• ベストアンサー

首都圏の音大付属高校又は音楽科のレベルについて

中1の娘が音高受験を考えており、現在その方向で準備を進めております。 初歩の頃より国立音大卒の先生に就いてきたので、娘の中では音高=国立という図式が出来ていましたが、中学に入り音楽の先生が東京音大卒という事で他の学校にも目を向けるようになりました。 私自身そちらの情報にはあまり精通していないので、 掲題のとおり首都圏における音高各校(国公立及び私立も含めて)の技術レベルでのランキングがわかりましたら 教えて頂けますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.2

芸高は、課題にエチュードがたくさん出ます。 エチュードとは音階だとか、バッハだとか練習曲的なものです・・・ エチュード試験を合格すると、表現力も見る第2次へ進めると言う話を聞きました。 (ちょっとあやふやですが、感じだけでも・・・) 印象としては「技術の芸高」という感じです。 桐朋も課題は多いようですが・・・ ベートーヴェンのソナタとショパンのエチュードとか。 私は弦専攻ですが、技術は当時そんなになかったものの、表現力でかろうじて合格しました・・・ 都芸は、グループで言えば【個人差】のグループに入ると思います。個人的には都芸より国立の方がいいかなーなんて思いますが。 今お嬢様は中1だそうですね。 学校をみてまわるためにも、そろそろ各学校の冬期講習・夏期講習を受けることをお勧めします。 学校のレベルとお嬢様のレベルの比較もできますし、学校見学、校風を知ることにもつながります。 東京音大の校風については、今知り合いの東京音大生に問い合わせ中(笑)なので、わかり次第書き込みます。

kazu-rin
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 夏期講習から既に国立へ通っており、この冬期講習も国立へ行く予定にしております。冬期は副科に声楽もプラスする予定です。夏期講習の時点では国立の比較的自由な校風を娘も気にいっているようでした。 来年の夏期講習も見据えて他校の校風も参考にしたいと思いますので、お友達にまでお問い合わせて頂いて恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.3

遅くなりましたが、東京音大についてです。 友人いわく、 ★東京音大はいろんな人いるけど、どちかというと技術派のほうが多いかなあ。音楽の楽しさに欠ける人が目立つかも(>_<) だそうです。 上記のような状況の中で、歌心のある生徒は、逆に先生の覚えがよくなる可能性もありますので、考えようですが・・・ 私見ですが、 東京音大には「演奏家コース」というものがあるようで、 その出身者は、かなりハイレベルな様子です。 高校からあるのかはちょっと定かではないので 補足的な参考として受け止めてください。 ところで国立ですが、声楽のレベルが芸大並みですので 声楽家の伴奏などを積極的に行うと、かなりよい勉強になると思います。 卒業後の仕事として、声楽の伴奏はかなり需要があります。 お嬢様がよい学校生活をおくれますように。

kazu-rin
質問者

お礼

本当に色々お調べ頂き、またアドバイスもたくさん頂きましてありがとうございました。 とても参考になりました。 充分に検討し娘にとって最良の学校選び、また進路が開けるよう応援して行こうと思います。 声楽家の伴奏のお話も大変興味深く拝見しました。 どうもありがとうございました。

  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.1

専攻によって多少違いますから、 ピアノなのか弦楽器なのか管楽器なのか声楽なのか・・・など、とにかく何を専門とされているのかを教えてください。 ピアノ・弦楽器なら 【1位】 東京藝術大学(国立)      桐朋女子高音楽科(私立)       ・・・男女共学で、実質桐朋学園大の付属。 この2校は名前を出すとだいたい「ご優秀ですね」と言われます。 【多分2位。1位にも食い込み始めた上昇株】 東京音大付属(私立) ここ数年でランクアップしています。コンクールにもよく名前が登場します。 【個人差】 国立(くにたち)音大付属(私立)       武蔵野音大付属(私立。全寮制らしい)       洗足音大付属(私立)       など。 音楽高校と音楽大学のレベル順はそんなにはかわらないと思います。 基本的に勉強と同じで個人差ありますから、あくまで目安と思ってください。ピアノ・弦以外の場合はまた書きますので。 参考までに。

kazu-rin
質問者

お礼

ありがとうございました。 娘はピアノ専攻で受験の予定です。娘はうたわせる弾き方が得意のようで、ピアノの先生からは国立(くにたち)向きだと言って頂いております。 桐朋ならツェルニーをしっかり、というように東京音大付属の場合はどのような演奏を好み、重視しているか、など、もしご存知のことがございましたら併せて教えて頂けると幸いです。 又、都立芸高はどのぐらいのレベルの学校なのでしょうか?