• ベストアンサー

用語の正しい読み方について

今場所、優勝した白鵬関に、野田首相から内閣総理大臣杯を授与された際の表彰状の 読み方について、 その名を刻(こく)し、と言うべきところを、刻(きざ)みと、野田が首相が読み上げたとか。早速友人からお尋ねがありました。(その日は表彰式場面のテレビは、小生は見ていませんでした) そこで、友人が指摘されたように、小生も刻(きざ)みではなくて、刻(こく)しが、正しいのではないかと答えておきました。(その確たる根拠もなくしてただ慣例として刻(こく)しと読んでいる気がしたので) そこで、その正しい読み方をご教示下さいますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

刻する こくする。他動詞サ変 きざむ 書き記すの意味 その名を刻し こくしでよいと思います。 賞する 善行を賞する。 善行を賞し、

aden
質問者

お礼

多くの用例と文法的な根拠を示しながら、具体的で的確な 解答で有難うございました。

その他の回答 (2)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

そういったカタい場面では、和語ではなく漢語を用いるのが"正式"である、ということだと思います。 刻するのと刻むのは、すること自体は同じですよね。 食べるのか食するのか、みたいな。

aden
質問者

お礼

懇切なご教示有難うございました。

noname#157574
noname#157574
回答No.1

普通に「こくし」と読みます。

aden
質問者

お礼

早速のご教示に感謝します。有難うございました。

aden
質問者

補足

普通に「こくし」と読みます。 その根拠というか、裏付けとなるものがありましたら、補足をよろしくお願いします。

関連するQ&A