- ベストアンサー
三味線ブラザーズ
ゲーセンの三味線ブラザーズにはまっています。 左手で弦の抑え位置を変えようとすると三味線本体が動いてしまい時々うまく弾けないときがあります。 今は腰掛けて左足の上に右足を乗せて組み、右の腿とみぞおちに本体を挟むようにしています。でもこの姿勢では前かがみになってしまい画面がよく見えないという欠点も… みなさんどういう姿勢でプレイしてますか? ホントの三味線奏者をあまり見たことがなく試行錯誤しています。 あと、本体側面に紫色のパッド(?)が付いていますが、これは何なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じく三味線ブラザーズにハマっている一人です。 私のプレイスタイルは、長いすに着座し両足は普通に平行にしたまま、三味線を右足太ももに置く、というまったく変哲のないものです。 ただし、左手で三味線上部を押さえる際に自然に抑えられるようにストラップをうまく調節しています。ストラップが長すぎれば知らず知らずのうちに右手が三味線を押し上げてしまい三味線本体が動いてしまいますし、ストラップが短すぎれば窮屈になってしまい左腕が思うように移動できなくなります。 えーと、つまり・・・ プレイする前にストラップを緩めた状態で自然な格好で三味線を両手で持ち、その格好が保持できるような長さにストラップを調節している、ということでしょうか。身体で挟んだりして固定する、というようなことはしていません。 ストラップの調節にそれなりに時間がとられてしまいますが、致し方ありません。ので、混雑していないときにしかプレイしていません(笑) もっとも、三味線ブラザーズが混雑しているところはあまり見たことないですが(苦笑) 三味線本体側面の紫色のパッドですが、私見ではおそらく衝撃吸収の役目を担っているのではないかと思います。いずれにせよそんなに深い意味はないと思いますが・・・ (りく)
お礼
なるほど、ストラップの長さを調節すればけっこうやりやすいですね。 うちの近所のゲーセンのヤツは弦の接触(?)が悪く、ちゃんと演奏してるのにミスになってしまい、最近はちょっと遠征してやってますf^^; ありがとうございました。