- 締切済み
三味線について
私は音楽学校でクラシック音楽を専門に勉強しているのですが、雅楽、邦楽の方も興味があります。 自分がやっている楽器以外にも学んでみたいという気持ちもあり、今年から三味線に挑戦してみようと思っています。 学校内で授業という形で一年間レッスンを受けられるのですが、外で教室に一年間習いに行くより、安い?と感じました。(4万以下) そこで相談なのですが、三味線は難しい楽器の部類に入るのでしょうか?また、クラシック音楽を勉強する中で邦楽を勉強することをどう思われますか? お金のこともあり、親に相談をしなければならないのですが、「他に楽器をやりたいならクラシックの楽器をやりなさい。そもそも自分の専攻の楽器の練習時間はとれるのか」と、言われそうで…まだ言っていません。多分邦楽や雅楽に興味があることも知りません。 やりたいという気持ちは十二分にあります。 ご意見のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#115376
回答No.3
noname#85090
回答No.2
noname#117567
回答No.1