締切済み 素朴な疑問です 2011/09/24 17:24 同じ曲でも 色々なオーケストラやプロが演奏していますが、やはり人が違うと音も違うのでしょうか? どのCDでも同じ曲は同じ演奏になりますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#146981 2011/09/24 18:32 回答No.2 こんばんは! >同じ曲でも 色々なオーケストラやプロが演奏していますが、やはり人が違うと音も違うのでしょうか? 全然違いますよ。オケそのものが違えば当然違ってくるし、例えば同じオケでも一人の客演(ゲスト演奏者みたいなものです)が入ったり、指揮者が違うだけでもがらりと変わることがあります。 >どのCDでも同じ曲は同じ演奏になりますか? これについては質問の真意が測りかねますが、上記同様同じ曲目でもオケが違えば当然CDでも違います。 若しくは少し別の視点から考えて、例えば東京フィルが同じ曲を違うCDで出したとします。 ホールの状況(音響設備やキャパなど)やメンバーの状況(一番二番の変更)録音機材などによって全く違う仕上がりになりますよ。 質問者 お礼 2011/09/24 19:42 ありがとうございます。聞いてみたかっただけなので 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 te12889 ベストアンサー率36% (715/1959) 2011/09/24 18:00 回答No.1 以前、テレビ番組で「指揮者が違うと、ベートーベンの『運命』はどう違って聞こえるか」みたいなことをやっていました。 指揮者という、実際に演奏しない人が違うだけで、曲の感じがだいぶ違っていました。 逆に、同じ指揮者が同じ曲を違うオーケストラで指揮したら? ってことになるでしょうが、人相に違いがあるように同じ楽器の演奏でも個人個人の特徴が出てくると思います。 ただ、聞き手側にそれを聞き分ける能力が求められることになりますね、たぶん。 余談ですが、同じCDでも、かける機械や部屋の違いによって聞こえる音が違いますよね。(個人的には、iPodに2000円そこそこのヘッドフォンをつないで聞ける程度の音質で十分ですけど。) 質問者 お礼 2011/09/24 19:42 ありがとうございます。ちがうのですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A 素朴な疑問・口パクについて 最近、とある女性歌手のライブDVDを購入しました。 以前からファンでしたが、購入するのは専らCDばかりだったので、 彼女のライブの映像を観るのは初めてでした。 ライブを観に行った事もありません。 そして観てみたところ、音を口の動きが微妙に合っていない歌が 数曲ありました。本当に微妙なので、最初は気が付かなかったのですが、何度も観ている内に「アレ?」と思うようになりました。 そこで質問なのですが、ライブでのいわゆる「口パク」というのは、 良くあることなのでしょうか? そしてもし「口パク」をしていた場合は、どのようにして「演奏」と「声」を合わせているのでしょうか? 楽器の音を消してCDを流しているのでしょうか? 観る限り、楽器はちゃんと演奏していそうな雰囲気なので、 とっても不思議です。 コンサートによく行かれる方、また、音楽(楽器等)に詳しい方がいらしたら、ご意見お願い致します。 幾つかの素朴な疑問 くだらない質問なんですが、以前から疑問に思ってたことなので、お答え頂けたら幸いです。 疑問1 クラシック音楽というのは、昔の作曲家の曲しかやらないからクラシックというんですよね? だとすると、何年前の曲からクラシックに入るんですか? また、オーケストラを使う最近の音楽は何と呼ぶんですか? 疑問2 指揮者によってそんなに違いますか?違うなら楽譜通りではなく、独自にアレンジしてるということですか? また指揮者の評価はどういう点で決まるのですか? 楽譜があってそれによって使う楽器も決まってるのに、指揮者によっても変わってくるというのが不思議です。 楽団によって違うのは理解できますが。 例えば、N饗を使って「運命」を演奏した時、指揮者毎に違うというなら、どう変化を付けてるのでしょうか? テンポですか?抑揚ですか? 逆に下手糞な指揮者はどういう感じなんですか? 疑問3 フジコヘミングウェイは本当にすごいですか? 海外駐在なのに日本からしかニュースが聞こえてこないし、注目されるキッカケもNHKのドキュメンタリーだし、本当に世界的実力があるのでしょうか? 聴きたい曲の演奏会をさがすには? ぜひ生のオーケストラで聴きたい曲があるのですが、聴きたい曲の演奏会ってどう探せばいいのですか? プロのオケでなくてもいいのですが… 聴きたい曲の演奏会を探せるサイトなどはあるんでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ピアノ協奏曲で... こんばんは。 お世話になってます。 どのカテゴリで質問すればよいかわからなかったので、こちらで質問させて頂きます。 僕は、ピアノをやっていて、気に入ったピアノ協奏曲(オーケストラとピアノが一緒に演奏される)があるのですが、ピアノの部分を自分で演奏したいのですが、ピアノ部分だけでは寂しいし、かといって、CDと合わしても、ピアノがすでに入っているので、音が重なって嫌な感じになってしまいます。 