無感に襲われる時があります。これも、無宗教の故かなと疑問を感じる今日この頃であります。 つまり、人間は何らかの宗教を信じるようにプログラムされていて、その部分が空白のまま生きているとその部分の空白の認知=虚無感を感じるのかなぁ・・・というような疑問を覚えます。

その他の回答 (3)

回答No.3

キリスト教はイエス・キリストが広めた宗教ですが 当然産まれたときはまだキリスト教というのは ありませんでした しかし当時も宗教はありました 当時の宗教の習わしとして 結婚を約束した者は、同じ建物に 住む習わしがありました (正式な期間は、今手元に本が見つからないので 書けませんが) ある一定の共同生活を経て正式に結婚をします キリストの母マリアも男性と同じ建物の中で 結婚式まで共同生活をしておりました しかし妊娠しました つまり、正式に結婚する前に妊娠したわけですから 処女懐胎と言われるわけです 聖書ではこの部分はキリスト教の習慣ではないので 省略されています

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示感謝。ひとつガッテンしました。 ただ、そのような些末なことでキリスト教を否定する者ではありません。念のため。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >宗教に於いてはどのように性交と人間の誕生の矛盾を説明しているのですか?   逆です。「処女懐胎」の方が矛盾です。その矛盾を説明する為に神の子、という表現を用いているのです。  性交した⇒誕生した。矛盾でも何でもありません。  性交した⇒誕生しなかった。矛盾でも何でもありません。  性交しなかった⇒誕生しなかった。矛盾でも何でもありません。  性交しなかった⇒誕生した。これが矛盾です。  >例えば、キリスト教で妻帯を禁じる宗派がありますが、それは明らかに性交の存在を認めているが故に禁じているとしか思えません。  性交の存在を認めることと、妻帯を禁じることは矛盾しません。「我々は奥さんを作りません」と言っているだけです。性交は、そこでは関係ありません。  >仏教で言えば、煩悩を避けようとすることは性欲の存在を認めているが故に避けようという教義を作っているとしか思えません。  存在を認めないと、避けることができませんよね。あと、仏教って煩悩を避けようとする教義なの?「煩悩を受け入れて乗り越えよう」とか「煩悩を意識しないようにするにはどうすればいいだろうか、みんなで一緒に考えよう」っていう教義じゃないの?

e-toshi54
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 質問文中の各宗教への不理解、誤解の表現はご容赦ください。性のことを宗教ではどう説明しているのか知りたいのです。 (個人的には、宗教というのは、異星人が類人猿を人類に遺伝子を組み替える時にそのプログラムに宗教的な概念を組み込んだものの産物ではないかと思っています。)

回答No.1

人間を苦しめる宗教は宗教たる意味をなさないと思います。 自分の気持ちに逆らい無理やりこじつけて理解しようとすると言うのは素直ではありません。 そのようなことを強要するのは大抵は行き過ぎたカルト的な宗教です。 行き過ぎた不自然な考えを相手にしないことが素直な振る舞いではないでしょうか?

e-toshi54
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 キリスト教と仏教に於いてどう説明しているのか、ご教示くだされば幸いです。

関連するQ&A