そこで、音楽編集ソフトなどでピアノの部分だけとること(オーケストラの部分だけ再生されるファイルにしたい)は可能なのでしょうか? もし、そのようなソフトがあるのでしたら教えて欲しいです! ただし、プロが使うような10万円以上するようなソフトや、とても高度な技術を要するのものは、学生なのでできません。 また、他にもアイデアがあったら教えていただきたいです! (オーケストラを雇うというのもなしで(笑)) よろしくお願いします。 J.S.Bachのシャコンヌ タイトルの曲はバイオリンが有名ですが、 オーケストラバージョンのCDを探しています。 かつてサイトウキネンオーケストラが演奏したテープを 聴いたことがあり、また演奏自体もしたことあるのですが・・・ どうしてもCDがみつからないのです。 お願いします。 オーケストラについて 次の3つの質問を正しい(○)か間違っている(×)か教えてください。 1.オーケストラは管弦楽といい、40人ぐらいから、曲によっては100人以上の大きな編成の演奏形態である。 2.オーケストラの楽器は指揮者から見て右から左に向かって、音の高い楽器から低い楽器へと並んでいる。 3.オーケストラは、演奏する曲によっては、ハーブやピアノ、オルガンなどが加えられる。 以上、よろしくお願いいたします。 ディズニーのCDで歌の入ってないCDを探しています。 はじめまして! 高校で吹奏楽をやっています。 それでディズニーのCDで歌が入ってなくて☆オーケストラ☆で全曲演奏している様なCDを探しているのですが、そういうのはないでしょうか? 例えば収録曲の一部は歌が入ってなかったりあったりと言うのはあるのですが、全曲歌が入っていないと言うのがなかなか見当たらなくて…。 ピアノ演奏だけとかジャズっぽいのはあるみたいなのですが、オーケストラでの演奏みたいなのが希望です。 視聴が出来ないのでちょっと探していてもわかりづらいので…。 出来れば【オムニバス】がいいのですが、なければ「美女と野獣」「わんわん物語」など別々のCDでもいいです。 どうぞ宜しくお願いします。 m(_ _)m アマのオーケストラ、管楽器の音がひっくり返るの気になりませんか? アマのオーケストラを聞いていると、時たま管楽器(特にホルン)の音がひっくり返るのがとても気になります。あれは相当うまく演奏するのに技術がいるものなのでしょうか? ひっくり返らずに演奏するにはプロ並みの熟練が必要なのでしょうか? 又、プロでも難しいものなのでしょうか? とても不思議です!! when you play the violin... バイオリンの演奏について質問です(当方演奏はまったく出来ません). オーケストラのバイオリン奏者を見ていて思うことがあります.なぜ,オーケストラのバイオリン奏者は全員弓の動きが同じなのでしょうか(『弓』っていうんですかね,あの右手に持ってキコキコ動かすやつです.よく考えたら右手で弦を押さえてる人もいませんね,なんでだろう・・・). 弓を上に動かそうと下に動かそうと出る音は同じでしょうから,全員が同じように動かすのはちょっと不自然でなりません.ゆっくりな曲ならまだしも,テンポの速い曲でも同じ動きですし・・・.なにか理由があるのでしょうか. オーケストラ初心者向けのCD 今年から、大学のオーケストラ(フルートパート)に入りました。 オーケストラは初めてで、有名な曲も少ししか分からないので、CDを聴きたいと思っています。 とりあえずTSUTAYAに行ってみたり、amazonのレビューを見たりしたのですが、 名曲100選みたいなものは長い曲の抜粋だそうですし、一つの楽器や数人での演奏の物も有りそうで、どれが良いのか分かりません。 学生ですので出来ればTSUTAYAで借りられるような有名なCDの方が嬉しいですが、買うことも視野に入れています。 (何万円もする物は無理ですが…。) 大学の交響楽団で演奏したり、団員との話題に出てくるような曲がたくさん入っているCDを教えてください。 おすすめジャズ+オーケストラ こないだTVでスウィングガールズを見てCDを借りました。 とっても元気が出ました。 そこで、「オーケストラで有名な曲をジャズっぽく演奏している」 なんて曲を知っていたら教えてください。 チェロ(もしくはオーケストラバック)のポピュラー音楽 はじめまして。 私は弦楽器の音(特にチェロ)がすきなのですが、 いまポピュラー音楽(洋楽・邦楽・年代問わず) のバックでオーケストラ音楽が流れている曲を 探しています。 よくテレビ等でポピュラー歌手が「オーケストラバージョン」 などどして特別演奏してたりするのを見ますが、 いざとなると、誰のどの曲のバックにオーケストラが流れてるか 思いつきません。そこで、みなさんに、何でもいいので 「そいういえばあの曲も確かなんとなく弦楽器の音がしたような・・・」というくらいに 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *sweetboxまで行かない程度のオーケストラ感で十分です。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム CDを教えてください ショパンの24の前奏曲をオーケストラで演奏したものを探しています。 CDをご存知の方、レーベル、CD番号、CDタイトルを教えてください。 「ロンドンデリーの歌」が収録されているCDをご紹介ください こんにちは。 私はアイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」が大好きです。 オーケストラ、またはバクパイプでの演奏が収録されているおすすめのCDをご紹介いただければ幸いです。 (ブラスの祭典(2)は聴いてみましたが、 オーケストラの演奏をまだ聴いた事がありません。) しみじみとした演奏もとっても良いのですが、 中盤盛大に盛り上がるような演奏があるのなら 是非聴いてみたいです。 また、この曲を使用している映画をご存知でしたら 教えていただきたいです。 (私は「ブラス!」と「シャイン」しか知りません。) どうぞよろしくおねがいいたします。 オーケストラで管楽器を吹いている人へ質問 アマチュアでもプロの方でもいいのですが、オーケストラで管楽器を吹いている方へ質問します。 皆さん、クラシック音楽もご自分の楽器も愛していることと思いますが、もし、「クラシック音楽」を取るか、「楽器(自分の演奏している管楽器)」を取るか、ということになったら、どちらをとりますか。つまり、自分の楽器をオーケストラでは演奏できないということになったとき、別の楽器でも(そう簡単にできるようになるものではありませんが、まあ、そこはさておき)オーケストラにいること(クラシック音楽を演奏すること)を選びますか、それとも、吹奏楽なり管楽アンサンブルなりに入って自分の楽器を続けるほうをえらびますか。 (*「クラシック」と書きましたが、オーケストラで演奏される曲全般です。) プロの方は、生活がかかっているかと思いますが、そういう面はおいておいて、自分だったら音楽とどうかかわっていきたいか、ということでお考えください。 変な質問ですみませんが、皆さんのご意見をおきかせいただければと思います。 カテが違うかも知れませんが一応、音楽の事なので・・・ 映画「アヴァロン」の曲Voyage to AVALON(Orchestra ver.)や現在予告をやっている映画「ナルニア国物語」で流れている壮大な、オペラのようというか、オーケストラで演奏しているような曲、ジャンルが分かりません。 このような曲が好きなのでCDがほしいのですが、ジャンルが分からず困っています。 サントラ以外でこの様な曲が入っているCDが無いでしょうか? 音楽にお詳しい方、よろしくお願い致します。 オーケストラが演奏する曲 以前、テレビで普段気にもしない曲がオーケストラバージョンで流れていました。 それを聴いて、心にジーンときました。 そこで、オーケストラが演奏している曲でお勧めの曲(アルバム)を教えてください。 とにかくオーケストラが演奏していたら何でもOKです。 なるべく壮大な曲の方がいいですが… よろしくお願いします!! オーケストラ演奏の『アリラン』 オーケストラ演奏の『アリラン』の曲が収録されたCDは ありますでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。 また、どこで手に入るか等もご存知でしたら、教えていただけると 嬉しいです。 音像が非常にシャープなCDをご紹介ください。 はじめまして。 10年ほど前、とある視聴室にて非常に音像のくっきりしたCDを聞かせてもらったことがあり、それ以来同じようなCDを捜し求めてはいるのですが、なかなかそのようなCDに出会うことができていません。 そのCDとは、1枚は合唱曲、1枚はオーケストラの演奏でしたが、両方とも音像の定位がすばらしく、合唱曲であれば (たぶん20人ほどの合唱だったと思います)、歌っている方の 『口がくっきり見える』 と錯覚するほどの音像でした。 オーケストラのほうは数多くある楽器の位置がくっきりわかるほどでした。 後にも先にもそのような演奏のCDを聴くことがなく、非常に感動いたしました。 2枚とも、ホールの席で聞いているというより、指揮台の上で指揮者が直接聞いているような録音でありました。 特に合唱曲で、このような素晴らしい録音のものを探しているのですが、どなたかご存知の方 いらっしゃいましたらご紹介いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 ヴィオラでおすすめの曲&プレイヤー こんにちは! 私は今年大学のオーケストラ部に入り、ヴィオラを始めました。 前からヴィオラの音が好きだったんですが、ヴィオラのCDなどを探してもなかなかみつかりませんでした。 私の住んでいるところではクラシックのCDが揃っているお店が近くにないので、ネットで購入とかになってしまいます・・・。そうすると視聴とかなかなかできないし、私はヴィオラについては全くの初心者なのでどれを選んだらいいかわかりません。 いい曲や演奏をたくさん聞きて勉強したいので、おすすめの曲やCDがあったら教えてください! あと、おすすめのプレイヤーの方などもおしえてほしいです。 そのほかにもおすすめ教本とか練習方とか、なにか小さいことでもいいので、ヴィオラについて知ってることがあったらぜひ教えてください。 お願いします☆ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。聞いてみたかっただけなので